結局こんな時間だ。
-
HIROMI SATO - Looking for sign
(c)Front Wing
(c)Front Wing/NECインターチャネル/HuneX
(c)ねこねこソフト
(c)Tactics
(c)Clear
(c)TRIFACT
(c)2001 KONAMI
(c)2001 KONAMI MUSIC ENTERTAINMENT
佐藤裕美のファーストアルバムともいえるゲームのテーマ曲集。
なにげに気になってたんですが放置してて、この前
数百円で売ってたので入手。まぁ、ねこねことか
既に知ってる曲が多いんですが。
新譜のほうもかなりいい出来ですね。
-
Sana - Sanative
(c)2002 PRIME DIRECTION,INC.
Sanaこと新谷さなえたんの2ndアルバム。
これも気になりつつ放置してたのを数百円で確保。
1stと3rdは持ってたのになぜが2ndだけ買ってなかったという。
同一曲のアレンジが多くてその辺でちょっとボリュームに書けるかな。
-
灰羽連盟イメージアルバム〜「聖なる憧憬」〜
(c)安倍吉俊・光輪密造工場
灰羽のイメージアルバム。
主にインスト曲に歌詞をつけたもの。
この手のヤツははずれが多いが、かなりいけてます、これ。
上野洋子、伊藤真澄という独特の声だからなんだろうなー。
全体的にきれいな、神聖な感じがするアレンジです。
-
IMAGE CRAFT Music Selection Song for eternity
(c)IMAGE CRAFT
IMAGE CRAFTの作品I-DOLLを中心にI'veが手がけた曲を集めたアルバム。
KOTOKO曲満載。
BGMも入ってるのでそれなりにエロゲぽい雰囲気は否めません。
-
the Indigo - UNDER THE BLUE SKY
(c)山田典枝・角川大映/魔法局 テレビ朝日
まほ大のED曲。
このthe Indigoというグループ、なかなかいいですね。
結構、曲出してるようですが、全体的にオレ好み。
他のも聴いてみようかなー。
-
SUIGETSU SOUND TRACK
(c)2002 F&C・FC01/F&C co.,ltd.
ようやく出た水月サントラ。
もともとゲームも好きだったんですが、サウンドもかなりよい。
しっとりした曲が多いです。
このCDには、アレンジまで入ってます。
おすすめ。
-
空色の風琴(ソライロノオルガン)BACK GROUND MUSIC
(c)LOTUS INC
空色の琴風のサントラですね。
これまたピアノが多くてしっとり聴けます。
しかも2枚組みのボリュームです。
-
CECIL - CINEMA SCOPE
CECILっていうとROOMANIA#203好きな女の子。
すごくPOPなお声。媚びてないかわいいお声。
そんな表現ですかね。
そのCECILのFirstアルバム。
-
セブン&ヴィーナスサウンドトラック
(c)2000 2003 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED
Vinus&Braves限定版に付属してきたサントラCD。
前作7の曲が中心。
しかし、かなりいい曲ぞろいですね。これ。
壮大な物語を思わせる曲が多い。