2002/08 Part.1

2002/08/01 (Thu)

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!

手をあらおーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
素直に小麦ちゃんにしてよかったのに。(;´д⊂)

GOFトラキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!

GOFサントラキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
買いますよ。ええ買いますとも。
えここステージがようやく聞けるわ。



2002/08/02 (Fri)

何してたかほとんど記憶なし。
マジで。。。



2002/08/03 (Sat)

summer vacation


とりあえず夏休みに向けてやる気だけは先走ってるっつーことで。
何をどこまでやるかそろそろ決めとかないとなー。



2002/08/04 (Sun)

the world's garage kit spirit


つーわけでワンフェス。
マッタリ進行と言いつつ水購入のため10時には会場まで逝ってました。
30分でゲート到着。30分で水購入。
結果発表。

ダブりなしできれいに4セットになりました。(透明は、1個しかもらえません)
あとはただひたすらまったりと。












































総評
メーカーもWSCも個人ディーラーも、「売り」に入っている。
よってメジャーなキャラクタを対象としたものが多い。
それはそれでWFを盛り立てる要素として良し。
でも、そんな中でもちょっと端っこをつついて私を喜ばせてくれる
そんな造形師さん、がんばってください。
そんなわけで私が買ったのは、
・ワンダ&リセット(Wonder Show Case@バサロキック)
・ベル先生(リトルモニカ物語)
・ポーチ(ナップルテール)
・クロノア(クロノアビーチバレー)
・さくら(伺か)
・WSCPlus Tシャツ(WorldCup)
・Hellsing Tシャツ
・水
でした。
今回は明確に売ろうとしていたと思われるWSCは
萌えを前面に押し、かつ激安という選択肢を選び成功したと思います。
ただ、コスプレが今回から正式に始まったので、
人が多くなってしまい、本来の目的を外さないかちょっと心配です。

とかいいつつ

車内にリュックを忘れてかなり「はわわわわ(;´Д`)」
てな感じで、大宮まで回収しに逝ってました。
PJルームへのパスとマシン室へのICカードをいれていたので
なくなってれば確実にクビでした。
久々にぞわわ〜としました。

んで

俺ニュさんのすごいところはかなり紙一重な素材を撮ってくるところですな。
つかこのハイポジションからの撮影ということは、
あの棒にくっつけてタイマで撮影してた人かな。
水並んでるとき撮影してました。
確かに入り口のあのパンフチェックは宗教でした。
つか、かなり濁流に飲まれていたので、
出さなくても通れてしまいました。

るもて

パナのIntelligentH"のマイナーバージョンアップ(?)
KX-HV210がいよいよ発表されそうです。
発売は9月との噂。
H゛LINKのパケットサービスに対応!
もちろん出たら機種変予定。



2002/08/05 (Mon)

mode red

summer vacation取得に向けて廃人モード。



2002/08/06 (Tue)

the stand for the dark

悪魔のミカタ3まで読了。
いそがし続きなのでかなり低速運転。
で、4巻ですが。
3,4は続きモノで、<知恵の実>「Perfect world」がネタ。
4巻はなかなかの面白さ。
1巻分かけて伏線張っただけあって、なかなか大掛かりな謎。
いや、今週中には読み終わるので早く続きが読みたい。
そいや、今月は「キノの旅6」ですね。
こちらもずっと読んでてかなり好きな小説。

2日

あと2日だ。
果たして片付けられるか?
どう考えてもムリなんだけど。。。



2002/08/07 (Wed)

ウワー

シゴトしかしてねー。



2002/08/08 (Thu)

ウワー

シゴトしかしてにゃい。
ちゅーか徹夜してるし。。。
いや、怪社は空調止まるので在宅でやってたんですが。。。



2002/08/09 (Fri)

モーロー

としながら怪社へ逝く途中悪魔のミカタ4読了。
いや、種明かしまでは面白かったんですが
やっぱり最後の犯人に勝つ仕掛けが今ひとつ弱い。
もっと完全な謎解きにできればもっとよいのになぁ。
んで、それと引き換えにキノの旅6読始。
なんか絵柄ちと変わってない?

押し付け

10多重20多重という世界でシゴトしているので
常に何かが動いています。
つーわけでキリがいい瞬間と言うものがない。
んなわけで、もう誰が犠牲になろうが押し付けて休むしかないのです。
んなわけでどう考えてもこなせそうにない量の仕事を押し付けメールに
書き残して脱走。
まー、1週間2週間たっても上がってこなかったソースとか
代わりに書いてあげたんだし。
はっきり言っていまやソースいじるのは本業ではないからね。
つか、1時間で組めるシゴト何週間もかけられてもなぁ。。。



2002/08/10 (Sat)

ipod 1.2 updated

yaekaたんがver.1.2に無事アップしました。
一部ではXPlayではアップデートできないという話も
ありましたが、ここに書いてる通りにすればアップデートできます。
強化点は、
・時計機能
・スケジューラ機能
・ゲームが標準で遊べる
・ジャンルで分類できるようになった
・スクロールが滑らかになった
・FireWire接続時のアイコンがFireWireアイコンじゃなくなった
とまぁこんなところ。
ジャンル分け、時計機能はうれしいですね。
スケジューラは今のところどうやって使えばいいのかわからん。
iCalからしかやっぱ入れれないのか。。。
1.1のときのイコライザもうれしかったけど、
ipodってすごい拡張しやすい設計になってるな。
まだまだ遊び倒せそう。(というか必須装備ですが)
現在、1569曲入ってます。

んで

てなわけでいつもどおり逝くとしても終わりかけになるかと。
一応、GML周りとtrashvox周りとsys363周りとPINK NO CHAO!周りと
SJV周りとSTB周りとTactics周りと鍵周りと任意周りとCHOCO周りと
せひら周りとか考えていますが、どうせ行列見た瞬間に
萎えてマック(又はプロント)に直行と思われます。

ようやく

やる気が出てきたので、いろいろ買い込んできた。
(ここのところのハードワークは思ったよりじわじわ来ていて
正直体力的には限界だった。精神的には余裕なんですが。。。)
とりあえずこの休み中に冬のワンフェスで買った「ゆず」を
仕上げようと思う。
そんなわけでエアブラシとか買ってきた。最近は安いねー。




This diary is made with GNS.