
● |
1999/09 Part.1
|
● |
● |
1999/09 Part.1
|
● |
● |
1999/09/01 (Wed) | ● |
お仕事一段落ついて少し楽ですな。 とはいえ細かな修正依頼がちょくちょくきてめんどくさー。 そんなの自分でやってくださいです。 暇なはずなのにこの時間的余裕のなさはなんだ。なにもできない。 結局、働いてる時間はあまり変わらない。はー? |
● | 1999/09/02 (Thu) | ● |
なんだかとっても眠いです。春眠暁を覚えずです。(違う 最近、協力会社の人とうまくやっている気がする。 年齢が近いというのもあるけど、一緒に仕事してるって実感がわいてきた。 でも、おれの感じたところでは彼らの方が技術レベル上です。 外注ばっかしてるか本体の技術レベルはがたがたです。 最近、直属の上司に聞くより、協力会社の方に聞く方が多くなった気がする。 特にプログラムとか操作関連とか。 外注するんだったら、それなりに自分の会社の社員のレベルあげてから 発注する方がいいと思うんですが。と、会社トーク。 今日も一日平和ですね。 |
● | 1999/09/03 (Fri) | ● |
今日も夜は飲み会だった。 というか、帰ろうと思ってたらお客さんから要求や質問来るし。 上司はいないしチームの人間が誰もいない。 仕方なくおれが答えることに。かなり適当に答えましたがいいんでしょうか? まぁ、本番におれはいないのでいいや。(^^; そんなこともあって少し遅れる。 今日は新宿でやるらしい。yoshiiと田町で合流。 新宿のゲーセンでN子と泉さんと合流。あまりにへぼいゲーセンだったので チルコに移動。しかし、ロケテものが一つもなかった。 ポップンステージとかやりたかったのに。バスミックスが入っていたので やってみる。。はっきりいってムズイ。斜めパネルを押したあと自分の位置がわからなくなる。 慣れの問題だけど、これってちょっとやりすぎかなぁ。 ただ選曲はけっこういいかも。Love Machineとか懐メロも入ってるし。 オリジナルはやはりパラノイアありだ。んー、やっぱり180(190)って NAOKIさんだったんですねぇ。あのセンスはやっぱねぇ。 結局、あまりうまく踊れませんでした。 嵐閧ナはあとKAMI氏とエスパーとK(A)氏が来る。 しかし、移動しまくりで混乱させてしまったかも。(^^; 結局、すきやきしゃぶしゃぶ食い放題に入る。 いやー、なんかyoshii、エスパーとわけわからん話しまくりでしたな。 エスパー魔黷キぎっす。(^^; 店壊しちゃいけません。。 その後ゲーセンをうろつきつつカラオケに至る。 時間が時間だったので、徹カラということになった。 なんというかお約束というかまっきーである。まだカラオケにはあるのね。 エスパーが死んでるんですけど。。明日会社らしい。だいじょぶか? おれは眠くはなかったけど、冷房がへぼく暑過ぎで体力を奪われる。 結局、5時頃まで歌っていたな。うー、さすがにきついです。 始発に乗って帰宅。帰りの電車はもち死亡です。 |
● | 1999/09/04 (Sat) | ● |
死んでました。ハっちゃん並に。 以上です。 |
● | 1999/09/05 (Sun) | ● |
え?今日もアキバっすか。 というか、私もDVD用のmpeg2デコーダボードを見に行きたかったので 丁度いいといえば良いんだが。 とりあえず、yoshiiが先週買ったKanonを売りに行きたいらしい。 やっぱりいまいちだったらしい。画像吸い出して終わりとか。(^^; 行くのが遅かったのでなんとも動きが悪かったかも。 しかし、yoshiiさんの買いっぷりはサイコーだった。男だった。 まずは手始めにえろゲー「くるみちゃん あそぼ」を購入。 そして、なぜかDA・PUMPのアルバム。 そして、前から買え買えと圧力をかけていた武蔵伝のサントラ。 しかし、同人を買わなかったのがマイナスですなー。男ならいくしか。(>_<;; 代わりと言ってはなんだがおれが数冊ゲットしておく。 今回は見本見てるから大丈夫でしょう。とはいえ、一冊見本がついて無くて 非常に気になる侮ctやつを見切り発車で購入してしまった。 失敗しそうな頼エ。(^^; 帰りはカップルばっかりの洋風レストランで晩飯。 隣のカップルの話のぎこちなさが何ともいえなく笑えた。 なんか、男が必死に話を持たせようとがんばっている様が逆に笑えてしまう。 まぁ、そんなもんだが、普通。 しかし、なかなかうまい飯だった。yoshiiのおすすめのオムライスを食ったのだが メ[スと半熟の卵がなかなか美味でした。晩飯には少しボリュームが無いかもしれませんが。 帰って、同人チェック。はい、例のもの失敗でした。(ぉ 今日からお休みなのでちょっと夜更かしして絵描き。 |
● | 1999/09/06 (Mon) | ● |
お休み。早く起きてバリバリ活動するつもりがやはり昼まで寝てしまう。 今日は神保町のマルゲ屋までCDをあさりに行く嵐閧セ。 とはいっても、身の回りの整理やらあるので、結局夕方から発進。 なんか、働いている人と逆行している感じが胸キュン!(トロ風 しかし、神保町のマルゲ屋についたおれは愕然とした。 新声社は自己破産手続きを開始するとの旨が書かれた書面が入り口に唐轤黷トいたのだ。 なんと。やばいという奄ヘ聞いていたがマジで倒産してしまうとは。 これで、あのゲーメストも見ることができなくなってしまうわけです。 かなり昔からの読者だっただけに残念な思いでいっぱいですな。 確かに最近のメストは少しクオリティが落ちている気がしましたが。 昔って、もっとマニアックなというか細かい攻略記事とか載せていたよな。 ベストゲームの改訂版が結局でなかったのが心残りです。 一応2と名乗るものは出ましたが、あれは私に言わせれば全くダメです。 ただの最近のやつ寄せ集めただけ。1のあの全ゲームリストの穴を少しでも埋めて欲しかった。 探せば出てくると思うんだけどなぁ。まだまだああいうの保有しているゲーセンは存在するよ。 いくつか心当たりあるし。 そんなわけでとても残念。あー、マルゲ屋もなくなるのかー。トルバドールのCD扱ってるところって ほぼマルゲ屋だけだったんだよなぁ。まだ集め切れていないJ99さんやBKFさんのCDは どこで見つければ良いんだ? メルティちゃんも、見納めですしな。同人の形で続くとは思いますが。 吉崎観音さんの代附cjいえる作品だしね。 なんか、しょぼい休みスタート。近くだったのでアキバ行ってIOインターフェース買って帰ってきました。 しかし、それも失敗でした。コネクタ形状が違いました。(^^; デジタルの変換コネクタなんてあるのかなぁ。 |
● | 1999/09/07 (Tue) | ● |
今日はっと、ちーと集めまくっているCDとかMDのチェックですな。 ラベル唐チてないMDが数叙?100枚近くあるかも。。 これはわけわからんので、一枚一枚聞いてアルバム名だけ入れていく。 ほんとは曲名も入れたいけどさすがに時間がかかりすぎる。 CDもチェックしていたんだが、なんか最近コナミに踊らされてるなぁ。 ZTTものをほとんど購入していない。 んー、最近TAMAYOさんとかOGRさんの作品が出ないんよね。 世代交代で隠居されてしまうんでしょうか?まだまだがんばって欲しいです。 そういえば先月行われたZUNTATA NIGHTのCDが出るらしいですね。 今はやりのノンストップメガミックスだったらしいですが。 私としてはどんなアレンジが加えられていたかが気になります。 かなり、BASSを利かせたアレンジになっているらしいですが。 あと、TAMAYOさんプロデュースのボーカルユニット「PAO」のアルバムも 気になるところですなぁ。やっぱ、フレンチな感じなんでしょうなぁ。(^^; んー、一日あっという間だ。また新しいCD借りてきてるし。 |
● | 1999/09/08 (Wed) | ● |
公開終了が迫った劇場版CCさくらを見に行きました。 んー、ちとさびしいんですが。今週末までなので、仕方なく。 で、感想。 CLOVERがめちゃいい。。(>_<)b フルデジタルと聞いてかなり期待していたんですが期待以上の出来でした。 はっきり言って今まで作られたフルデジタル作品の最高峰と思う。 青の6号を越えていた。 とりあえず背景処理はすさまじい描画。すごいです。細かすぎます。 そして、もっとも感心したのが人物。CG臭さがないんですね。 すごく自然な感じ。行ってみればセルの柔らかい感触を残したものを ハイブリッド化したという感じでしょうか。スウとかの柔らかい感じもばっちり! 動きもすごくなめらかです。まじでいい! あと、鳥の動きとかもすごかったですねぇ。あれは3Dで一回起こしてから モーションを切り取ってますなぁ。かなり細かい部分まで動いていました。 お話的には10分という性質上、原作を知らないとどうしようもないんですが。 まぁ、絡枢メを見ているってかんじです。私的にはもちろん原作読んでるんで 理解できましたが。しかし、結轟撃ニか出してましたなぁ。映画は良いのか。(^^; スウ役は坂本真綾さんですか。最近CLAMPものに多く関わっていますなぁ。 で、肝心のCCさくらですが。。 ともよ萌えーーー。(>_<;;; ということです。はい。 しかし、TV版のクオリティって高かったんだなぁ、と改めて感じました。 確かに少しはコマ数増やされたりしているけど、基本的にTVと同じ感覚でした。 お話的には少し物足りない気がしたんですが。。 ちょっと気になったところ。水のシーン。あれって、TVのウインディーのシーンじゃないですか? まさか使い回しなんてことないと思うけど。 はー、これはDVDが出るのが楽しみです。CLOVERのメイキングなんかも入れてもらえるとうれしいなあ。 パンフを買おうと思ったがなんと売り切れ。マジですか? んー、他のところでパンフだけ買えるのかなぁ。マイッタ。 そんな感じで某所でBM4thを買って帰る。 夜とりあえず全曲出して終了。 |
● | 1999/09/09 (Thu) | ● |
絵描き。1枚やっと描き上げました。 公開は考え中。まぁ、そのうちすると思います。 Flashをテストしてみる。んー、うまく作れない。これはかなり難しい。 なんか勉強するのにいいサイトはないかなぁ? |
● | 1999/09/10 (Fri) | ● |
夕方までプログラム。 といってもファイルの解析だったので、メ[スは一行も書いてなかったりする。(^^; 地味な作業だ。なんか良い方法無いかなぁ。 探せば資料がありそうだけど、プログラム関係のお知り合いは ほとんどいなかったりするおれ。うーん、やっぱりプログラマの方とも お知り合いになっている方がいろいろ情報交換できていいなぁ。 でも、おれレベル低すぎて相手にしてくれないだろうなぁ。(−_−;; 夕方から飲み会。研修時の友達と。 研修の時の担任の先輩も来ていてなかなか楽しかったです。 久々にお酒を飲んだって感じだったし。(^^; まともな世間話も最近してなかったような気もするし。(ぉ 帰ってきてからなぜか絵描き。ペン入れ3枚しました。 一枚はなかなかお気に入りなんですが。。どうなるやら。 |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |