2002/02 Part.3

2002/02/21 (Thu)

0221

天才ですよ〜

あずまんがが終っちゃうって
連載開始当初からはまってしまいましたが、
なかなか感慨深いものがあります。
でも、ぱにぽにがあるから大丈夫。

ゆにっこ

イイ!
かなりよいです。metomorphic。
テンポいい曲揃ってます。うあー、もうUnisonLABELから
出ないんですかねー。ここ数年出てないし。。。

きょうは

無気力Day。
1ヶ月に1回ぐらいこういう日があります。
すごい仕事しなかったです。
ひたすらクリックする教育受けて、たまたま横通りかかったときに
呼ばれたので参加した会議で楽描きして、わはははは。
やったことと言えば、リーダー会に出たぐらいだ。
わはははは。

フルバ視聴完

定期的に焼いてもらっているDVDですが、全話見ました。
最後はやっぱりあの話ですね。
原作ではわりとあっさり描かれているのですが、
まぁ、重いテーマでありますのでクライマックスにはもってこいです。
最後はちょっとムリがありましたが順当な最後かな。
原作ではアキトはどうなるのか?楽しみです。。。



2002/02/22 (Fri)

PJ終了

グチなのでコメントアウト。

倉本

yomoは今日、倉木のライブに行くんだと。
うらやますぃ。。。ヽ(´□、`)ノ
オレは、yomoの上司と映画話。
最近イイやつないですよねー。てな話だね。
このへんいかかでしょうとか薦めると
いきなり行ってみるかみないな。。。
イヒ化。

ペケBOX発売

JSRFやりたいが予算と設置場所の問題により無視。



2002/02/23 (Sat)

査収

- Hellsing Rescript 2(DVD)
- ちっちゃな胸使いサガ(DVD)
- 高雄右京「地球幼年期の終わりに」(COMIC)
また、マイナーなところを。。。

検証

冬コミ査収ブツを検証。
TRASHVOX4の冊子の出来が良い!

今999がいいこと言った!

かつては絵が描けない人間も他人の絵が上手いか下手かくらいは
判断できると思っていたが、自分で絵を描くようになって以降、
それは誤りで、絵が描けない人間は他人の絵の上手い下手を
非常に大ざっぱなレベルでしか判断できていない、
ということがよく分かった。

ぼー

無気力だったのでぼーとHDの掃除とかしてたら
任意ラジオとか発掘。あー、yoinのTriumphal Recordsさんのやつですな。
ということで聴いてみると、yoinに入ってた任意mixと同じネタですね!
結構好きです。この系統。



2002/02/24 (Sun)

あー

やばいです。寝すぎ。

再構築

FIVAのWinMeはもはや不要なのでWinXPオンリーに再構築。
1週間ぐらいかけてLinuxとのチルマブート環境作成予定。

VNC

とりあえずVNC入れて寝ながらFIVAから各PCをコントロールとか
してみる。便利だけど遅い。。。

ぐると

最近はここで検索してます。

AOU

行ったかどうかは別にして、アトラス



2002/02/25 (Mon)

しごと



2002/02/26 (Tue)

仕事



2002/02/27 (Wed)

仕事

ご協力ありがとうございました。
未読メールが仕事関係だけで200ぐらいに。。。
仕事関係MLとかはやってないのに、、、放置。。。

新年会

チームで新年会開催。
あけましておめでとうございます。

映画

うちの社員は呑みの席でも仕事の話しかしないので。。。
協力怪社の先輩と、映画の話、むすめのはなし。
アメリ行ったそうですが、いまいちとか。
確かに、最後の強引なハッピーエンドはちとね。。。
でも、おれはあのユーモアセンス好きです。
とりあえずモンスターズインクあたりチェックしたいとかいう方向へ。



2002/02/28 (Thu)

査収

- 堀江うぐぅ「キラリ☆宝物」
うぐぅ。

- ANGEL「LOVE」
おとなし系の曲ですね。

- 坂本真綾「ヘミソフィア」
久々に会心の出来!
ナップルのテーマ以来の最高の出来かと。

- セレソン
折戸さんも参加しているおねてぃサントラ。
アニメは見てません。

- ゼノサーガ
とりあえず買ってみましたが、クリア可能性20%。
つか、ストーリー以外のゲームシステム、テンポはクソかも。
現在、割れ度30%。
ムービーはいい感じに編集されてて面白そうだったのになぁ。。。




This diary is made with GNS.