
● |
1999/09 Part.2
|
● |
● |
1999/09 Part.2
|
● |
● |
1999/09/11 (Sat) | ● |
かなり寝てしまったようだ。 記憶が残っていない。(^^; |
● | 1999/09/12 (Sun) | ● |
アキバに行ってたな。(^^; 今回は、yoshii、MINE、私でした。行くのがかなり遅かったので大したことはしなかったが。 今回は同人も買わなかったし。 夜は横浜で飯。yoshiiがうまいっていうステーキハウスに行った。 しかし、入ったら本人が「高い。出よか。。」とか言い出す。(^^; 確かに量に比べて値段がかなりお高い。まぁ、こういうところはこんなものでしょ。 MINEがひたすら水を頼みまくっていた。そのとき我々の水も交換されてかなり無駄に消費されていた。 しかし、味の方は確かに値段並はあると思った。まぁ、おれって味分からないから あんまり説得力無いが。(^^; |
● | 1999/09/13 (Mon) | ● |
休み明け会社一日目。きつかったです。 仕事の方は大して変動なし。よかったよかった。残業した甲斐があったというものです。 今度からはプログラムを担当することになっている。 変な言語使わされるけど、書類書きよりまし。やっぱりアルゴリズムとか考えるのって 楽しいしね。がんばろう。 |
● | 1999/09/14 (Tue) | ● |
過去のプログラム読み。それなりに楽しい。ただ眠気が。。(−_−)zZ |
● | 1999/09/15 (Wed) | ● |
MINEが昼から来た。yoshiiと3人で食い放題に行く。 しかし、我々の直前で切られる。んー、MINEの姿を見てマイナスになるのをおそれたか。(^^; 仕方なく松屋で牛丼。えらい差やな。 近くのゲーセンで軽くプレー。もう少しでBASSMIXのコナミオリジナル(一番速いやつ) クリアできそう。ドラムは停滞してる。んー、REAL難しい。 その後アタック25やったり、MINE氏が持ってきたBM98。 BM98って知らぬまにこんなに進化していたんですなぁ。しかも曲もすごくレベル高い。 ドラクエのやつがかなりうけてしまった。(^^;; いやー、再びはまりそうですなぁ。以前はゲーセンの練習という感じにしか使ってなかったけど。 はっきり言ってゲーセン越えてるかも、これって。 後は、いろいろやってましたなぁ。 |
● | 1999/09/16 (Thu) | ● |
いま64を借りている。 オウガ64のために。しかし、やはりタクティクスには負けてますなぁ。 音楽もほとんど同じ。 システムプログラマ、シナリオ、サウンドとキーマンが全員スクウェアにとられたので かなりきついのは分かるけど。いっそのことPSで出したらいいのに。 最近、ポップンのサントラを聴いている。私、BMよりこっちの方が好きかも。 なんかゲームっぽくて良いんだよねぇ。BMのクラブ系の音楽ばっかじゃなくて。 久々にシューティングのCDとか買いまくろうかな。。(^^; 夜、TGSの嵐閧Q加者の方々にメール。 今回にコンセプトは、「ヨクボウノママニツキススメ!」です。(^^; 要するにはぐれても良いから好きなところへ行けってこと。 まぁ、一応最初は集まりますが。というか、私が行くところについてくる人が居ないと思うので。(^^; |
● | 1999/09/17 (Fri) | ● |
今日は職場の引っ越し。久々に力仕事しました。 めちゃつかれ。しんどー。 えー、収穫はUSBインテリマウスっと。。(^^;; 来週はネットワークの環境穀zすることになっている。仕事より喜んでします。(^^; んー、自由にいじらせていただきますよー。そこそこ会社入ってからも勉強しましたから。 今夜は飲みはなし。明日早起きなんで。 TGS楽しみです。新作ネタはほとんどつかんでますが。 yoshiiが楽しみにしていたFF9の発浮ヘなし。もしかしたらPS2での発売に戻るかも。 |
● | ● |
例によって寝まくりです。(^^; まぁ、昨日はかなり体力使ったし。仕方ないでしょ。 久々に、部屋にいた時間が長かった気がする。 最近、MFCの勉強がてらVC++でプログラムを組んでいる。 今回はグラフィックばりばり使うとかではないので、違う部分で 苦労している。また、ちとレジストリとかいじったりするやつなので 恐いんですわ。今のところ変更はしないけど、読みにいきますし。 なかなか楽しいです。 深夜はちとPainterで落描きしたりしてました。 やっぱだめですねぇ。なんか調子でないです。 ただ、最近は結鴻^ブレットで全てをやるようになってます。 慣れてくるとそこそこ線を引けるようになります。 まだまだ思うように引けているわけではありませんが。 最近Painterで描くことが多いです。落描きはほとんどPainterでやってます。 なんかラフなイラストって結麹Dきで、そういうの描くのってPhotoshopより Painterのほうが感じ出るんですよねー。 そげな感じで3時ぐらいまでふらふらとさまよっていたかなぁ。 18日 TGSです。かなり早くからの出発です。 まぁ、混み具合を考えるといたしかたないですな。 今回は7人で行きました。ゲーム好きがこんなにいるとは意外です 。 おれの趣味も普通だったってことです。(^^;; 会場前はそんなに人もなく楽々入ることができました。 MINE氏の話によると、テレビですさまじい列が映っていたということですが、 大した事なかったです。(^−^) 早速会場へ。。 各ブースの感想は別にまとめるとして、雰囲気としては。。 うるさい!! 各ブースすさまじい音を出しているので、話がほとんどできないのです。 あれは何とかなんないですかねぇ。って、無理か。 建物と建物の間にはこすぷれいやーの方々がたくさんいました。 まじで、こっちの方が人気あったかも。(^^; えー、あとは各ブースの感想を見てくださいな。 終了後、飯の列がいなくなるまでカラオケ。あんま知ってる歌がなかったなぁ。 飯はよもぎいぢりですな。(>_<;; 最近、かなり忙しいみたいねー。冬コミは大丈夫か? なんかくらい話が多かったかも。最近、ちと鬱入ってるんですわ。 いわゆるスランプってやつ?何やってもだめって状態。 最近日記の更新が遅いのも、時間がないというよりは気分の問題。 どうにかしなければおかしくなってしまうかもしれませんねぇ。 って、イベント日なのになんかしょぼい日記だな。 |
● | 1999/09/20 (Mon) | ● |
最近会社でもプログラムに触れているのでそれなりに充実かも。 これがC++だったらもっと楽しくできるのになぁ。 今の段階では言語仕様を読み込みながら、同時にプログラムも読む みたいな感じです。言語の国「自体は単純なのでそんなに苦労してませんが。 でも、それなりに遅くまで働いてたなぁ。 家帰ってもなんかやる気せず。すぐ寝るー。(−_−;; |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |