![]() |
枝垂梅 低ければ日も低くあり 〔朝の船・大串 章〕 ウメの中で鉢植のものを盆梅といい、枝垂咲のものをシ ダレウメといいます。 ウメは野梅系、紅梅系、豊後系、杏性に分けられますが、 いずれも枝垂咲のものがあり、50品種にもなりますが、古 典文学には登場しません。江戸時代に広がったものとみ られ、「花壇綱目」(1681年刊)にはウメ53品種が記され、そ の一つに「しだれ梅中輪なり」と記されています。 (湯浅浩史・花おりおり) |
★花言葉 忠実(紅)、高潔(白) 案内図はこちら 花の見ごろ 2月中旬〜3月中旬 関連サイト金沢自然公園 々 ウメ(田浦梅林、十二所果樹園) 次 へ トップページへ | ![]() 画像をクリックすると大きくなります |