|
|
|
|
|
9日目 |
バーゼル |
フランス |
|
K社訪問 |
|
↓ 0H50M |
|
|
|
|
ジュネーブ |
スイス |
|
|
|
↓ 1H30M |
|
|
|
|
ボルドー |
フランス |
|
|
|
|
|
|
|
10日目 |
ボルドー |
フランス |
|
G社訪問 |
|
↓ 1H05M |
|
|
|
|
パリ |
フランス |
|
|
|
|
|
|
|
11日目 |
パリ |
フランス |
|
休日(市内観光) |
前の日にバーゼルから車でベルフォートに移動して、9日目はK社を訪問。バーゼル空港はスイスとフランスの国境にあり、右の出口はスイス、左の出口はフランスとなっている。最初我々は間違ってスイス側に出てしまい、慌てて戻ってフランス側に出直した。フランスに入ってすぐ思ったのは、女性が美しいことと、料理がとても美味しいことであった。 10日目に、赤ワインの産地として有名なボルドーでG社を訪問後、パリへ移動。 |
![]() |
![]() |
![]() |
11日目は土曜日ということで休日であった。我々はタクシーを使って、パリ市内観光をした。私はパリは新婚旅行以来2回目と言うことで、パリが始めての神丸君と中川君を案内してあげた。ルーブル美術館(右上)、凱旋門(左)、エッフェル塔(右)、コンコルド広場、オペラ座と、有名どころを訪れた。 |
この日、神丸君は日本へ帰り、中川君と私の二人がパリに泊まった。夜は、とても有名なディナーショーの店である、「RIDO」に行った。とてもスケールの大きなショーで、歌や踊りがすばらしいのはもちろんのこと、ステージが突然スケートリンクになってフィギュア-スケートを見せたりと、とても楽しいものであった。 |
|
|
|
|
|
12日目 |
パリ |
フランス |
|
|
|
↓ 8H55M |
|
|
|
|
シカゴ |
USA |
|
1ドル=109円 |
|
↓ 0H42M |
|
|
|
|
アップルトン |
USA |
|
|
|
|
|
|
|
13日目 |
アップルトン |
USA |
|
T社訪問 |
|
↓ 1H15M |
|
|
|
|
ミネアポリス |
USA |
|
|
|
↓ 1H20M |
|
|
|
|
ポートランド |
USA |
|
|
|
|
|
|
|
14日目 |
ポートランド |
USA |
|
L社訪問 |
|
|
|
|
午後は観光 |
15日目 |
ポートランド |
USA |
|
|
|
↓ 10H05M |
|
|
|
16日目 |
成田 |
日本 |
|
|
|
|
|
|
|
ヨーロッパからアメリカに移動して、まずは、12日目はシカゴの近くのアップルトンに泊まった。パリとの時差が△7Hで夕方についたこともあり、ホテルでのプールで、水着を借りて少し泳いだ。時差が△7Hだと、1日が24+7=31時間と時差の分だけ長くなる。アメリカでは残念ながら写真をとっていなかった。 |
13日目にT社を訪問してから、西海岸のポートランドへ。ポートランドはカナダとの国境に近いシアトルのやや南に位置する。 14日目はL社の訪問とポートランド観光。 15日目はポートランドから成田へ。 |
以上、16日間にわたる移動の多いめまぐるしい出張であり、疲れた反面、とても貴重な体験ができて楽しかった。1番印象に残っているのはスロベニアかな。旧ユーゴということと、車で国境を越えて入国したということでずいぶん緊張した。それと料理の味付けが意外と日本的であったのにびっくりした。 最後に、「ちゃんと仕事はやって、決して遊びに行ったのではない。」 ということを付け加えておく。ホームページということで、観光を中心に紹介したので、遊びに行ったと言う印象を持たれるとまずいので。。。 |