1998/09 Part.2

1998/09/11 (Fri)

合宿代徴収される。3万エメBげろ高でございますですわ。
しかも今年はおれらも発浮 りで全然遊べまへん。シビシイッス。
学校のプレステついに修理に出すみたい。でも高くついたら
M君のMOD付きプレステを買い取るとか。ん〜、いいんじゃろうか?
OD氏が合宿から帰ってきた。体調崩してるらしいっす。
やっぱ、海外は疲れるし食べ物が恐いよね。おだいじにぃ。
夕方、とりあえずプレステが修理に出された。まぁ、1万以下で済むでしょう。
WHNGのDPSチェック。勝手に袋空けて読んでたら怒られた。
ん〜、ん〜、この侮auいよね〜。マール王国の人形姫だ。
スキャスキャ。(^^;
ギアャ鰍フ裏技(おまけ)が載ってた。カメラってこんなに早くもらえるのかぁ。
しかし、写真一枚とるのになんで2ブロックもいいるんだろう?
メモリーカード空き領域無いよ〜。(-_-;;
ファミ通みるとPS版ビートマの記事が。konamix2(Bigbeat mix)は
メタルギアャ潟bド〜メインテーマ。あの、民族音楽風の曲か。
ん〜、どんなアレンジが施されるか楽しみですなぁ。
元曲はスローテンポの曲だけど、おれの卵zではアップテンポに
アレンジされるんでわないかと思っている。かなりカッコ良くなるんでわ
ないだろうか?期待!!
(BGM:Salamander Beat Crush MIX(beat mania 2ndmix)@おれ的には
     コナミックスはグラディウスシリーズにしたかったんだけどなぁ。)


1998/09/12 (Sat)

最近配水管の工事であちこち穴掘ってて朝からうるさいよぉ。(-_-;;
その音で目がさめてしまう。
朝、2日間メールをダウンロードしていないことに気づきDL。
うぎゃー、って感じで時間かかるー。貴重な情報源だからしていろいろ
送られてくるんだよね。チェックが大変だ。
この前かなり寝たんで眠さはなく快調だ。合宿まで後少し。がんばるぞー。
てことで、午前中はがんばって仕事だ。むぎゅぎゅ。(謎
昼飯前デュアルショックを求めて、ついでに気分転換もかねて出かける。
結高 ちこちのお店を探したんだけど全然ない。この前も問屋でも全く
いつ入ってくるかわからない状態であると言われたしなぁ。
しょうがないなぁ。また今度。
んで、おれ的お約束各種中古屋あさりしてたら、中古CD、ゲーム屋さん(例の
前出てきたマニアックな品揃えのお店。)でZUNTATAの昔のアルバム発見!
しかも5枚。タイトル的には「プ・リ・ル・ラ」「メタルブラック」「ルナーク/ガンフロンティア」
「スペースガン/ミズバク大冒険」「キャメルトライ/カダッシュ」。
ん〜、どれも懐かしいタイトルばっかだなぁ。ミズバクとかあの頃好きだったなぁ。
メタルブラックも燃えたなぁ。てことで全げっと。なんてったて、5枚でたったの900エメI
こりゃげっとしかないでしょ。コンポーザーはkaru.さんとYack.さんが多いね。
その後、なぜかX11が今日発売と勘違いしてあちこち探す。あほやぁ。
帰ってCD見たらみょーな連番になってる。この番号の振り方だと5枚組だ。
なんかのイベント用に作られたとか?夜、知ってそうな方に聞いてみよう。
昼飯食ってまた仕事。CDげっとできたんで気持ちよく仕事できるわぁ。
夕方までがんばった。んで、TVつけてみるとYATをやってた。(シャレじゃないぞ。
そういえば最近全然見てなかったなぁ。始まった直後は結獄Gえてたんだけどなぁ。(^^;
なんか知らんキャラがいっぱい出てるよ。をお、マロンってキャラ、YATのキャラだったのかぁ。
大分前から萌え系絵描きさんサイトで見かけるようになったけど、このキャラが
主人公のアニメがあると思ってた。CVは丹下さんかぁ〜。萌へ〜〜。(=^^=)
EDはなぜか見たことがあるぞ。マロン出てるのになぜ知ってるんだろう?
へっき〜の歌だよね。
その後クリア直前まできていたギアャ鰍竄驕Bんで、クリア。
いや〜、深いストーリーだったなぁ。これはある意味アクションというよりは
アドベンチャーといえるかな。アクション部分もよく練られてるんだけどね。
しかし、EDは長いなぁ。でも、すごくいいEDだよ。CMにも使われていた
「生き方を選ぶのは私たちなのよ。」というナオミの台詞も今までのストーリを
踏まえた上で聞くと感動的ですなぁ。いやー、いいわ。
助ェ楽しめた。しかし、なんかまだ続きますー、なデモが。これはギアャ鰍ナ
ちゃんと終わるのか?2週目で全ての謎が解けるのかなぁ。
とりあえず2週目はデュアルショックでやりたいな。はよげっとせな。
晩飯はお好み焼き。やっぱ関西人はこれやぁ。(ケロちゃん風
夜もお仕事がんばってます。BGMはへっき〜の歌なり。ん〜、いいですわー。
昼買ってきたZUNTATAのCDのことを聞いてみると、やはり特別盤みたい。
サイトロンの5周年記念の特別CDらしい。てことは、化粧箱とかあった?
うむー、それはついてなかったなぁ。残念。でも、CDの色が金色でレア感あって
いいよねー。900エモセし、超お得な買い物したでしょ。
七色のチャットみるとpanの話のログが残っていた。そういえば昨日はネットしてなかった
んだよね。読んでみるとなんとパャRンが動かなかった理由がモニターのコードが
抜けていたからだと。なぬー、あほかぁー。そんなんで家まで呼ばれかけたのかー。
ぷんすか。(-_- 適当すぎーー。
はぁー、仕事終了。今日は10時間は仕事したぞぉー。労働基準法違反だぁ。(^^;
終了した頃マクロス7やってた。久々に見たりする。
その後の電脳組は疲れて見れなかった。まぁ、ビデオげっとしてるし。
寝るー。
(BGM:純(椎名へきる)@YATのEDだね。久々に見たらなんか違うアニメみたいな
     ストーリーになってた。(^^;)


1998/09/13 (Sun)

朝起きたら、おれのMOが入ったケースからMOが出されてばらばらにされてた。
こらー、勝手にこういうものに触るなー。遊びデータも多いけど(^^; 研究データとかも
入ってるんだぞ。クラッシュしたらどーしてくれるんだ。ぷんすか。(-_-
そんなこともあったが、仕事せにゃならんです。といってもテストなんで
計算中はひま。その間、2週間分の電脳組見る。もう、終わりに近づいてますねぇ。
ひばりとつばめが寝てるシーン。こういう見せ方もありか?(パンチラ
つばめの変身シーンもいってますなぁ。ラストスパートか?(^^;;
CDが机の上に散乱してたので整理してたらいままで入れてた引出しに
入らない。結国揩ヲたもんだ。しかし、入れとく場所がないよぉ。
こまった。とりあえず、本棚の上に山積み。
メタルギア2週目に備えてデュアルショック探しに行く。
今度はあった。値段もまぁまぁ安い。げっと。
帰ってきてからちょっとだけやってみる。やっぱ、ぶるぶるある方がいいね。
2週目開始。でも、あんまり出来ないなぁ。
この前借りたGALAXIAN3のサントラ2枚MDにダビモード。
ゾルギアのプレーデモが入ってるけど結高ゥっこいいね。
特に英語盤のほう。なんか、映画みたい。
夜はお仕事しながらF1観戦。シューマッハ優勝でまだまだチャンピオンシップは
わかりませんな。今年は結濠yしめる内容だ。
しかし、仕事のほうで謎のリンカエラーに悩まされる。こんなの初めて出たぞ。
ヘルプ見ても「サポートセンターに連絡してください」としか書いてない。
根本的な問題な気がしたので、コンパイラを再インストールしてみたが解決せず。
いろいろ試していたらなんとかエラーが取れた。ん〜、何だったんだろう?
変えたところから判断すると、VCL関連のコンポーネントに問題があるようだ。
結局、プログラムが動く状態になったのは2時ごろ。うごー、疲れたぁ。
この1週間で何千行のコードを書いただろう。へとへと。
しかし、会社に入ったらこんなもんじゃないだろうな。
(BGM:ボスBGM‐Normal Version(プリルラ)@karu.さんの音楽はファンタジック
     でやさしい感じがするよね。早く新作が聴きたいなぁ。)


1998/09/14 (Mon)

午前中は学校で昨日作ったプログラムの計算を回す。
かなり時間かかるんで、その間ひま−。
そろそろ合宿迫ってきたんで、発風pの資料を考えてみる。
ん〜、大分字が多くなりそうだー。字が多いと先生に怒られるんだよね。(^^;
もっとわかりやすく書けー、とか言われる。ん〜、うまいことまとまらんかなぁー。
昼頃PCComputingを買いに行く。また怪しい付録CDが・・。
を、ゲーメストも入ってる。よみよみ。
なぬー!グラディウス4〜復活〜発普I!んごー、シューターなら誰もが知っている
超有名シリーズ、グラディウス。もちろん全作品クリアしている。
ついに出ますかー。しかも今回はメ[ラーアサルトのような3Dではなく
完全に今までのシリーズを踏襲した新作になるとか。うごー、燃えるわ。
午後から学部に言っておいたプログラムの事を聞く。
やっぱ、できてませんな。しかも、俺が言った所しか変わってない。
もう少し考えなさいよ。俺が学部のときは仕事しなかったけどもう少しは
努力して理解しようとしたぞ。
結局時間的に厳しいものがあるのでおれがデバッグモード。
ん〜、これはバイナリに問題がある。しかし、どこかなぁ。
ダンプして場所特定。ん〜、おかしいぞ。修正。テスト。
まだおかしい。ダンプ。修正。テスト。の繰り返し。10時ごろまでがんばったが
まだ直らず。家出やるかぁ。こういうには家のほうが環境的にそろってるんで。
んで、家でデバッグ。結局3時過ぎまでかかってしまった。
はぁーーーー。疲れまくり。ャtト屋さんがマスターアップしたときの気持ちって
こんな感じかなぁ。ちょっと達成感があっていいよね。
しかし、脳内麻薬量多目。ほほほ。
(BGM:Exia Space(Attack of the ZOLGEAR)@めがてんさんAYAさんの
     強力コンビの作品。やっぱ、すごいよね。)


1998/09/15 (Tue)

学部のプログラム渡しに行くため学校へ。
んで、実験の指示を出す。
学校には去年卒業した先輩が来ていた。
例の学会の原稿の仕上げとか。大変ですねぇ。がんばってくださいよぉ。
昼飯はミスドでドーナツ。うまうまぁ。
その後、隣の中古屋さんで「GAME MUSIC FESTIVAL ’92」のCD発見!
これ、各社のサウンドチームが集まって行われたライブのアルバムなんだけど
その参加チームがすごい。「ZUNTATA(タイトー)」「ALFH LYRA(カプコン)」
「S.S.T.BAND(セガ)」「GAMADELIC(データイースト)」。
この他にもCDには収録されていないが、「JDK BAND(ファルコム)」
「矩形波倶楽部(コナミ)」も参加していた。いやー、あの時代はこんなすごい
ライブがあったんだねー。おれからすれば豪華すぎ。
学校戻ってからデータ整理。データ取れてるんだけど、いまいち結果が
よくわからん部分がある。ん〜、なんでやろ。(-_-??
結局もう少し違うデータを取ることにした。
帰りはCD返しに行くため平方経由。借りたいCDがまだまだあるんだけど
今は忙しいんでやめといた。しかし、小島監督作品のサウンド集が入ってるのかぁ。
またマニアックなところが入荷されてますなぁ。
帰ってきてからかなり疲れてるんで少し寝る。
と、そのつもりが朝まで寝てしまっていた。(^^;;;;;
(BGM:S.D.I.MEDLEY(S.D.I.)@やっぱ、S.S.T.はライブ活動長い
     だけあってかっこいい演奏をするよね。復活希望!)


1998/09/16 (Wed)

先日の疑問を解消するためにももう少しデータを取ることにした。
また時間かかるなぁ。間に合うのか?
というわけで、6時間くらいかかるので計算は夜仕掛けて帰ることにした。
こんな時期なんでひんしゅく買うとも思ったが、仕方ないしなぁ。
ご迷惑おかけします。
その帰り、K77宅で競輪感染。勝ったら飯食いに行こうと言うことになっていたが
やっぱり(!)負けてた。という訳で撤退。
帰ってすぐまたも寝てしまう。1時起床。仕事開始。
ネットチェックすると今年のZUNTATAライブのアルバムが10/21に
発売すると書かれていた。やたっ。今回はJAMパート以外の全曲が
入って2枚組!DADDY MULKが聴ける〜。もちげっと。
3時ごろまで仕事して寝る。寝かけたところで大激怒な事件発生。
結局3時間くらいしか寝れなくなってしまった。(-_-;;;
(BGM:A HOUSE CAT(林原めぐみ)@万猫DASH!の主題歌。かっこいい
     曲に仕上がってるよ。)


1998/09/17 (Thu)

学校行く途中X11巻げっと。(今度はまじで発売日)(^^;
家で回していた計算が朝までに終わらなかったんでその続きを回す。
その間、買ってきたX11読みモード。ん〜、今回のタロットはかれんさんか。
ジャスティスということになっていたが、このイラストは面白いですねぇ。
目隠ししてて、天秤と剣を持っているというのは一般的な阜サですが
なんか拘束具で足とかを拘束しているのは新しい阜サですねぇ。
ん〜、意外な解釈。さすがCLAMPさんですわ。
まだ計算終わらないんでちょっと仮眠。でも、ほとんど寝れず。
計算がやっと終わったのでデータ整理モードに入る。
またまた謎が深まる結果。なんとなく自分なりの解釈をして発浮キるか。
昼から学部に教えることになっていたので教える。
でもほとんど関係ない話していたような。(^^;;;
下の部屋に戻ってから、ICQでmp3を送ったりして遊んでた。
はぁ、仕事したんだろうか?(^^;
家帰ってからギ○○リからテーマ曲をちゅるりモード。音声データも
取れた。あの台詞だ。ループモード。(^^;
Premiereでwavを分割してテーマ曲を取り出す。
ん〜、いい曲ですわー。この曲は失われた言語(キリル語?)を使って
歌われているらしいです。コナミはこういう曲使うのうまいなぁ。
夜ネットしてたら、ある人からレイストーム2の情報を教えてもらう。
正式名称は「レイクライシス」らしい。例のG NET対応とか。
今回もかなり燃えれそうですぞー。
その人からグラ4の情報も聞く。グラフィックはかなりのレベルらしい。
しかし、音楽が結黒£ハな感じとか。やっぱ、グラシリーズはあの電子音
っぽいサウンドがいいよねー。まぁ、自分で聴かなきゃ分からんなぁ。
ふと見ると、いつのまにか電脳組のボーカルアルバムのもせ3が全曲手元に。(^^;
そんなことはともかく、資料書きに勤しむ。
(BGM:幸せは小さなつみかさね(林原めぐみ)@同じく万猫DASH!のED
     これは万猫っぽいね。)


1998/09/18 (Fri)

朝から最終的なデータを取って発蕪燉eを完成させる。
プログラム的にはほとんどできてるんでデータをファイルに落すための
部分を書き加えるだけ。さくっとやっちゃってデータ取り。
その後、資料をほぼ完成状態にまで持っていく。
昼からいまいち仕事する気になれず適当にしゃべったりしながら
学部が来るのを待つ。
んで、学部が来た。書いておけと言っておいた資料を書いてきていない。
何考えてんだぁ。なめんなぁ!って感じ。怒りのねこぱんち。
とりあえずやっておくように言っておいた実験のデータ見る。
んごぉ、ちょっとは良くなってるじゃないですか。
はっきり言って結果的には悪くなると思ってたんですが。
いやー、よかったよかった。もう少し詳しくデータとるように指示だして返す。
K77がM1のパャRン(私有物)を使ってぜろぜろななこちゃん2+やってた。
ぜろぜろななこちゃんってのは、OVERTURE、てゃんさんが出してる
同人ャtトなんです。最初雑誌の付録についていた、「おまかせななこ
フィッシング」をやってイカス阜サに感動してしまったんですわ。
いやー、なんかいいよ、これ。ちなみに作者さんのHPがあるので
行ってみて下さいね。
今日は絶対に資料を仕上げるぞぉーー、と誓って帰る。(^^;
しかし、11時くらいまでギアャ鰍竄チてしまった。(^^;;;
でも、11時くらいからちゃんと資料書き始めましたよー。ネットしてたけど。(^^;
K77がCCさくらのSkinデータ欲しいと言ってきたので、ICQで送る。
そういや最近全然Skin集めてないなぁ。そんな余裕も無かった。
落ち着いたらまた探索せねば。(>_<;;
資料ようやくかけて珍しく早めに就寝。(-_-zZ
(BGM:空想メトロ(椎名へきる)@ライブにも行ってみたいのぉ。この歌も
     歌われてたみたい。)


1998/09/19 (Sat)

学部の最終的な資料見るために学校出勤。
2時待ち合わせということだったが、来なかった。怒りゲ〜ジアップ。
資料はいまいちだったんで全面的に変更。結局、ほとんどおれの
書いた資料と化してしまう。いいんかな?
さすがに、図とかワープロ打ちまではやらせたが。
学部が打ち込んでいる間、またいろいろあほ話。
K77が膜ちゃんさんの日記に載っていた麻績村まゆ子さんのページを
見ていた。日記を読んだがこの阜サはかなりきてますなぁ。
これ以下の日記をおみまゆ(麻績村さんのニックネーム)風に書くと、
こぉぉぉ〜〜んなぁ〜〜〜かんじにぃ〜〜なぁ〜りますぅ〜〜〜。
ODさんにぃ〜おみまゆのぉペ〜ジを見せるとぉ〜、かわいいって
いってましたぁ。ちょっとぉ、気に入ったみたいなんですぅ〜。
メ〜ルをだしてみよぉ〜〜作戦が浮上しましたぁ〜。
んで、かえりに〜ひさしぶりにビ〜トマ叩きに行きましたぁ〜〜。
しかしぃ〜〜Houseクリアできずぅ〜!さいあくぅ〜〜。
その後、K77さん宅でIQ260出して帰りましたぁ〜〜。
おみまゆのCDげっとするためレンタル屋に行ったらぁ〜シングルが置いて
ありましたぁ〜〜。もちげっとぉ〜〜。アルバムは貸し出し中でしたぁ〜〜。
ざぁんねん。でも、ついでにぃ〜「攻殻機動隊」のぉさんとらおぅ借りてきましたぁ〜。
帰ってからぁ、おみまゆの歌聴いてみましたぁ〜〜。なんかはなごえっぽいんですけど
いい感じでしたぁ〜〜。編曲がぁ〜棚橋さんですねぇん、ねぇん。
その時ぃ〜K77から通信が入ってぇ〜おみまゆの歌をぉ〜聴かせてくれぇ〜
ってことでしたぁ〜〜。
もせ3だとぉ〜時間がかかるんでぇ〜リアルオ〜ディオにすることにしましたぁ〜。
でもぉ、G2ふぉ〜まっとでぇエンコ〜ドするとぉでかくなってしまって
だめだめでしたぁ〜〜。
ネットをうろうろしてるとぉ〜あやしぃぃぃ〜〜サイト発見!!
字が読めませぇぇ〜〜ん。でも、MD対応とかいろいろ怪しいこと書いてますぅ〜。
当然ぜんぶうそでしょぉぉぉ〜〜〜〜!
あ〜、疲れた。(普通に戻った)
こんなの毎日書いてたら死んじゃうわ。(^^;;
(BGM:攻撃は最大の防御(椎名へきる)@椎名アルバム聴きまくり中なので
     ありますぅぅぅ〜〜〜〜〜。)


1998/09/20 (Sun)

いやはや、ここんとこの寝不足解消のためほとんど寝まくってました。(^^;;
起きてたときといったら昼飯買いにマックいって、友達のうちにゲーム借りに行った
ぐらいかな。たまにはこんな日もいいでしょ。
なんてったてあさってから合宿だしねぇー。体力蓄えとかな。(なんで?
WHNGは今日のよる学校にきて泊まるらしい。データ取らなきゃならないとか。
がんばれ。おれのほうは夜も、あんまし活動せず。メールとニュースチェックして寝ちゃいました。
(BGM:ひまわり畑(麻績村まゆ子)@おみまゆさんはかなり面白い人ですよぉ。
     おれの天然探知アンテナに反応しまくり。(^^;;)



This diary is made with GNS.