![]() |
我が園に梅の花散るひさかたの天より雪の流れくるかも 大伴旅人〈万葉集 巻第五・八二二〉 春を待つ自然公園には350本ほどの紅白の梅の花が梅林いっ ぱいに広がっています。 この梅林の梅は八重唐梅(紅)、二重寒紅(紅)、豊後梅(白)、白 加賀(白)など種類が多く、花盛りの頃はお茶会なども行われ、 訪れた人々を楽しませてくれます。 ウメは中国原産で、日本への渡来は七世紀後半と考えられ、万 葉集にはサクラ(40首)よりも多く、ハギ(141首)に次いで 118首も詠まれています。 〔梅の種類についてはこちら→〕 |
バラ科 サクラ属 |
![]() |