2002/03 Part.3

2002/03/21 (Thu)

音楽とか

- JSRF original soundtrack

でじロック色強いですね。今回。
1のアレンジとかも入っていてやはりはまり度高いです。

- ちっちゃな雪使いシュガ〜 music note.2

ピアノ曲がストーリー上多いのでお気に入り。
そいやアニメの方は終ったのですか?
DVDで後追っかけてますが。。

- ちっちゃな胸使いサガ4(DVD)
つーわけでDVD。
最近ナニがナニなので見れてません。
3から未開封┐(´ー`)┌

- Hellsing 3(DVD)
クソに思えてきた。
途中だが止めようか思案中。

はわわっ

今日は掃除Dayと決めていたので掃除してました。
汚染度がかなり生命の危機にかかわるレベルまで逝っていたような
気がするので、苦労しました。
明日は、断髪したい。
ツインテールにできるぐらいのびのびヽ(´ー`)ノ

やぱりですか?

そんななか深夜1時ごろ怪社から電話。
なんか、オレの管轄でもない物体が対象だったのですが、
試験してたのが私のチームの人間だったので、
とりあえず対応。
あれこれ言ってたらなんとかなった。1時間30分を失った。
こんなことで4連休はあきらめません。



2002/03/22 (Fri)

やすんでまぅす

休暇2日目。
やっぱり怪社から電話来たりしますが、こんなことではびくともしない。

ついに!

待望のYF-19@ハセガワ製発売!!

ベースが黄色すぎるので前面塗りなおしですな、これは。
しかし、結構でかくてしっかりしている!
この調子でYF-21も出してくれませんかね?

空の境界


ちと、アキバでいろいろ仕入れてきたんですが、
その中に空の境界。
ちまちま読んでいく所存でありますが、電車内ではちと重いかも。。。

音屋として

関連査収品



2002/03/23 (Sat)

おもちゃ

新しい開発環境が届く。。。
早速メインマシンに入れてみる。
で、起動。

アクティベーションΣ( ̄□ ̄;)!!
こんなところまでゲイツ様の影が。。。(違
ひでぇ・・・。

オジャマ


なんとなくコンプリートしてみたりしてみた。
このシリーズは造型よいなぁ。。。
まえのやつに比べるとずんぐりした感じ。。。
おんぷたん(;´Д`)ハアハア

ろろ


初代クロノア出ないかと待っているのですが。
ポプカが頭に載るのがラヴ。

全体像


CD置き場として買ったやつがこんなことになってしまってます。
地震がひとたび起これば発狂の世界に。。。ヽ(´ー`)ノ

intelligentH"

新しいやつ出るみたい
しかし、SD刺さらないし、フレックスチェンジに対応してないらしいので
パスかなぁ。
32和音は気になるところではありますが。。。

断髪

しました。
今回も幼女が周りをぐるぐる回っていました。(;´Д`)ハアハア

とりあえず

ゼノサガを終らせようと思っていたのですが、終りません。
やめようか、とか思ってきました。

LEGEND

抑えておきました。
とりあえず。

何か

ちびっとかわりましたね
さくらたん復活
というかソナーたん

ぐりぐり

ボーカルアルバム出るらしく。。。
で、だいぶ前に出たサントラを改めて聴いてみるとなかなか面白いです。
声がへきってます。



2002/03/24 (Sun)

めずらしい

珍しくYがグチっている
まぁ、この商売、特殊な能力がいらないので、管理者も大した能力ないまま育ち。。。
ちなみにうちのMには、「根性だ!」とか「誠意をみせろ!」とか「プレッシャー!」とかいう
コマンドはないなぁ。
この前も、「やばいです。」って相談したら、「うーん、それは運だねぇ。」と
答えられたし。
まぁ、私も能力0なので人のこといえません。。。ヽ(´ー`)ノ

うさ


BC++へコンバートしてみました。
画面は開発中のものです。
つか、そろそろ絵を描き直さないと。。。
今だにキャプチャしたやつでテストしてるし。。。

さくらたん

HappyBirthday!!!
そして、新装開店おめでとさま。

らくがき

ラクガキ王国開封!ヽ(´ー`)ノ
パンツゲーはクソ認定。
艦隊戦、というかヴェクターのなんやらいう戦艦のシーンだけは渋いので吸っておきます。
ラクガキもろジブリですな。走り方とかかなりジブリ色強いぞ。
しかも、おもしろいぞ。音楽めっちゃいいぞ。
はやく自由に描きたいにゅ。
なんか、原田屋さんのキャラデータ入ってるみたく。
るら坊さんも出してたみたい。事前応募なんてやってたのか。。。

ぱにょ?

ぱにょぱにょデジキャラットとかいう、やくざが作っているアニメの
主題歌がひたすらよく行くCD屋にかかっていたので、帰って友達から
MP3もらって(ぉひたすらリピートしてました。
ぱぱぱぱ〜にょぱにょぱ〜
って後ろの声は誰ですか?

そいや

慢性的CD置き場所不足解消のため、新しい棚導入。
といっても届くのは水曜日ですが。
これで、なんとか棚に全部納められるか?

そりゃ連休明けは鬱です。
ゼノサガエンコしかけて寝るとするか。。。



2002/03/25 (Mon)

EVER AFTER

個人的にはいまいちですかねー。
ちょっとインパクト無いというか。。。
というか暗いだけかなぁ。。。

おかえり

K氏のPJ復帰が決まった。
これで、彼はこのPJに拘束されることに。
それが正しい選択かは彼が決めることだ。



2002/03/26 (Tue)

ぱたぱた

なんか、いろいろ持っているせいかいろんな話が来て
オーバーフロー気味かな。。。
んー、終電。



2002/03/27 (Wed)

・・・

苦悩の日々が始まる。
商用トラブル発生。
でも、個人的にはなるべくしてなった。
でも、責任は私持ち。

MTU

Yの日記に書いていたMTUとかの話。
確かに、プロバ<->自機間は最適化されますな。
でも、プロバ以降はどうしようもなく、ボトルネックが
存在すると、そこで分割、合成が発生し逆の効果を
もたらす場合もあります。
ま、数字見た限り効果ありみたいですね。
ちなみにうちはNT系しか使っていないので、あまり関係ないです。
もともとでかくとられてるから。
超速ADSLは、先読みもしてるから、体感的にはもう少し変わるかも。。



2002/03/28 (Thu)

・・・2

調査と報告の日々。
主任が久々に来たけど、
「忙しい時にわるいんだけど、これって大丈夫かなぁ。。。」
とか、全く違う話。。。
うぐぅ。
あー、確認しますよ!(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ガシャン
なんか、事業部長まで報告してるなぁ、、、部長。
大げさな気が。。。

クビ

リーダー以上に新しい体制が発表された。
・・・・何も変わっていない。。。
あえて言うなら、うちのチームが減っている。。。
苦悩。

問い詰めたい

問題山積なので、進捗の席でずいぶん課長さんに問い詰めました。
でも動くつもりがないのであきらめました。

にゅー

PS2版かな?
話を聞いている限りではすごく興味湧くんですが。。。



2002/03/29 (Fri)

・・・3

トラぶろうが、他の仕事が消えるわけでもなく
人が増えるわけでもないので、9時前に出勤して
その辺のこまい仕事をこなす。
どんどん新しい話が上がってくる。
(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ウワー

MX

Flash MX到着〜。
まだ触ってません。
GUIだけ確認したけど、思ってたより変わってないか。。。
オニオンスキンとかよく使う機能はそのままだし安心。



2002/03/30 (Sat)

うぐぅ

すごく寝てしまったです。はい。

萌度



実は本編はあまり知らない人なのですが、
ギミックとか小物の作りがあまりにすばらしいので。。。
一応アクションフィギアです。

査収

- りぜるまいん
短い作品だが萌えを追求している。

- でんせつの乙女
実験的に査収。
少女漫画。萌え要素はあまりない。
ストーリー性に期待。

- グリーングリーン鐘の音ラバー
いまいちだ。。。

久々に

YとMINEとメシ食う。
相変わらず月一ぐらいでじょじょえんらしい。
金が持ちません。
インターネットラジオの話が出たので、
ちと実験配信してみたり。
ただ、曲垂れ流しだ。実験です。実験。
64Kでブロードキャストしてみる。
大域的に問題があるのか、何人か繋がると途切れる人がいるようだ。
2M上り持ってるはずなのでそれなりにはぶら下げられるはずなんだけど。。。
ベストエフォートなのでなんとも言えんが。。。



2002/03/31 (Sun)

stioc

そういや昨日初めてIIDX 7thstyleやりました。
うわさのstoicをみましたが、なにかバカにされているようで
はなはだ遺憾ではあります。
つか、BURNING HEAT!
もえ過ぎ!しかも今回はかなり原曲に忠実だ。
古川さん、なんか最近BMにめっちゃ出てきますね。
この調子で出たなツインビーとかぜひアレンジして欲しい!
もちろん1ステ、風の贈り物でお願いします。

Radio

めがシショー特集とかをやろうとmp3 -> WMEとか
考えているのですが、WMEは複数の曲を順に配信とかできない。
んで、WSHで制御してやろうとVBS組んでみたのですが、
終了判定後接続を切るか、ループしかできず、非常に
どうすべきか困る。
オートポーズとかあればなー。




This diary is made with GNS.