ここんとこいろいろ出るなー。
-
Unison LABEL Limited Edition Respect
(c)1999 Unison LABEL.
ついに入手しました。
Unison LABELの3枚目。
これは、前2作ALPHAとVOLTAGEからの再録です。
ALPHAとVOLTAGEも欲しいのですが、さすがになかなか。
下川直哉(Leaf)、いしさん(Key)、中西哲一(namco)、折戸伸治(Key)、
米村高広(Leaf)、M.S(Key)という名前が並ぶすごい内容です。
こうみると、みんな成功してるよなー。
-
.hack//EXTRA SOUNDTRACKS
(c)2002 Project .hack
(c)2002 VICTOR ENTERTAINMENT,INC.
SIGNの最終回間際の曲とLiminallyの未収録曲のCD。
noirでファンになってしまった梶原氏の曲もこれで一旦聴き納めですか。
まー、すぐ次の仕事に入っているでしょうけど。
.hackはスタッフが豪勢だったけど、ストーリーは結構ありきたりだったなー。
-
岡崎律子 / Morning Grace/私の愛は小さいけれど
(c)2002 HAL・ガンジス/TUTU
(c)2002 King Record Co.,Ltd.
岡崎嬢最新作。
プリンセスチュチュ主題歌。らしいですが、アニメのほうは知りません。
えーと、Morning Graceはアニメのテーマを汲み取って
締めで白鳥の湖のメロディーが。
やっぱうまいなー。
-
Kanon ORIGINAL SOUNDTRACK
(c)1999 VisualArts/Key.
(c)2002 Key Sound Label.
Kanonサントラついに登場。
なんで今まで出なかったのか分かりませんが、
まー、ゲームにCDDAで入ってたのでしょっちゅう聴いてましたが。
やっぱりいいものはいいです。
-
Hello, world. ORIGINAL SOUND TRACK
(c)2002 Nitro+.
Hello,worldのサントラ。
このゲーム、曲も結構お気に入りです。
ただ、ゲーム中ではSEのバランスがダメダメなので
かなり殺されてます。
その辺トータルに調整して欲しかったなー。
あー、ゲーム長いよ。もう10時間近くになるよー。
-
ENERGY AIRFORCE
(c)2002 TAITO CORPORATION.
(c)2002 ZUNTATA RECORDS
ZUNTATA久々の新作。
ヘッドマウントディスプレー対応フライトシミュレータ
ENERGY AIRFORCEのサントラ。
音的にはロック色が強いですね。
しかし、ZUNTATAもサウンド外注するようになってしまったかー。
正直残念です。