home
movie
music
diary
book
friends
profile
sitemap
トップページ> 映画> 特集> 第77回アカデミー賞結果
posted on 2005.02.28
■■ 予想的中=45%(9/20)でした。 ■■

さて、本日2/28、
無事アカデミー賞の授賞式がとり行われました。
オレんちでは、授賞式を放送するWOWOWなんて見れませんし、
もし見れたとしても、実際、テレビの前で正座しながら見たか?
と聞かれたら、"ノー!"と答えることでしょう。

でも、やっぱり結果だけは気になるので、
仕事中であっても逐一oscar.comを更新し、
最新情報を見続けていました。

ということで、結果発表!
♪ドンドンドンドン、パフパフ♪

最多ノミネート(11部門)で「最有力」と
(新聞などで)騒がれていた『アビエイター』。
主要部門では助演女優賞のみという結果に終わりましたね。
この作品、評論家たちの評価がそれほど高くなかったこともあり、
順当といえば順当なのかも。
そして、その代わりに主要部門を制覇したのは
ミリオンダラー・ベイビー』でした。
昨年の『ミスティック・リバー』に続いて
立て続けに傑作を作ったイーストウッド監督。
すげぇ。これで完全にトップランクへの仲間入りですね。
日本ではまだ正確な公開予定日が決まってないみたいですけど、
さっさと決めてもらわないと困りますよ〜!

-----

残念ながら、個人的な要望を出していた
『サイドウェイ』の作品賞受賞はなりませんでした。
でも、見事脚色賞は確保しましたし、
日本公開も来週に控えていますし、
いま最も観てみたい映画であることに変わりはありません。
超期待作。

それから、個人的要望があと2件ありました。

チャーリー・カウフマンのオリジナル脚本賞と
『ロング・エンゲージメント』の撮影賞ですが、
チャーリー・カウフマン、獲りましたね〜!!!
これ、すごい。マジすごい。快挙なんじゃない!?
この『エターナル・サンシャイン』も早く観たいっす!
撮影賞はダメでしたけど、『アメリ』コンビ再びの
『ロング・エンゲージメント』も最重要な映画です。

最後に、主題歌賞を『モーターサイクル・ダイアリーズ』が
獲りました。つい先日観てきたばかりの映画なので一言。
これ、すっげぇいい曲!
スパニッシュギターの弾き語りみたいな感じなんですけど、
シンプルで穏やかで力強いんっすよね。
この映画の音楽は、非常にかっこよかったです。
納得、納得。素晴らしい選択です。

-----

わたくしの予想は当たったり当たらなかったりでした。
(オレ的にはけっこう当たったほうだと思いますけど)
でも、ま、こんなもんなんじゃないかな!?
と、言い訳がましいことを言いつつ、
また来年懲りずに続けてやってみたいと思いまーす。
ではでは。
2005.02.18

■■ 受賞式直前大予想大会! ■■

さて、いよいよアカデミー賞の発表が迫ってまいりました。
もう、ドキドキワクワクしてきますね!

え?そんなこと、ないって??

そうですよねぇ〜。
そんなことでイチイチ反応してられませんよね。
やっぱり、ここはド〜ンと、テキトーに受賞予想するのが一番かと。

っていうか、世の中ではけっこうこの「アカデミー賞予想」で
当たると賞品がもらえるみたいな企画があるみたいなんですよね。
ネットでもいくつか見たし、
オレがよく行く東宝系の映画館でも
予想を紙に書いて投函するヤツやってましたからね。

ということで、みなさんもご一緒にお考えください。
では、下にオレの大胆予想というか大胆希望リストを書きます!
重点項目はこれ。

★チャーリー・カウフマンにオリジナル脚本賞を!
★『ロング・エンゲージメント』には撮影賞を!
★もちろん『サイドウェイ』には作品賞&脚色賞を!


参考にはなりませんが、参考にしてください。
2005.01.27

■■ ノミネート発表! ■■

昨日、第77回アカデミー賞のノミネートが発表されました。
『アビエイター』が作品賞、監督賞、オリジナル脚本賞ほか
11部門で最多ノミネート。
『ミリオンダラー・ベイビー』と『ネバーランド』がそれぞれ7部門、
『レイ』が6部門、『サイドウェイ』が5部門と続いているようです。

なんだか意外なようで、よく考えると順当なようで、
ちょっと納得いかない部分もありつつ、リストを眺めています。

主要作品の中で、すでに観たのが『ネバーランド』のみという状況で
ベチャクチャ語ってしまうのは心苦しいんですが…、
やはりカタブツの年配者(=アカデミー会員)から観ると
『アビエイター』がいちばん良く見えるのでしょうか?
監督は実績十分の名匠ですし、
洗練された作品に仕上がっているんでしょう、きっと。

でもなぁ、『サイドウェイ』には個人的にすごく期待してるんです!
『アバウト・シュミット』では裏切られましたけど、
今回の映画ではそんなことはないはず!
だって、主役がポール・ジアマッティなんだもん。
面白くないわけがない!
(ちなみに、ポールは主演男優賞からは漏れてしまっています…。)

がんばれ、『サイドウェイ』!

ということで、アメリカ時間で2/27の夜に受賞者が決まります。
その直前に、改めて受賞大予想をしてみたいと思ってますので、
またよろしくお願いしますね。

※映画タイトルにはそれぞれリンクが張ってあります。
※日本語版公式サイトがある場合には日本語版を、
※ない場合には英語版になっていますので、ご了承ください。
74th Winner | 75th Winner | 76th Winner | 77th Winner | 78th Nominee
最優秀作品賞
『ミリオンダラー・ベイビー』
ノミネート
アビエイター
ネバーランド
レイ
サイドウェイ』(ketsu予想)
最優秀主演男優賞
ジェイミー・フォックス - 『レイ』(ketsu予想)
ノミネート
ドン・チードル - 『ホテル・ルワンダ
ジョニー・デップ - 『ネバーランド』
レオナルド・ディカプリオ - 『アビエイター』
クリント・イーストウッド - 『ミリオンダラー・ベイビー』
最優秀主演女優賞
ヒラリー・スワンク
- 『ミリオンダラー・ベイビー』(ketsu予想)
ノミネート
アネット・ベニング - 『Being Julia
カテリーナ・サンディノ・モレノ - 『そして、ひと粒のひかり
イメルダ・スタウントン - 『ヴェラ・ドレイク
ケイト・ウィンスレット - 『エターナル・サンシャイン
最優秀助演男優賞
モーガン・フリーマン
- 『ミリオンダラー・ベイビー』
ノミネート
アラン・アルダ - 『アビエイター』
トーマス・ヘイデン・チャーチ - 『サイドウェイ』
ジェイミー・フォックス - 『コラテラル
クライヴ・オーウェン - 『クローサー』(ketsu予想)
最優秀助演女優賞
ケイト・ブランシェット - 『アビエイター』
ノミネート
ローラ・リニー - 『愛についてのキンゼイ・レポート
ヴァージニア・マドセン - 『サイドウェイ』(ketsu予想)
ソフィー・オコネド - 『ホテル・ルワンダ』
ナタリー・ポートマン - 『クローサー』
最優秀監督賞
クリント・イーストウッド
- 『ミリオンダラー・ベイビー』(ketsu予想)
ノミネート
マーティン・スコセッシ - 『アビエイター』
テイラー・ハックフォード - 『レイ』
アレキサンダー・ペイン - 『サイドウェイ』
マイク・リー - 『ヴェラ・ドレイク』
最優秀オリジナル脚本賞
チャーリー・カウフマン
- 『エターナル・サンシャイン』(ketsu予想)
ノミネート
ジョン・ローガン - 『アビエイター』
テリー・ジョージ、ケア・ピアソン - 『ホテル・ルワンダ』
ブラッド・バード - 『Mr.インクレディブル
マイク・リー - 『ヴェラ・ドレイク』
最優秀脚色賞
アレキサンダー・ペイン、ジム・テイラー
- 『サイドウェイ』(ketsu予想)
ノミネート
リチャード・リンクレイター、ジュリー・デルピー、イーサン・ホーク
- 『ビフォア・サンセット
デヴィッド・マギー - 『ネバーランド』
ポール・ハギス - 『ミリオンダラー・ベイビー』
ホセ・リベラ - 『モーターサイクル・ダイアリーズ
最優秀撮影賞
ロバート・リチャードソン - 『アビエイター』
ノミネート
チャオ・シャオティン - 『LOVERS
キャレブ・デシャネル - 『パッション
ジョン・マシソン - 『オペラ座の怪人
ブリュノ・デルボネル - 『ロング・エンゲージメント』(ketsu予想)
最優秀音楽スコア賞
ヤン・A・P・カチマレク - 『ネバーランド』
ノミネート
ジョン・ウィリアムス - 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
トーマス・ニューマン - 『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(ketsu予想)
ジョン・デブニー - 『パッション』
ジェームズ・ニュートン・ハワード - 『ヴィレッジ
最優秀主題歌賞
"Al Otro Lado Del Ri'o"
- 『モーターサイクル・ダイアリーズ』
- Jorge Drexler
ノミネート
"Accidently In Love"
- 『シュレック2』 - Counting Crows(ketsu予想)

"Believe"
- 『ポーラー・エクスプレス』 - Josh Groban

"Learn To Be Lonely"
- 『オペラ座の怪人』

"Look To Your Path (Vois Sur Ton Chemin)"
- 『コーラス
最優秀特殊視覚効果賞
『スパイダーマン2』(ketsu予想)
ノミネート
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
アイ,ロボット


最優秀外国語映画賞
『海を飛ぶ夢(Mar Adentro)』(スペイン)
ノミネート
『As It Is In Heaven(Sa som i himmelen)』(スウェーデン)
『コーラス(Les Choristes)』(フランス)
『ヒトラー 最期の12日間(Der Untergang)』(ドイツ)(ketsu予想)
『Yesterday』(南アフリカ)
最優秀長編アニメーション賞
『Mr.インクレディブル』(ketsu予想)
ノミネート
シャーク・テイル
『シュレック2』


最優秀美術賞
『アビエイター』
ノミネート
『ネバーランド』
『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』
『オペラ座の怪人』(ketsu予想)
『ロング・エンゲージメント』
最優秀編集賞
『アビエイター』
ノミネート
『コラテラル』
『ネバーランド』
『ミリオンダラー・ベイビー』(ketsu予想)
『レイ』
最優秀衣装デザイン賞
『アビエイター』(ketsu予想)
ノミネート
『ネバーランド』
『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』
『レイ』
トロイ
最優秀音響賞
『レイ』(ketsu予想)
ノミネート
『アビエイター』
『Mr.インクレディブル』
『ポーラー・エクスプレス』
『スパイダーマン2』
最優秀音響効果編集賞
『Mr.インクレディブル』
ノミネート
『ポーラー・エクスプレス』(ketsu予想)
『スパイダーマン2』


最優秀メイクアップ賞
『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』
ノミネート
『パッション』(ketsu予想)
『海を飛ぶ夢』


74th Winner | 75th Winner | 76th Winner | 77th Winner | 78th Nominee
now showing | movie review | dvd review | special
home | movie | music | diary | book | friends | profile | sitemap