2002/02 Part.2

2002/02/11 (Mon)

つーわけで2

夕方から見に行くことに。>ほしのこえ
朝からやっぱり電話何回も来ていたのですが、
適当に対応して無視に近い。
ヤイコのCD焼いたりしたり。
フィギアに色塗ったり。
しかしエアブラシほしいなぁ。
つか、コンプレッサ。20Kぐらいはする。
むー。筆だけでも何とかなるけど。。。

ほしのこえ

見てきました。下北沢まで。
私的には好きな路線。ストーリーは限りなくEVAちっく。
ただ戦闘シーンが多くフルCG。
ミサイルがマクロス並みのカッコよさ。
ビームがガルフォース並みのカッコよさ。
合格。
ロマノフなんやらさんの作品はチケット買ってたけど
やっぱり会社から連絡が来て見れませんでした。
まぁ、同じマイナー映画好きの方でしたので、
それはそれなりにデータとってもらってる時間とか
それっぽい話したりしてました。
無視したいところですが、現場に居る人間はもっとつらいことを
身をもって知っているので、そういうわけにもいかんのです。

iPod

XPlayがファイルdeleteに対応したため購入検討段階に入ってきました。
ただ、お値段が45Kとかなり高いのが難しいところ。
んー、最近のソリッドオーディオでは良く出来てる方だとは思うんだけど。



2002/02/12 (Tue)

ばたばた

してるのでしばらくやっぱり縮小更新。

ギタ

YAMAHAのサイレントギター。
かなり魅力的ですねぇ。
やるならアコギと思ってるので、夜遅い私でも気にせず
練習できます。
しかも、エフェクト機能も搭載でお手軽。
お値段はかなり高めですが。。。



2002/02/13 (Wed)

ゼノサガ

テーマ曲シングル購入したです。
そうですねー。前作の方が盛り上がり具合がすさまじかったかな。
前のはオーケストラ的な抑揚があってずいぶん楽しめたものです。
特にエンディング曲は秀逸な出来でしたね。
学生時代何度もリピートした記憶があります。
今回も尺八風な音入ってますね。
本編はできるか分かりませんが、購入予定。



2002/02/14 (Thu)

いつものことですが

メールほとんど見れてないので無視状態です。
一段落したらかならず見ます。
来週で一通り爆弾を除去できる予定ですので。
除去というより冷却かな。
5月に解凍する方向で調整中。これをその場しのぎという。
エンドユーザにはちょっと言えないことしてます。
こわいよ。。。



2002/02/15 (Fri)

いらいら

どうもいろんなところに出てしまっていらいら気味。
数行のコード修正ぐらい5分!って言いたいんだけど。。。
自分でやった方が早いや的思考が入ってくるとどつぼるだよね。
つーわけで、自分は交渉に徹する。
客の課長と代理に同情された。。。
逃げた人の尻拭いって理解してもらってるみたいで。。。
はぁ。。。
でも、皆さんの協力によりなんとかしのげそうです。

(;´Д`)

LIVE ANGEL落選。
もう生きる気力を失いました。
キャンセル当選を願う。。。

聴いていないディスクたち

- TYPE-S
- ブシドーブレード2
- おねてぃテーマ曲 Shooting star
- アイズブルー
- その他焼いたものたち

遂行できていないしたいこと

- FIVA再構築
- ねこみみな人塗り
- 各種ベスト版CD作成
- Zauプロジェクト
- らくがき



2002/02/16 (Sat)

めずらしく

お休みなのになにも買ってません。ヽ(´ー`)ノ

期待

とりあえず期待してる近日発売ゲーム。

- クロノアビーチバレー
スマッシュブラザーズ的発想ですかね。
ロロとかかわいさ150%増し位になってますな!
ポプカとも出てくるようです。

- サイヴァリア
サントラもDVDも買った超お気に入りシューティング。
突っ込んで強くなる、なんてアイデアよく考えたもんだ。
そのアイデアが今はまってる斑鳩に受け継がれていますね。
もえ。

その他、ゼノサガとかまぁいろいろあります。

ひさびさ

intelli H"さまの壁紙変更。なしのたん。。(;´Д`)ハアハア

今日は

電話なし!感動!



2002/02/17 (Sun)

平和

だなぁ。。。( ̄▽ ̄)y--~~

お買い物

スニーカーのソールがやられたので新しいのを買いに有楽町へ。
TimberLandの新作買ってしまいました。
スニーカー買う予定だったんですが、
見たら無性に欲しくなったので、わらびータイプ。

ちょいとデニムっぽい感じが出てて気に入った。
最大の特徴はめっちゃ軽いこと。疲れないってのは良いね。
ただ、撥水加工とかなしなので基本的に晴れのときしかダメ。
一応、防水スプレーなんかも一緒に買った。
その他、帽子なんかも買って終了。靴下サービスしてもらいました。

その他

CD数枚買いました。

デザイン論

アイコンとかロゴとか作ってると何を考えているか。
それは「いかに隙間を埋めるか」
できるだけ隙間を無くしたい、という思いで文字とか部品を埋めていく。
楽しいです。埋めのススメ。

ほりえうぐー

ベスト更新。
うぐーベスト
1,For フルーツバスケット
2,フェイク・ファー
3,着心地の悪い恋なんて
4,Happy happy*rice shower−type yui−
5,スコールクロール
6,翼(Album Mix)
7,どんなことだって
8,洗濯機の中から
9,新しいドアへ‥
10,愛のカタチ
11,小さな祈り
12,月の気球
13,ラブリー
14,I wish
15,この指とまれ
16,Happy love to you
17,小さじ一杯の勇気

うぐー。

いよいよ

サンマスベスト作成開始。
多すぎるのでメンバー別に1枚ずつにしていくことに。
それでも、すごい枚数から選定しなければならない。
<めが師匠編>
- TGM
- X-DAY
- CYBER SLED
- STREET FIGHTER EX2
- RIDGE LASER
- RIDGE RACER
- RIDGE RACER 2
- RAVE RACER
- SONIC SKATE SURVEVOR
- どきどきメモリアル
- X0BREEDS
- ORIENTAL MAGNETIC YELLOW
- 弱気なぼくら/ナーヴァス
- O.M.Y. SOLO WORKS
- TECHNICTIX
- SYNERGY MYSTERY CASE IN HI!SCHOOL!!
- SYNERGY MCMXCI
- sampling masters
- sampling masters 2
- sampling masters 3
- sampling masters 4 never float
- JULIANNA'S TSUNASHIMA
- TROUBADOUR
- TOURS
- GAME OVER
- 2197
- Be filled with feeling
- escape goat
- TOKYO TECHNO TOWER
- Cyber Cycles
- FINAL LAP 2
- DRAGON SABER
- スターブレード/ギャラクシアン3
- F/A
- GALAXIAN3 THEATER6 PROJECT DRAGOON
- GALAXIAN3 THEATER6 ATTACK OF THE ZOLGEAR
- TYPE-S
- beatmania IIDX 5thstyle
- beatmania IIDX 6thstyle

とりあえずここから。
つか、作りすぎだよ。。。



2002/02/18 (Mon)

今日は

わりと平和な一日だったのですが。。。
まぁ、早朝電話でたたき起こされたぐらいで。。
会社までずっと携帯から指示出したりしてました。
夕方から外で打ち合わせだったため、8時ぐらいには
打ち合わせも終わり撤退したです。
でも、帰って寝てちゃあダメだよな。
反省。

温度差

で、その打ち合わせで行った部署なんですが。。。
パーティションで区切られてて、あまりの私の職場との温度差に唖然。
しかも、一人が占有している空間が広い。
同じ会社でもやっぱりブルジョア層と貧民層があることを再確認。
ま、打ち合わせは久々にギジュツ的な濃い話とかできて楽しかったです。

クビリスト

怪社の話ばかりでなんですが面白い話をブチョーさんに聞いたので。
今、リストラ推進年間ですが、カンパニーの勅命でクビリスト作成が進んでいるそうです。
社員全員が対象だそうです。
グチ多い私は確実ランクインでしょう。
来期まで生き残れそうにありません。PJの皆さん健闘を祈ります。



2002/02/19 (Tue)

住まいのとなりのとんかつ屋さん。
裏にペディグリーチャムの空き缶の山が。。
メンチ?

きょうは

徹夜でs。



2002/02/20 (Wed)

なんか

いろいろあるのでやっぱり昼まで帰れなかったり。。。

CDs

査収品。

- ICO〜霧の中の旋律〜

ICOのサントラ。ICOといえば音楽がないということで有名ですが、
各ポイントではちゃんとBGMが流れます。
セーブポイントの曲とかきれいでお気に入りです。
あとは、エンディングテーマ「ICO - You ware there -」。
こういう曲は聞きほれてしまいますな。
この曲はCMにも使われていましたが、あれ見て購入決定したなー。
なんか結構枚数少なそうなので早めにげっとをオススメします。

- Metomorphic

ついに手に入れましたYO!
Unison LABEL SC Vol.3
言わずと知れた、Keyの折戸さん率いるUnisonLABELの作品。
今となっては有名になりすぎた人たちが集まってます。
要するにTacticsでONE作ってばらばらになった人たちが集まって
作られたCDです。
ちなみにジャケはら〜YOUさんです。




This diary is made with GNS.