お申し込み方法
資料請求
電話又は当社の情報を掲載しているサイトにて資料請求をして頂ければ、1両日中には資料を
発送致します。まずは事前に当社の資料をご覧下さい。
連絡先 石神井氷川神社社務所
電話 03(3997)6032
資料説明・お申し込み(お打ち合わせ1回目)
挙式に関するご説明を致します。一回目のお打ち合わせでは、お送りした資料に関する内容を主にご説明させて頂きます。その場でお申し込みをされる場合、ご希望の日時が決まっているのであれば、挙式の日時をお決めいただいた上詳細な打ち合わせ(打ち合わせ2回目)の日時を合わせてお決め頂きます。神社の見学又は詳しい資料説明に関しましては特に制約はありませんが、お申し込みの際には、必ずお二人お揃いでお出まし下さい。
詳細説明・お打ち合わせ(お打ち合わせ二回目)
お打ち合わせ二回目の時には、必ずお二人揃ってお出まし頂きます。
ご説明内容は以下の通りです。
- 氷川神社の御由緒について(由緒書きを使います)
- 神前結婚式について(小冊子を使います)
- 挙式次第の詳細説明
- 挙式時の詳細お打ち合わせ
- 誓詞奏上について・誓詞の書き方(参考原案と予備を含めた奉書をお渡しします)
- 挙式時の衣装(レンタル・持込・他)について
- 参列者について
- 御社殿でのご説明
- その他注意事項等
所要時間の目安は2〜3時間です
挙式当日
挙式当日には、貸衣装のご利用等々にもよりますが、大体挙式1〜2時間前に来社
して頂きます。また、挙式の当日に玉串料をお納め下さい。
玉串料 : 5万円
上記以外に、衣装関連・写真撮影等の業者への個別のお支払いを除き、当社への
お支払は御座いません
新郎新婦様の控え室以外に、参列されるご親族の方々の控え室をご用意いたします。
※儀式殿でのお仕度・直会等のご利用については別途2万円の奉納をお願いしております
※挙式にはご親族以外の方々もご参列いただけます
※ご参列いただけるのは、最大40名様までとさせて頂きます