
ビオラ
別名:サンシキスミレ(三色菫)
科属名 | スミレ科/スミレ属 |
分類 | 草本/耐寒性一年草/多年草 |
花期 | 10月〜年越〜5月 |
花色 | 青・紫・紅・赤・桃・橙・茶・黄・白・複色 |
原産 | 北ヨーロッパ |
学名 | Viola x wittrockiana |
英名 | Viola/Tufted pansy/Garden pansy |
漢名 | 園菫菜/三色菫/三色紫罗兰 |
花言葉 | 全体:物思い・私を思って・誠実・信頼/青:誠実な愛・純愛/紫:思慮深い・揺るがない魂・誠実/赤:思い出・物思い・思想/桃:私を想って・少女の恋/橙:天真爛漫・楽しい気分/黄:つつましい幸せ・田園の喜び/白:純粋・慎み・律儀 |
備考 | ビオラとパンジーとの定義はかなり曖昧であるが、花径5cm以上をパンジー、4cm以下をビオラ、また原種に近いものもビオラと呼ぶ事が多い。パンジーに比べて開花期がやや遅いがその分強健で栽培が容易とされている。品種は1980年頃までは数種に過ぎなかったが、現在はかなりの色合いのものが作出されており、パンジーの方も強健多花性の品種も多く作出されている。現在では見た目が豪華なのがパンジー、可愛らしいのがビオラとするかなり主観的な分け方になっている。 |