チョウセンアサガオ

チョウセンアサガオ
(朝鮮朝顔)

別名:ダチュラ/トランペットフラワー

その他別名 マンダラゲ(曼陀羅華)/キチガイナスビ(気違い茄子)
科属名 ナス科/チョウセンアサガオ属
分類 草本/一年草/多年草
花期 7〜9月
花色 白・紫・黄
原産 インド・南アジア・南北アメリカ
学名 Datura metel
英名 Devil's trumpet/Metel
漢名 洋金花/曼荼羅/曼陀罗
花言葉 偽りの魅力・愛敬・変装・夢の中・あなたを酔わせる・愛嬌
備考 「チョウセン」は海外から来た事を指し、海外のアサガオに似た花と言う意味。薬用として渡来したが、毒性が著しく「気違い茄子」の別名がある。キダチチョウセンアサガオ属は木本化するグループなので、チョウセンアサガオとは種類の違う植物となる。ともに全草、特に種子にアルカイド系の有毒物質を含み、手に汁が付いただけでも危険なので要注意。
HOMEへ戻る