2008年度の「活動報告」
2007年度の「活動報告」
2006年度の「活動報告」
ふれあいイベント(冬)開催のご報告
12月13日(日曜日)、居住者の皆さん相互の親睦を目的に、ふれあいイベント(冬)を開催いたしました。
当日はたくさんの方にご参加いただきき、ありがとうございました。
今回のイベントでは、インフルエンザ等の影響を鑑み、餅つき体験及び餅の配布のみになりました。
ついたお餅は、「あんこ」「きなこ」「サトウ醤油」の味付けをしたものをお好みで選んでいただき、ご参加いただいた皆さんにお配りいたしました。
時間帯によっては、餅の配布に時間がかかってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
また、本イベントの開催に協力していただきました皆様には、この場をお借りして、お礼申し上げます。
(2009.12.25)
公園清掃の実施について
11月8日(日曜日)、自治会奇数班の方を対象に、けやき公園(1号街区公園)、こぶし公園(3号街区公園)、自治会館及びバス通りの清掃を実施しました。
当日は好天の中、大変多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。


(2009.11.08)
消防訓練実施のご報告
9月27日(日曜日)、稲毛消防署の指導の下、自治会館におきまして、防災訓練を実施いたしました。
始めに自治会館内で、AED(自動体外式除細動器)の使い方の説明を聞いた後、心臓マッサージの講習を受けました。その後、自治会館駐車場で、水消火器(訓練用に消火剤の代わりに水を入れてある消火器)による消火訓練を行いました。
緊急蘇生措置や消火活動は、通常の生活では疎遠なものですが、いざ自分がそういった場面に直面した時、このような講習での知識、経験がとても有用なものになります。
今後も、自治会ではこのような講習会等を行いたいと思っておりますので、ぜひご参加ください。
AEDの使い方講習 心臓マッサージ
消火器の説明 子供たちも消火器の練習
(2009.10.09)
「敬老会」実施のご報告
9月13日(日曜日)、自治会館において65歳以上の住民の方を対象に敬老会を実施いたしました。
ギタークラブ「アンダンティーノ」のギターアンサンブル、鈴木さん、藤田さんによる日本歌曲の独唱の後、
昼食会を兼ねた親睦会を行いました。
今後も、敬老の方を対象としたイベント等も企画していきたいと考えておりますので、ご意見、ご提案等ございましたら、ぜひ自治会までご提案ください。
ギターアンサンブル(アンダンティーノ) 日本歌曲の独唱(鈴木さん、藤田さん)
懇親会
(2009.09.13)
「夏休みラジオ体操」実施のご報告
7月20日(月曜日)から7月26日までの1週間と、8月24日から8月30日までの1週間、「夏休みラジオ体操」を実施いたしました。
会場は、最初の1週間は宮野木中央公園、後半の1週間は宮野木小学校でした。
6時30分スタート(6時25分集合)と朝が早いにもかかわらず、毎日100人以上の子供たちが参加してくれました。
前半1週間の皆勤賞は56人、後半の1週間の皆勤賞は83人でした。
宮野木中央公園でのラジオ体操 出欠のスタンプ押しは上級生のお姉さんのお仕事
宮野木小学校のグランドでラジオ体操 スタンプを全部押してもらった人には皆勤賞。
(2009.08.31)
「宮の杜自治会 ふれあいイベント(夏)」実施のご報告
8月22日(土曜日)に、自治会館にて、宮の杜自治会ふれあいイベント(夏)を実施いたしました。
今年は、子供神輿巡行と自治会館敷地内での模擬店を行いました。
子供神輿は、自治会館→けやき公園→こぶし公園→自治会館のコースで巡行いたしました。
暑い中、小学生を中心に、みんな頑張って神輿を担いでくれました。
神輿巡行の後、模擬店を開催いたしました。
模擬店では、焼きそば、焼きとうもろこし、かき氷、飲み物(アルコール含む)、わたがしの販売とヨーヨー釣り、射的を行いました。
多数の住民の方のご来場いただきました事に感謝するとともに、本イベント実施にご協力いただきました皆様にもお礼申し上げます。
みんなで安全祈願 お神輿の巡行
模擬店(焼きそば、とうもろこし、かき氷、飲み物) 模擬店(わたアメ)
模擬店(ヨーヨー釣り) 模擬店(射的:自治会館内)
「第1回宮の杜グランド・ゴルフ大会」開催のご報告
7月18日(土曜日)、宮野木中央公園において、第1回宮の杜グランドゴルフ大会を開催いたしました。 第1回ということもあり、宮野木小地区社会体育振興会のご協力をいただいての開催となりました。
今回の参加者数は28名、7チーム(4人1組)に分かれて、優勝を争いました。
グランド・ゴルフは、単純にいえば、ゲートボールをパターゴルフのルールでやるような感じです。1ホールはそんなに長くはありませんが、コース設定によってはかなり多様なコースでプレーすることになります。今回、宮野木中央公園に設定されたコース(全16ホール)でも芝だけでなく、土のコースもあり、変化に富んだコースでプレーを楽しみました。
次回のグランド・ゴルフ大会の開催はまだ未定ですが、年齢に応じて楽しむことのできる競技ですので、今回参加されなかった方も、次回はぜひご参加ください。


平坦な芝の第1ホール グランドゴルフのホールポスト(ゴール)


ラフ中心の第5ホール 林の中の土のコース(第14ホール)


個人優勝は早川民男さん(右側) 団体優勝(近藤夫妻、和田さん、江上さん)
(2009.07.31)
防犯功労者表彰の受賞について
6月26日(金曜日)、千葉北警察署において、宮の杜自治会が千葉北警察署管内防犯功労者として表彰されました。
これからも住民の皆様のご協力の下、安全で住みよい街づくりを目指し、自治会活動を行ってまいりますので、引き続き、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


(2009.06.28)
公園清掃の実施について
6月7日(日曜日)、自治会偶数班の方を対象に、けやき公園(1号街区公園)、こぶし公園(3号街区公園)、自治会館及びバス通りのゴミ拾い、草むしりを実施しました。
当日は好天の中、大変多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
(2009.06.08)
宮の杜自治会第4回総会のご報告
4月19日(日曜日)、新年度の通常総会を開催いたしました。
自治会員数553名に対し、128名の方にご出席をいただき(委任状提出311名)、各提出議案について原案通り可決いたしました。多くの居住者の方にご参加いただき、無事総会を終了することができ、厚く御礼申し上げます。
今後とも、住みよい街づくりに寄与することを目的に活動してまいりますので、自治会活動へのご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。


(2009.04.19)