home
movie
music
diary
book
friends
profile
sitemap
トップページ> 映画> 特集> 第78回アカデミー賞結果
posted on 2006.03.06
2006.03.06

■■ 早くグルミットが観たい! ■■

今日、第78回アカデミー賞が発表されました。
今年は、スケールのデカい大作よりも小規模でメッセージ性の高い
作品が数多くノミネートされていましたけれども、事前の映画賞を
ことごとく制覇していたゲイ映画『ブロークバック・マウンテン』は
作品賞を逃し、昨年の作品賞『ミリオンダラー・ベイビー』で脚本を書いた
ポール・ハギス監督の群像劇『クラッシュ』が獲得しましたね。

どっちの映画も、早く観たいっす!!

あ、でも、今いちばん観たいのは長編アニメ賞を獲った
『ウォレスとグルミット』ですけども!!!
3/18の公開日が待ち遠しいわぁ〜。

あとは、まぁ、順当といえば順当なのかな?って感じで
中でも、これまで名脇役として活躍していた
フィリップ・シーモア・ホフマンが主演男優賞を獲得したことは
個人的に非常にうれしいです。『カポーティ』のような作品に
出たかと思えば、今年の夏には『M:I:3』で悪役を演じるという
間口の広い、素晴らしい俳優さんですね。

p.s.
にしても、『スター・ウォーズ EP3』を完全無視するとは、
なんて心が狭い人たちなんでしょうか、アカデミー会員のみなさん…。
ブツブツ。
2006.02.01

■■ ノミネート発表! ■■

昨日、第78回アカデミー賞のノミネートが発表されました。
日本のマスコミでは、
『ハウル』が長編アニメ賞にノミネートされたことで
騒がれているようですが、ズバリ!今年は無理!!

だって、今年は『グルミット』が獲りますからね!
事前のさまざまな映画賞レースでも『グルミット』が
最も評価されていますし、純粋に大ファンのオレが
言うんだから間違いない…!

今年は『グルミット』です。

で、まぁ、その他は、こんな感じです。
作品賞など主要部門では、低予算ながら挑戦的な題材の作品が
多いみたいですね。『ミュンヘン』も入ってきました。
いかにもアカデミーらしい選択で、いいと思います。
映画はお金さえかければいいってもんじゃないし!
(でも『キング・コング』はいい映画だったなぁ!)

そんな中、ひとつ腑に落ちない点が…。
それは『スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐』が
映像効果賞にノミネートされていないこと!
いやいや、そんなバカな話はありませんよ!!
少なくとも『宇宙戦争』より数段上でしたってば!!!
こればっかりは納得いきませんね。ブーブー。
イアン・マクダーミド(パルパティーン皇帝)だって
助演男優賞にノミネートしてくれてもいいじゃんか!と
思っているくらいなのに。ブーブー。

授賞式は3/6(日本時間で)。
ブーブー言いながらも、当日を楽しみに待ちましょう。
74th Winner | 75th Winner | 76th Winner | 77th Winner | 78th Winner
最優秀作品賞
クラッシュ
ノミネート
ブロークバック・マウンテン
カポーティ
グッドナイト&グッドラック
ミュンヘン
最優秀主演男優賞
フィリップ・シーモア・ホフマン
- 『カポーティ』
ノミネート
テレンス・ハワード - 『ハッスル & フロウ』
ヒース・レジャー - 『ブロークバック・マウンテン』
ホアキン・フェニックス - 『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』
デヴィッド・ストラザーン - 『グッドナイト&グッドラック』
最優秀主演女優賞
リース・ウィザースプーン
- 『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』
ノミネート
ジュディ・デンチ - 『ヘンダーソン夫人の贈り物』
フェリシティ・ハフマン - 『トランスアメリカ』
キーラ・ナイトレイ - 『プライドと偏見』
シャーリーズ・セロン - 『スタンドアップ』
最優秀助演男優賞
ジョージ・クルーニー
- 『シリアナ』
ノミネート
マット・ディロン - 『クラッシュ』
ポール・ジアマッティ - 『シンデレラマン』
ジェイク・ギレンホール - 『ブロークバック・マウンテン』
ウィリアム・ハート - 『ヒストリー・オブ・バイオレンス』
最優秀助演女優賞
レイチェル・ワイズ
- 『ナイロビの蜂』
ノミネート
エイミー・アダムス - 『Junebug』
キャスリーン・キーナー - 『カポーティ』
フランシス・マクドーマンド - 『スタンドアップ』
ミシェル・ウィリアムズ - 『ブロークバック・マウンテン』
最優秀監督賞
アン・リー
- 『ブロークバック・マウンテン』
ノミネート
ベネット・ミラー - 『カポーティ』
ポール・ハギス - 『クラッシュ』
ジョージ・クルーニー - 『グッドナイト&グッドラック』
スティーヴン・スピルバーグ - 『ミュンヘン』
最優秀オリジナル脚本賞
ポール・ハギス、ロバート・モレスコ
- 『クラッシュ』
ノミネート
ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロフ
- 『グッドナイト&グッドラック』
ウディ・アレン
- 『マッチポイント』
ノア・バーンバッハ
- 『イカとクジラ』
スティーヴン・ギャガン
- 『シリアナ』
最優秀脚色賞
ラリー・マクマートリー、ダイアナ・オサナ
- 『ブロークバック・マウンテン』
ノミネート
ダン・フッターマン
- 『カポーティ』
ジェフリー・ケイン
- 『ナイロビの蜂』
ジョシュ・オルソン
- 『ヒストリー・オブ・バイオレンス』
トニー・クシュナー、エリック・ロス
- 『ミュンヘン』
最優秀撮影賞
ディオン・ビーブ
- 『SAYURI』
ノミネート
ウォーリー・フィスター - 『バットマン・ビギンズ』
ロドリゴ・プリエト - 『ブロークバック・マウンテン』
ロバート・エルスウィット - 『グッドナイト&グッドラック』
エマニュエル・ルベッキ - 『ニュー・ワールド』
最優秀音楽スコア賞
グスターボ・サンタオラヤ
- 『ブロークバック・マウンテン』
ノミネート
アルベルト・イグレシアス - 『ナイロビの蜂』
ジョン・ウィリアムズ - 『SAYURI』
ジョン・ウィリアムズ - 『ミュンヘン』
ダリオ・マリアネッリ - 『プライドと偏見』
最優秀主題歌賞
"It's Hard Out Here for a Pimp"
Terrence Howard feat. Taraji P. Henson
- 『ハッスル & フロウ』
ノミネート
"In the Deep"
Bird York - 『クラッシュ』

"Travelin' Thru"
ドリー・パートン - 『トランスアメリカ』
最優秀特殊視覚効果賞
『キング・コング』
ノミネート
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
宇宙戦争



最優秀外国語映画賞
『ツォツィ』(南アフリカ)
ノミネート
Don't Tell』(イタリア)
戦場のアリア』(フランス)
パラダイス・ナウ』(パレスチナ)
白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々』(ドイツ)

最優秀長編アニメーション賞
『ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!』
ノミネート
ハウルの動く城
ティム・バートンのコープス・ブライド



最優秀美術賞
『SAYURI』
ノミネート
グッドナイト&グッドラック
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
キング・コング
プライドと偏見

最優秀編集賞
『クラッシュ』
ノミネート
シンデレラマン
ナイロビの蜂
ミュンヘン
ウォーク・ザ・ライン/君につづく道

最優秀衣装デザイン賞
『SAYURI』
ノミネート
チャーリーとチョコレート工場
ヘンダーソン夫人の贈り物
プライドと偏見
ウォーク・ザ・ライン/君につづく道

最優秀音響賞
『キング・コング』
ノミネート
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
SAYURI
ウォーク・ザ・ライン/君につづく道
宇宙戦争

最優秀音響効果編集賞
『キング・コング』
ノミネート
SAYURI
宇宙戦争



最優秀メイクアップ賞
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』
ノミネート
シンデレラマン
スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐



74th Winner | 75th Winner | 76th Winner | 77th Winner | 78th Winner
now showing | movie review | dvd review | special
home | movie | music | diary | book | friends | profile | sitemap