2002/10 Part.3

2002/10/21 (Mon)



2002/10/22 (Tue)



2002/10/23 (Wed)



2002/10/24 (Thu)



2002/10/25 (Fri)



2002/10/26 (Sat)

ありゃ

おー、久々に1週間書きませんでした。
お久しぶりです。
ネタがなかったわけではないのですが。。。

(´ー`)y-~~

MyTeam全構成員疲弊しきっており大ピンチ状態。
たいしょ氏@GMLがつぶやいた言葉。
Produce担当の役目
2.資金と人材を確保すること
3.締切を延ばすこと

という2つにまさに苦慮中。
カネもない。人もいない。
最近は締切を延ばす交渉に入ってみたり。

2ndNote

新しい空母が入港しました。

シュガーもぐりぐり動いて(;´Д`)ハアハアです。
ほんとはInterLinkにする予定だったのですが、先輩が買うのと
今回「ラグナが快適にできること」という命題があったため、
1024×768出るVAIO-SRにしたわけです。
まぁ、実際は同じものを買いたくなかったというほうが
大きいですが。(ぉ
でも、標準でCD-RW+DVD-ROMドライブ付いてるし、
無線LAN内臓やし、Bluetooth内蔵やし、ジョグ付いてるし
まずまず満足です。
メモリも256M足して512Mにしました。
まぁ、ノートはメモリで体感結構変わるからね。
ラグナも問題なく動きました。

前々から欲しかったMovieShakerも正式に手に入れたし。
それでもFIVAはいいノートでした。
今後は売り飛ばすか、Linuxマシンとして生きていく予定です。

ここんとこいろいろ出るなー。

- Unison LABEL Limited Edition Respect

(c)1999 Unison LABEL.
ついに入手しました。
Unison LABELの3枚目。
これは、前2作ALPHAとVOLTAGEからの再録です。
ALPHAとVOLTAGEも欲しいのですが、さすがになかなか。
下川直哉(Leaf)、いしさん(Key)、中西哲一(namco)、折戸伸治(Key)、
米村高広(Leaf)、M.S(Key)という名前が並ぶすごい内容です。
こうみると、みんな成功してるよなー。

- .hack//EXTRA SOUNDTRACKS

(c)2002 Project .hack
(c)2002 VICTOR ENTERTAINMENT,INC.
SIGNの最終回間際の曲とLiminallyの未収録曲のCD。
noirでファンになってしまった梶原氏の曲もこれで一旦聴き納めですか。
まー、すぐ次の仕事に入っているでしょうけど。
.hackはスタッフが豪勢だったけど、ストーリーは結構ありきたりだったなー。

- 岡崎律子 / Morning Grace/私の愛は小さいけれど

(c)2002 HAL・ガンジス/TUTU
(c)2002 King Record Co.,Ltd.
岡崎嬢最新作。
プリンセスチュチュ主題歌。らしいですが、アニメのほうは知りません。
えーと、Morning Graceはアニメのテーマを汲み取って
締めで白鳥の湖のメロディーが。
やっぱうまいなー。

- Kanon ORIGINAL SOUNDTRACK

(c)1999 VisualArts/Key.
(c)2002 Key Sound Label.
Kanonサントラついに登場。
なんで今まで出なかったのか分かりませんが、
まー、ゲームにCDDAで入ってたのでしょっちゅう聴いてましたが。
やっぱりいいものはいいです。

- Hello, world. ORIGINAL SOUND TRACK

(c)2002 Nitro+.
Hello,worldのサントラ。
このゲーム、曲も結構お気に入りです。
ただ、ゲーム中ではSEのバランスがダメダメなので
かなり殺されてます。
その辺トータルに調整して欲しかったなー。
あー、ゲーム長いよ。もう10時間近くになるよー。

- ENERGY AIRFORCE

(c)2002 TAITO CORPORATION.
(c)2002 ZUNTATA RECORDS
ZUNTATA久々の新作。
ヘッドマウントディスプレー対応フライトシミュレータ
ENERGY AIRFORCEのサントラ。
音的にはロック色が強いですね。
しかし、ZUNTATAもサウンド外注するようになってしまったかー。
正直残念です。

memo

1週間分の気になったネタなので新鮮味なし。

- msn messenger 5
MSNのVer.5がリリース。
機能が多すぎてあんまうれしくないかも。

- GM vs Player
RO韓国サーバでGMとPlayerが戦うイベントがあった模様。
わー、ドッペルゲンガーとか召還してるぽ。。。(;´Д`)

- X1-AIR
X1でAIRを動かそうというプロジェクト
わーなんかちゃんと動いてるっぽいよ。
みちるとかかなりそれっぽい。
しかもDirectXで表現してたOPのアニメーションも再現しますか!
うわーまじもえー。

- RO課金間近
ROは最終的にサーバを90台にして年内に課金開始だそうです。
個人的には少しクールダウンさせるためにも課金は早く始めて欲しいです。
あ、もちろん払って続けますよ。
しかし90台か。世界最大級のオンラインゲームになりましたね。

- DIARY
WONDER-NETにDIARYがオープン。
日記を有料で見せるのはいかがなものかと思いますが
まーこっちとは別のアプローチがされるのでしょうか。
声を取り込んだり。

- データ宝石箱
アフォな私にはアメダスにしか思えないのですが
結局、「そこが何を意味しているか」を表現するためには文字を表示するしかないし。
効率的にカテゴライズして配置するという部分がこだわりなのかな。

- KOTOKOたん
あと、今KOTOKOさんの昔のオリジナルアルバム「空が飛べたら」が
通販で再リリースされてます。
もちろん注文しときました。
ヤフオクで最近やたら出回ってたのはこれか。
現状毎日15:00から100枚のみ販売という特殊な売り方ですが
そのうちちゃんと販売ルート作るようです。
ま、みんなが聴きたいものは聴かせるべきだよね。
レアとかいう理由で買うのはやめましょう。



2002/10/27 (Sun)

HIKI

ひきこもり。
VAIOのセットアップしてました。
来週あたりチャリ注文してもうちょい外に出ようかと画策中。
つか、来週多摩川でシーバス予定ですが。
つか、バイクほしいなー。
てな休日。



2002/10/28 (Mon)

飛び回るkmr.

今日はまた関西に飛びます。
午後一の会議出てその足で。
でも、大して忙しくないんですね。気分的に。
今のような状況は昔に比べたら修羅場とかいうレベルのものではないので。
てなわけで今回も神戸についてレイトショーで「XXX」を見てきました。
よくある、
予告編でいいとこ出し切ってしまってる映画
でした。
おすぎはいくら?で3000円つけてたけどオレ的には500円。
K-19THE RINGあたりですかね、今後の期待は。

明晰夢

そいや今日の朝すごい夢の内容が記憶に残ってました。
明晰夢ってやつです。
しかも、すごいいいところで終わってました。
なんかホラーっぽい雰囲気で、なんかタロットみたいなカード(本?)を
持っていて、普通に見てたらなんの意味もないけど、複数の絵柄が描かれた
その紙を折って半分ずつ重ねると・・・っていう謎解きのところで
ほんとにまさにその瞬間に目が覚めました。
内容的には、「きゃー」って感じだったけど、なにかの予知夢でしょうか。
なにか牛っぽいやつと死神っぽい絵柄が記憶に残ってます。
死ぬってこと?
つか牛ってなによ。



2002/10/29 (Tue)



2002/10/30 (Wed)

移動

結局昨日から徹夜でホテルに戻ったのは午前6:00。
もったいない話だ。
チェックアウトが11時なので2時間ほど寝て移動。
大阪でぐだぐだyomoと買い物しながら撤収。
そこで、こんなもの買いました。

- Sony Chronicle
偽SONY信者のkmr.としてはかなり感涙ものの内容です。
全商品とはいきませんが、1200もの製品がカタログっぽくまとめられています。
VAIOの歴史とかはなかなかおもしろいです。
AIBOとかも6つ足の実験ロボから始まって、となかなか裏話が楽しい。
んで最後のほうにいろんなロゴの説明があるんだけど、
やっぱSONYって標準を多く作ったから成功したんだろうなー、と。
CDとかDATとか息の長い標準を作ったから、安定した稼ぎをもてるんだろうな。
ま、ベータビデオみたいに負けた標準もあるけど、些細なものです。
SONY信者は必須の本かと。



2002/10/31 (Thu)

PJ終了

公募合格の話を裏から確認。
まだ正式には来ていません。
しかし、面接のときある契約を向こうとしているので
こっちは断ることはできないはずです。
ということで、来年早々に今の仕事は辞めです。
ただ、最近見だしたサブが火達磨なので、今年はつらい日々になるかと。
とりあえず、方向性だけでも作ってあげてから離れるように。
上はどうでもいいけど実作業をする人たちは犠牲者だから。
それはこれまで残される立場であった私が一番よく知っています。
そこのところ、「今までされてきたこと」をしないように気をつけなきゃね。
んなところです。
あー、次のところの勉強もしないとなー。

memo

日本って商売になりそうなイベントは全て吸収する国だけど
ハロウィンってなぜか一般化しないよね。
というわけで、Trick or Treat!!

- ANGEL New Single発表
ANGELのNewSingle「HAPPY」が発表されました。
今回のラッキーカラーは「Green」。
フラワーは「clover」。
かなりオレ仕様。
ページ背景はGreenでサーバ名はcloverだし。
とにかく楽しみ。

- Genio-e550GX/GS発表
個人的にはGenioはすごくいいマシンだと思っているので
なかり迷うところではありますが、やはりVGAの威力には
かなわない部分が。
やっぱVGAざうだなー。
つかいつ正式リリース出るんだ。

- KOKIAたんシークレットライブ開催
最近ライブ逝ってないなー。逝きたいなー。
とか思っていたらKOKIAたんシークレットライブの情報が入ってきました
11月18日(月) お台場アクアシティ
50人という超レアライブだ。
チケット取れたらいいなー。

- NTT Docomo PHS定額サービス発表
AirH"に続いてついにDocomoも定額サービスを開始する模様
個人的にはここでDポケが128K定額の価格を下げるかと
希望的観測したいところではありますが無理だろうな。
えー、ここんとこあちこち行ってAirH"が生命線になっているので
128移行は控えていますが、来年あたり128にしようと思っています。

- 夏海ベンチ新作「夏海の夏休み」公開
夏海ベンチ新作がリリースされました。
今回もめが師匠です。

- みなみお姉さん謝罪
個人的に書いてる日記だったので
いくら声優、タレントだからといって表現を
制限される筋合いはないと思うので、
ここまで平謝りする必要はないと思うのですが
ちなみに怪社からペナルティ喰らうそうで。
つらいところですね。




This diary is made with GNS.