ここんとこの音。
-
寝待月の宴
(c)2002 PAJAMAS SOFT
パジャマソフトのゲームに登場した主題歌集。
ほぼ全曲OdiakeS氏による作曲。
みとせのりこ嬢が歌ってる曲結構多いです。
その他アンセブやらいろいろ。
結局、大野氏は成功した方なのかなぁ。。。
-
スイートレガシー ボーカルソング Re:MIX+
(c)2003 FRONTWING/NAKID
FRONTWINGモノは結構音がいい。
他社のゲームに楽曲を提供したりしてるぐらいです。
このCDは歌中心で、相変わらずアンセブが。。
お茶魔女のUさんも参加してます。
-
ANGEL - CHERISH
(c)WONDER-NET
ボイス絵本というジャンルが示すようにお話と歌で構成されるCD。
ボイス絵本といえば、まさに丹下桜名義でやってたころの
ALICE on WONDER-NETが思い出されます。
あれは、一人何役もこなしてておもしろかったなぁ。
-
GUITARFREAKS & drummania BEST TRACKS
(c)Konami Music Entertainment,Inc.
GF、DMのベスト盤。
Depend on meから最新曲のスターの恋人まで、名曲を一気に収録。
2枚目はロングバージョンですが、個人的にはノーマルを
もっとたくさん収録して欲しかった。
-
UNDER17 - 天罰!SOUNDDISC☆
(c)KOGADO/くろねこさんちーむ
天罰!のおまけサントラ。
しかし、一気にイメージ壊して、なかなかやってくれます。
遊び心のある商品は最近少ないから、楽しいです。
歌は、アンセブなのであのノリまんまです。
-
ANGEL - CHERISH
上で紹介したボイス絵本と同名ですが別物です。
こちらは純粋なボーカル曲のみ収録されたANGELの1stアルバム。
おまけで、CHERISHのプロモムービーが入っています。
WONDER-NETとあわせるとかなりの曲出してるよな、丹下さん。
-
SOULCALIBUR U original soundtrack
(c)2003 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED
(c)1995 1998 2002 2003 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED
(c)2003 DigiCube Co.,Ltd.
ソウルキャリバーのサントラ。
とにかくでかい。画集込みという体裁なのででかい。
サウンドは、業務用、家庭用から抜粋。全曲ではありません。
どうせなら、全曲集としてきちんと出して欲しかったところ。
サウンドは、相変わらずのソウルサウンドです。
オーケストラが利いてます。
-
堀江由衣 - キャラクターソングベストアルバム ほっ?
(c)2003 KING RECORDS
堀江うぐぅの昔のアニメ主題歌やらの寄せ集め。
いまよりかなり初々しいお声です。
しかし18曲もよく入れたな。。。
-
CM STYLE Sony CM Tracks
(c)2003 Sony Music Japan International Inc.
SonyのCMソングに使われた名曲を1枚に凝縮。
SONY Musicを抱えるSonyグループだからこそ可能な荒業です。
リスト見ればわかりますが、海外有名アーチストを惜しげもなく使っています。
やっぱ、センスいいなぁ。
-
verve-circle 002 best spellbound-agitation mix
(c)King Record Co., Ltd.
I'veプロデュースによるトランスコンピ第2弾。
I'veの原点からして、トランステクノを扱わせたら一級品だ。
今作も、fishtoneを筆頭にずば抜けたパフォーマンスです。
-
YOKO KANNO - WOLF'S RAIN
(c)BONES・信本敬子/BV
ヒヨーコ最新作。
アニメWOLF'S RAINのサントラ。
攻殻とかけもちと最近がんばってるヒヨーコ。
今回、わりと渋めですね。