掲載日:2016年6月14日 |
モア 奈緒子(武井) 39期 |
奈緒子モア/カイル・コノートン著
「Donabe: Classic and Modern
Japanese Clay Pot Cooking 」

2015年秋、1人の日本人女性が書いた世界初の英語による
土鍋料理の本「Donabe: Classic and Modern Japanese Clay Pot Cooking 」がアメリカで出版され大きな話題を呼びました
ロサンゼルス・タイムス、ブルックリン・マガジンほか
2015年ベスト料理本特集に多数選出
今「土鍋」はどうしてアメリカの料理通の心を虜にしているのか?
「DONABE 」の魅力を世界に伝える新進気鋭のアメリカ在住の
日本人料理研究家・奈緒子モアが世界に向けて開いた
「DONABE」料理の世界へようこそ
|
土鍋料理を通して日本の素晴らしい和食をアメリカ、そして世界の人たちに伝えたいという思いから、念願だった土鍋料理本の出版がアメリカの大手出版社より実現しました。この本の完成まで企画書執筆期間も入れると丸3年かかり、愛情と情熱がたっぷり詰まった作品になりました。是非、同窓生の皆さまにも読んでいただけたら光栄です。日本語版はまだ出版されていませんが、オリジナルの英語版が日本でもアマゾンで購入できます。(リンクはこちらです。) |
本の概要
ここまで詳しく土鍋についての情報が詰まった本は日本でもこれまでになかったかもしれません。本の序章は ALL ABOUT DONABE というタイトルが付けられ、日本の土鍋の文化、歴史に始まり、土鍋の選び方、使い方、ケアの仕方などについて触れています。また、伊賀焼土鍋の故郷である伊賀について、1832年開窯の伊賀焼の窯元、長谷園についても詳しく写真付きで紹介され、土鍋ができるまでの過程や、窯元の家族の土鍋でのおもてなしなども紹介されています。内容は全て奈緒子本人の書き下ろしです。
土鍋のレシピの章は、調理の目的毎に6種類の土鍋に分かれ、鍋料理、ご飯料理、汁物・煮込み料理、蒸し料理、タジン型土鍋の料理、燻製料理、のレシピが紹介されています。最後の章は出汁、ソースなどのレシピです。レシピは奈緒子が普段家庭で作っている土鍋料理が中心で、その他に共著者であるアメリカ人シェフ、カイル・コノートンのカリフォルニア風土鍋料理、また、ゲストシェフとしてアメリカと日本の著名なシェフが作る土鍋料理のレシピも掲載されています。特に本の軸となる奈緒子のレシピは彼女がこれまでアメリカ・ロサンジェルスの自宅で作ってきた和食が基本のオリジナル料理でホームパーティーや土鍋料理教室でアメリカ人のゲストに大変うけたものばかりです。どれもシンプルに作れる上にダイナミックにシェアできる料理のレシピです。
また、この本は写真の美しさも魅力となっています。ほとんどのレシピが写真付きなだけなく、アメリカで現在大活躍の写真家エリック・ウォルフィンガーの撮影した写真はどこか魅惑的でアーティスティックです。通常の日本の料理本の写真とはかなり違った雰囲気を持っています。 |
 |
著者:モア(武井)奈緒子について
アメリカ、カリフォルニア州ロサンジェルス在住。土鍋料理研究家。
土鍋が大好きで土鍋のオンラインショップtoiro kitchen (toirokitchen.com)を2008年に設立。また、伊賀焼土鍋の窯元長谷園の北米エージェントして全米各地のショップにもクライアントを持つ。日本の土鍋と土鍋文化をアメリカに普及させる為に自宅で土鍋料理教室を主宰する他、ソーシャルメディアやイベントなどでも日々土鍋に関する活動をしている。努力が実り、この数年土鍋がアメリカのメディアでも取り上げられたり、アメリカ人の間で土鍋ファンが増えてきている。最近ではアカデミー賞ノミネート監督でもあるモーガン・スパーロック監督(代表作「スーパーサイズ・ミー」など)がCRAFTED(原題)という短編ドキュメンタリー映画を撮影し、長谷園がメインでフィーチャーされた。その実現の為のコーディネートと伊賀での撮影のサポート・通訳なども全て勤めた。この作品は2016年The Taste Awards の最優秀ドキュメンタリー/短編映画賞を受賞した。
モア奈緒子 略歴
東京都出身。
1996年青山学院大学国際政経学部国際政治学科卒業。
1996年東芝EMI入社。洋楽制作及びマーケティングに携わる。
2001年渡米しカリフォルニア州パサデナ市のコルドンブループログラムに入学しプロの料理を学び翌年卒業。
日本ではワインエキスパートの資格を取るなどワインの勉強も続け、コルドンブルー卒業後は同校で専任ワイン講師も務める。
その後、アメリカの映画業界でも仕事をしたのち土鍋の魅力にあまりに惹かれてしまい、2008年に独立しtoiro kitchen を設立。
共著者:カイル・コノートンについて
アメリカ、カリフォルニア州出身のシェフ。北海道のザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパで2年近くシェフとして勤めたのちイギリスはロンドン郊外のミシュラン三ツ星レストラン、ファット・ダックの開発部門でヘッドシェフを勤める。現在はカリフォルニアに戻り、サンフランシスコの北にあるソノマ群に妻と一緒にファームと宿泊施設を併合したレストランを2016年春オープン予定。奈緒子とはコルドンブルー時代カイルが同校のシェフであって出会い、それ以来友人関係を築いてきている。今回本にはシェフスタイルのレシピをいくつか提供する形で参加している。
関連リンク一覧 はコチラです。 |
原題:Donabe: Classic and Modern Japanese Clay Pot Cooking
著者(英語表記):Naoko Takei Moore and Kyle Connaughton
出版社: Ten Speed Press
小売価格:$35.00 ハードカバー 全328 ページ
サイズ:22.5 cm x 22.5 cm カラー画像掲載数:150
ISBN番号: 978-1-60774-699-7 |