2009年度の「活動報告」
2008年度の「活動報告」
2007年度の「活動報告」
2006年度の「活動報告」
ふれあいイベント(冬)開催のご報告
12月12日(日曜日)、居住者の皆さん相互の親睦を目的に、ふれあいイベント(冬)を開催いたしました。
当日は天候にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきき、ありがとうございました。
ついたお餅の無料配布のほかに、豚汁、肉まん、飲み物の販売をし、自治会館内及び自治会館に隣接するスペースに飲食コーナーを設け、お食事いただけるようにいたしました。
時間帯によっては、餅の配布までに時間がかかってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
また、本イベントの開催に協力していただきました皆様には、この場をお借りして、お礼申し上げます。
(2010.12.25)
「環境モデル地区」に認定されました。
先日宮の杜自治会が「環境モデル地区」に認定されました。
皆さんのご協力のもと、公園清掃等を始めとするこれまでの街の美化活動が認められたものです。
これからも引き続き、ご協力のほど、よろしくお願いします。
(2010.11.08)
公園清掃の実施について
11月7日(日曜日)、自治会奇数班の方を対象に、けやき公園(1号街区公園)、こぶし公園(3号街区公園)、自治会館及びバス通りの清掃を実施しました。
多くの自治会員の皆さんにご参加いただき、また、今回は千葉北高校野球部の皆さんにも公園清掃に参加いただきました。
ありがとうございました。
(2010.11.07)
第34回宮野木小地区『家族大運動会』のご報告
10月11日(月・祝)、宮野木小学校で、宮野木小地区家族運動会が開催されました。
天候不順のため、1日順延となった影響もなく、秋晴れの下、多くの方にご参加をいただきました。
地区対抗リレーでは1位になり、総合成績でも5位に輝きました。
競技に出場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
(2010.10.12)
「敬老会」の実施について
10月3日(日曜日)、自治会館において65歳以上の住民の方を対象に敬老会を実施いたしました。
アトラクション(ハラウ オ カ ウア マカノエのフラ)の後、昼食会を兼ねた親睦会を行いました。
今後も、敬老の方を対象としたイベント等も企画していきたいと考えておりますので、ご意見、ご提案等ございましたら、ぜひ自治会までご提案ください。
アトラクション(ハラウ オ カ ウア マカノエのフラ) 懇親会
(2010.10.04)
防災訓練の実施について
9月18日(土曜日)、自治会館において防災訓練を実施しました。
今年度は「煙体験ハウス」と「起震車による地震体験」を体験し、室内で「三角巾の使い方」の講習を受けました。
防災訓練はいざという時にあわてないために行うものです。ご都合のつく時は、ぜひご参加下さい。
煙体験ハウス 起震車での地震体験
街中に黄色く色づけされたマンホールがあります。この下に消火栓があります。消火活動の際には、ここから水を取ります。このマンホールが車等によって隠れされていると消火活動に支障をきたすことになりますので、ご留意ください。
(2010.09.19)
ラジオ体操の実施について
今年も夏休みを利用して、7月20日(火曜日)から7月25日(日曜日)の6日間と、8月23日(月)から 8月29日(日)の1週間、宮野木小学校でラジオ体操を実施いたしました。
6時30分のスタートと朝が早いにもかかわらず、一日平均約200名の子どもたちが参加してくれました。
なお、今回の皆勤賞は前半135人、後半115人でした。
(2010.08.30)
宮の杜自治会ふれあいイベント(夏)の実施について
8月21日(土曜日)、自治会館にて、宮の杜自治会ふれあいイベント(夏)を実施いたしました。
今年は、子供神輿巡行の後、自治会館敷地内での模擬店を行いました。
子供神輿は、16時から約1時間かけて、自治会内を巡行いたしました。
残暑厳しい中、小学生を中心に、みんな頑張って神輿を担いでくれました。
神輿巡行の後、模擬店を開催いたしました。
模擬店では、焼きそば、焼きとうもろこし、かき氷、飲み物(アルコール含む)、わたがしの販売とヨーヨー釣り、射的を行いました。
多数の住民の方のご来場いただきました事に感謝するとともに、本イベント実施にご協力いただきました皆様にもお礼申し上げます。
(2010.08.30)
公園清掃の実施について
6月13日(日曜日)、自治会偶数数班の方を対象に、けやき公園(1号街区公園)、こぶし公園(3号街区公園)、自治会館及びバス通りの清掃を実施しました。
当日は好天の中、多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
(2010.06.13)
第2回宮の杜グランドゴルフ大会開催のご報告
5月22日(土曜日)、宮野木中央公園において、第2回宮の杜グランドゴルフ大会を開催いたしました。 今回も宮野木小地区社会体育振興会にご協力をいただいての開催となりました。
今回も多くの方にご参加いただき、団体戦、個人線で優勝を争いました。
グランドゴルフの1ホールはそんなに長くはありませんが、自然(現地の地形)を生かして、多様なコース設定ができ、プレーを楽しむとができます。
今回も、宮野木中央公園に設定されたコース(全16ホール)は芝生の平坦なコースだけでなく、様々な、変化に富んだコースを設定しました。
グランド・ゴルフは、見るよりもやってこそ、その楽しみがわかるスポーツです。
また、年齢に応じて楽しむことのできる競技ですので、今回参加されなかった方も、次回はぜひご参加ください。
芝のホール グランドゴルフのホールポスト(ゴール)
木陰に設置された土のホール 子供たちも大活躍
個人優勝は谷本さん 団体優勝(谷本夫妻、早川夫妻)
(2010.05.23)
宮の杜自治会第5回総会のご報告
平成22年4月18日(日曜日)、新年度の通常総会を開催いたしました。
自治会員数587名に対し、98名の方にご出席をいただき(委任状提出411名)、各提出議案について原案通り可決いたしました。 多くの居住者の方にご参加いただき、無事総会を終了することができ、厚く御礼申し上げます。
総会終了後、千葉市環境局による「焼却ごみ1/3削減」に向けた説明会が開催されました。
今後とも、住みよい街づくりに寄与することを目的に活動してまいりますので、自治会活動へのご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
(参考)
「焼却ごみ1/3削減」に向けた説明会 資料 (PDF 874KB)


(2010.04.18)
先頭に戻る
自治会に関するお問い合わせ・ご意見はこちらまでメールして下さい。