2003/03 Part.2

2003/03/11 (Tue)

1200

2時間じゃ終わるわけねーじゃん、つー会議。

1500

四国の人と会議。
ん?微忙になってきたか?
つか、四国の人ってなんであんないい人が多いんだろう。
他の知り合いもすごくいい人多いし。

1900

やっと馴染んできたかな。
チームの人といろいろ世間話。
つか聞いてると、皆さんいわゆるエリートコース経由と思われ。
なんか私と採用ルートが違うのですが。。。学校で選ぶなよな。。。

2400

おれてきビックニュース。
TEXHNOLYZE
[放送時間/放送局]
2003年4月
フジテレビ
[脚本]
小中千昭
[キャラ原案]
安倍吉俊
これって、lainのコンビ再びではないですか!
小中千昭氏というと、
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー、serial experiments lain
カスミン、プリンセスチュチュ等漏れをダメにした虜にした作品の
シリーズ構成してる人。
いや、楽しみですわ。



2003/03/12 (Wed)

next

終わったら次。

1700

なにか聞き覚えがある声がしてると思ったら、
同期のドライバーさんが部署に来ていたモヨー。
もうね、話してる内容が痛いようにわかるのよ。
○○○D○○○ふざけんな。とかね。
もう固有名詞で同調できてしまうので、なんか直接絡んでる
わけじゃないんだけど、すごく申し訳ないんですよ。
去年までのオレみたいな立場の人が、悩まないで、徹夜しないで
客の部長に怒鳴られないで済むようなもの作らないと、、、
とか真面目に思ってしまいました。
いや、マジで。
つか、是非一緒にお仕事したい人間の一人なので、
そのうちどんな関係か分からんですが、やってみたいですな。

1800

なんか結局UMLを開発に導入する方向に。。。
ちまちまユースケースとか書いてみるが、これは分かりやすいのか?
んで、明日はJavaのパフォーマンスチューニングとかの研修だ。
これらは、前の部署で頼まれてたけど優先度低と判断して
放置したものばかりじゃないか。。。
まぁ、片手間じゃなくやるんならいいけど。

2400

Yの日記が久々にもふっときたので珍しくリンクしてみた。
イラク攻撃については、WORLD PEACE NOW on 3/21にでも
行って運動してください、ということで。
「日記書け」は、日記者に対して「話すことがない」という意味に受け取って
気にしない方向で、ということで。
大体、日記書けというやつはだいたい身内で、お前オレの近況知ってるだろ
ってやつがほとんどな罠(死語)。
ラジオについては、同意だったのでむしろ意外だった。
ちゅーか、とりあえず話に乗るからそういうネタが
好きなキャラとして認知されてるかと。
私はゴシップネタが「好き0%嫌い0%」な人なので、ラジオのネタには
ついていけませんでした。
つーわけで、あまり聴かなくなった風味。
でも、ああいうネタを望むリスナーの方が、ネトラジというわりと特殊な
モノに食いつく人には多い気がする、ところが難しいところだ。
そうなってくると、リスナー抜きのオナニーとして放送するか、
わけわからんけどリスナーに合わせるか、という選択に迫られる
ような気がする。
まぁ、リスナーの幅を確かめる意味で方向転換は面白いかもしれない。
まぁ、どう変わるか期待しよう。
Flashは作りましょう、とだけ言っておこう。
ギジュツ的な問題はほぼクリアできたので、あとはデザインと話だ。。。
特にお話は異常に難しいことを痛感している今日この頃。
営業はここ2年弱はオレも営業込みだったゼ・・・とだけ行っておこう。
だって、いくらでこれ買ってくださいとか客と話してたんだもそ。。。
色占いは、あなたが適している職種=保母さんでした。
それは、子供が好きかという質問だけで判断していないか?>挨拶
それじゃ。
超身内通信終了。

2500

ANUBISが終了したので、VINUSに戻ってます。
コスプレFFはその後に。
ちなみに明後日は休業日。ヽ(´ー`)ノ



2003/03/13 (Thu)

1400

講習会に行ったら知ってる人がいっぱい居た。
なんかオレだけ私服で浮いてた。

1800

家にあまってるタブレットが何個かあったので
怪社のPCに繋いでみた。
んー、やっぱ小さいやつは普段の仕事にも使えますわ。
一瞬で画面を横断できる快適さはやはりいい!
ペン持ったままキーボード打てるし。
今の怪社の机は広いので邪魔にならないし。



2003/03/14 (Fri)

0900

やすみだ。
この前休暇表をみてみたが、夏休み+2しか休んでない。
つまり10日以上3月で休みが消されてしまう。
つか、取れなかった代休、明け休足すと1日も休んでない、
むしろマイナスの計算になる。
労働なんやら局に相談するか。。。
SHARPのサイトを見るとようやくHG-01Sの発売日が決定されていた。
シャープは、2003年1月17日に発表しました、
パーソナルサーバーを“ガリレオ(Galileo)”の愛称で、
3月15日より発売いたします。

・・・明日かよ。
どうやらOSはLinuxみたいだ。てことはいろいろできるかも。。。
えと、一応購入予定リストに入っています。
これ+DVD-RAMドライブほしーな、と。

1300

免許更新に行く。
あー、今回は金だ。つか乗ってないもんな。。。

1700

予想外に時間かかった。
帰りいろいろ査収。
まほろ6 with お人形さん、プリンセスチュチュ1、
RAY1、キノの旅 とっておきの話。
まほろでかすぎ。。。
キノの旅は、あの小説キノの旅のアニメ化の
先行映像化DVD。
小説のアニメ化って以外に珍しいんじゃないですかね。
この日記でも何度か書きましたが、あの作品はとてもよくできてるので、
是非見て欲しい作品です。
わりと哲学的でありながら、銃がわりと重要な役割を果たしているので
アクション的な見せ場もあるんです。
カノンとか森の人は、小説中はイラストとしては出てきていないので
ちょっと楽しみ。師匠が持つ長銃も出てくるのかな。
これは、Galileoで録画決定。

memo

さいきんふにふにっっとキタにゅうす。

- 沙羅曼蛇 アーケードサウンドトラック
アレンジ2曲は今年退社した古川さん担当。
ライフフォースもちゃんと入ってます。
オリジナル担当のMikichanもアレンジして欲しかった。

- soulcalibur2サントラ
このシリーズは前作も、コンセプトが独特で聞きほれました。
PS版のKAHN SUPERSESSIONとか、サントラ出るまで
PSから抜いて聴いてたなー。

- もじもじ
もじぴた、じゅもんをあげるよmp3公開中です。
これで最後かな。
つかサントラ出してー。

- あうあうあ
天罰!いよいよ来週発売。
てなわけでOPムービーなど、特集組まれてます。
3Dなのか。。。

- aka
ねーこねこソフト新作、朱のOP、サウンド等公開されてます。
ねーこねこ。

- miniSD
まだ小さくなるんですか!
なんか、ぷちっって感じですぐつぶしちゃいそう。
でも、CD媒体もこういうやつに変わって行くんだろうなー。

- トモコさん復活
SEGA-サミー騒動に巻き込まれて失踪したかと
心配されていたトモコさんの日記が久々に更新。
あー、ポロリ発売直前だからかー。
また、天然な日記が楽しみです。

- ナージャ!来る!
東京国際アニメフェア2003にあのナージャ役のリアル女子高生が
来るそうです。(;´Д`)ハアハア

- シュカーヽ(´▽`)ノ
ファンファンファーマシィDVDキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
いやー、もうDVD化はなし、と思ってましたが、そうですか。
やってくれましたか。
コレやってたころ、人生で最もダメ人間だったな。(ぉ
レンタル版に収録されなかった、22話「ふしぎな箱の物語」
収録される模様。
もちろん査収予定。

- GEISAI
今年は1日こっきりらしいですが、ちょっと行ってみようかと思ってます。
ワンフェスでもコミケでもない、もうひとつ型がない即売会かと。
作品購入についての、
好きでもないのに、周りの評価を見て「押さえ」で購入するなんてのは、最悪の行為。
バブル経済の頃のバカな日本人コレクターにはならないで!

は、とてもいいこと言った!
今のコミケ、同人会がまさにそれですよ。
なんか知らんけど有名だから買う。ヤフオクで売れるから買う。
カッター○ッシュだから買う。
まさにバカです。
商業的にも初回版というものを少数出してあおってるのも
正直いただけない。
ほんとにその作品を体験したい人がもっと手に取れるように
なっているべきなんですよ。
夢中になれる作品、作家には散財しよう!
もそうですね。
いわゆる衝動買いは悪いことじゃない。
むしろそういう衝動だけで買ったものの方が、自分にとって
大切なものになることが多い。
そういう選び方しよう。

イイアクセスからパクリネタ。

- おいしゃさん
つか、なんで今頃動物のお医者さんなんだろう。
めっちゃ古いやん。
つかね、絶対おもろくなくなると断言。

- ネロ!
最近は寝てますよ。
去年までは、睡眠障害といえる状態だったし、
外的にも睡眠時間が取れない状態だったから。
今は、6時間とまではいかないまでも、それに近い時間寝てます。
確かに、集中力とか頭の回転は変わってきてるかも。
睡眠時間の短さを自慢するヤツがいるが、そりゃ若さだな。
とりたくても取れない生活してみなさいって。



2003/03/15 (Sat)

1200


なにやら某ぐるとさんプロジェクトが復活の兆しなので
私の方も某ぐるとさんエージェント復活させようと思ったり。
コアとなるエンジン(要するに検索クエリーを処理する部分)は、
すでに完成しているので、実際のところ描画周り、UI周りだけ
調整するだけだったりします。
ところが、またBCBのレジストコードを要求されて起動できない。
前もそうだったんだけど。
どうなってるんですかね、某Landさん!
こっちは高い金払って買ってるのに。ゲイツに乗り換えちゃいますよ!

2600

えと、出荷数激少のHG-01S、買ってきたのですが、
機能が複雑すぎて設定難航しています。
ネットワーク周りがいろいろ出来てしまうため、逆に苦労してます。
てなわけで、ルータの設定とか変えたりしてるため、
しばらくcloverには繋がりにくくなるかも知れません。
設定を確立できたら、ちょっとまとめてみますか。



2003/03/16 (Sun)

1200

ひたすら、試行錯誤。
cloverサーバはとりあえず外部から隔離だったかと。

1700

結局、Galileo自身をルータにすることにする。
なんかあんまりしたくないんだけど、どうしても
外部からの予約とかがうまくいかない。
ポート80を占有して外部接続機能を動かしているのかと
思ったらそうでもないようだ。
80番を別マシンにポートフォワードしても、MediaPaletteは使えてる。
どうやら、MediaPaletteがインストールされているマシン自身が
サーバとなっているぽい感じ。
なんか、サーバとクライアントは暗号化通信してるらしいけど、
かなり特殊なことしてるではないだろうか。
ハブが足りなかったので2駅先の石丸まで買いに行ったり。
最近はスイッチも安いねー。
つーわけで、なんとかcloverサーバも復活したし、
外からの予約も出来たし、とりあえず第1ステップはクリアかな。
なかなか面白いのが、ストリーミング機能で、テレビの映像をLAN経由で
流してくれるんだよね。
ブラウザでチャンネル変えたりできてしまう。
しかも割りとまともにコマオチもほとんどしない。
いいですね。
予約とかは、まぁこんなもんでしょ。
ストラト録画に失敗したのは、なんだろう。
予約した後にチャンネル構成変えたせいかな。
ナージャとか朝取ったやつは問題なしだし。
PS2の画面もキャプできたし。
ただ、まだまだ遊べそうな機能があるので、しばらく研究だな。
あと、DVD-RAM買わないと。。。
ちなみに、これ家電じゃないので、なんも知らん人とか
PC持ってない人が買うと痛い目にあうので。
ちっちゃいので、ほんとにサーバだわ。
Linuxだし。(スタンバイからの復帰は一瞬だけど、
再起動させると時間かかるのはそのせい)
結局、連休はこれでおわっちまった。
詳細はいつかまとめたい。
いやオーバーレイキャプチャできないとあんま楽しくないんで。
なんかいい静止画キャプチャ無いですかね。

2600

コスってFFX2やり始めてみる。
チチバレーチチバレー行ってる場合違いますよ。
コスプレに■の未来を見た。



2003/03/17 (Mon)

1000-

会議地獄。



2003/03/18 (Tue)

1000

スーキスキスキスーキスキスキスーキスキスキスーキスキスキ
ハイハイ!
スーキスキスキスーキスキスキスーキスキスキスーキスキスキ
キュンキュン!

をひたすらループさせながら出勤してました。
おかげで午前の会議の記憶はありません。
今年の曲ランク1位はこれです。
コスコスって並みに油断すると歌ってしまう麻薬です。

1800

呑み会だ。
久々に呑み行くぞ。
とか、はっちゃけていましたが、皆さん意外に飲まれないので
しょんぼり呑んでました。
キュンキュン!

List

現在iPod PlayList-I've編-
Title1=I've - Shiho - FUCK ME(Radioactivity MIX)
Title2=I've - Mako - I PLAY TO STOP MY CRY(NINE BALL MIX)
Title3=I've - さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜
Title4=I've - KOTOKO TO AKI - prime
Title5=I've - KOTOKO TO AKI - 空より近い夢 Second Track
Title6=I've - MELL - FLY TO THE TOP
Title7=I've - KOKOTO - 君よ 優しい風になれ
Title8=I've - Lia - disintegration
Title9=I've - PEKO - とおりゃんせ
Title10=I've - KOTOKO - repeat Remix Version
Title11=I've - 美姫 - FUCK ME
Title12=I've - 彩菜 - Last regrets
Title13=I've - MARY - I will…
Title14=I've - 彩菜 - 風の辿り着く場所
Title15=I've - あちちな夏の物語
Title16=I've - KOTOKO - Shooting Star
Title17=I've - KOTOKO - snow angel
Title18=I've - KOTOKO - prime-rock_T Mix-
Title19=I've - AKI - Grow me
Title20=I've - AKI - Take on your will
Title21=I've - AKI - Pure Heart 〜世界で一番アナタが好き〜
Title22=I've - 彩菜 - freak of nature : start
Title23=I've - KOTOKO TO AKI - 恋愛CHU! (フルバージョン)
Title24=I've - AKI - Color of Happiness
Title25=I've - KOTOKO&AKI&RIMIKA - You're my treasure
Title26=I've - Outer - L.A.M -laze and meditation-
Title27=Lia - Natsukage
Title28=Lia - Birthday Song,Reqiem
Title29=Lia - Birthday Song,Reqiem -fishtone remix-
Title30=Key - 鳥の詩
Title31=Lia - 鳥の歌 Remix
Title32=I've - KOTOKO - Change my Style



2003/03/19 (Wed)

1000

爆発だも〜ん -> コスって -> ゴー★ホーム! -> 天罰!-> 恋愛CHU!
をひたすらループさせながら出勤してました。
おかげで午前の会議はなにしゃべったか覚えてません。。
今年の最強コンボはこれです。
麻薬です。

1800

ほんとここんとこ打ち合わせが多くて仕事進まなくなってきた。。。
だけど、メールでかのん先生と呑みにいくかとか話してたり。。。

2200

んで、呑みいく。(ぉ
田町の某店で閉店まで。
いやー、やっぱ昨日の呑みと違って好きなこと言えるので
楽しい。
離れてみると、こうして会うときわりとしみじみするなー。
かのん先生は、萌え萌えのサブ持たされて、さすがに制御しきれなくなって
そのサブとセットでうちのチームに引き入れたんだよな。
最後の方は、使える人間どんどん集めていったので、
しんどかったけど負ける気がしなかったんだよな。
ちょっと仕切るのが楽しかったかもしれない時期。
ま、そんな思い出をよそにチャイナ着ろ!とか
バカみたいな話ばっかしてたけど。
んー、酒がうまい。。。
なんか、部長にいろいろ言われて溜まってたらしく、後でメールで
元気が出たと言ってくれたので、よかったよかった。
3月中は、向こうは地獄なのでいろいろなモノが動いて収まる4月に
こんどはみんなで呑もうと約束してさお開き。

2600

明日も10:00から会議だよ。。。
んー、小忙ぐらいになってきた。



2003/03/20 (Thu)



This diary is made with GNS.