ツリガネズイセン

ツリガネズイセン(釣鐘水仙)

別名:シラー・カンパニュラータ

その他別名 ヤシンソイデス・ヒスパニカ/
スパニッシュ・ブルーベル
科属名 キジカクシ科/ツリガネズイセン属
分類 草本/球根性多年草
花期 4・5月
花色 紫・青紫・桃・白
原産 スペイン・ポルトガル・北アフリカ
学名 Hyacinthoides hispanica
英名 Spanish blue bell
漢名 西班牙藍鈴花(西班牙蓝钟花)
花言葉 不変・恋の呼びかけ・冷静・哀れ・淋しい・変わらない愛・悲しい・辛抱強さ
備考 名の由来は花が釣鐘状で、葉が水仙に似る事から。シラー(オオツルボ)に近い仲間で、以前はシラー属に分類されその名残で「シラー・カンパニュラータ」の名が定着している。2019年に自宅花壇にたくさんの種子を蒔いて発芽までしたのだけれど、その年の台風15号・19号の立て続けの暴風雨で全て流されてしまった、悲しい思い出のお花です。(ノ_・、)
HOMEへ戻る