
● |
1998/08 Part.1
|
● |
● |
1998/08 Part.1
|
● |
● |
1998/08/01 (Sat) | ● |
今日はHDDなど交換のため日本橋ですます。 K77と待ち合わせしてたのでかなり早く出かけた。 それでも、ちょっと遅刻したけど。(^^; 先に通り道のDOSパラでメモリ交換。チェックが長くてたるい。 一応、交換OKになったので、ノンパリのやつの交換した。 次、もう一軒のDOSパラへ。HDDのチェックに1時間くらいかかるらしい。 仕方なく、昼飯。マックで食う。 K77は、スカイパーフェクTVに入りたいらしい。しかし、チューナー 50kエモニは高い。おれはいらんな。競輪、競艇やらんし。(^^; 1時間くらい経ったので再びDOSパラへ。 やはり認識しないらしく、交換してもらうことになった。 一応、fdiskとフォーマットかけてもらうことにしたんで、更に30分くらいかかる。 同じビルにある同人誌屋に行く。前回来た時と変わらんね。 ポプリ本がほしーなー。(^^; コミケカタログでhyuさんを探す。ヲー、あった。 おれ行けないと思いますががんばってくださいね。 HYUTECです。行く人はよろしく。ん〜、行きたいなぁ。 他いろいろ回ってHDD受け取り。重い。 すぐに大阪に行くことになった。 会場到着。あまり人いないね。いろいろ出展されてる。 ヌヲー、PS版ビートマ発見!!もちプレー。 コントローラをジョイスティックで代用していたためやりにくい。 でも、入力のタイミングとかはかなり良かった。読み込みもほとんど無し。 ただ、スピーカーのせいか音が割れまくっていた。これは直るよな。 ん〜、新曲はまだ入っていないのか。残念。 発売日が10月1日に伸びてる。そこに居たコナミの人に聞いてみたら コントーローラの生産が遅れているためとか。まぁ、仕方ないね。 何にしても絶対買いだよね。 その他にも新バージョンのメタルギアとかあってなかなか良かった。 その後、マルゲ屋。ここにもCCさくらイラスト集無い。 ここに無いということは更に延びたのかな。 紀ノ国屋のコミック部に行く。あ、あった!げっと。Wish最終巻もげっと。 重い。K77がコスプレ店員がいる古本屋に行きたいというので案内。 結拷唐ゥったりする。今日のコスプレはいまいちだなぁ。 前のナコルルの方が良かった。(^^; 3Fに初めて行った。 懐かしい、プラモなんかがあって、Back to 10代って感じですな。 ステージではもののけ姫のコスプレしてる人が歌っていた。(^^; 疲れたんで撤退。 家帰って、HDDフォーマットかけて、Nortonでチェック。 念のため繰り返し2回かけたんで2時間近くかかった。 その間CCさくらイラスト集チェック。お゛お゛、萌ぇ〜。めちゃいいっすわー。(>_<)b カラーではこうなっていたのか。ん〜、参考になるです。 初回限定の下敷きはスキャンだな。(^^; などと萌えてるうちに2時過ぎてた。疲れたんで寝るー。 (BGM:夜の歌(岩男潤子)@CDブックの他にもCCさくらサントラにも入ってるぞ。萌ぇ。) |
● | 1998/08/02 (Sun) | ● |
ひたすらシステムインストール作業。Windows98は昨日のうちに インストールしておいたから、今日はWindowsNTのインストール。 やはり、プラグアンドプレイカードの認識で引っかかった。 前回インストールに成功したときのやり方でやっているにもかかわらず ちゃんと認識しない。ちゃんと認識したと思ったら、フォントファイルをつぶしたのか フォントがぼろぼろに・・。もー、FMV最低。 10回くインストールし直したような。 仕方なく、読むことができないフォントを根性で読んで、そのままSP3インストール。 直った。なんなんだろ。 あとは、IE4たらネスケたらアプリのインストール。 開発環境のインストールって時間かかるからその間暇なんだよね。 ジャス学やってた。隠れキャラが一人出てきた。夏2だった。 カッコが変わって、ツープラトンがカッコ良くなった。結豪ュい。 おれが育ててる、キャラも大分強くなってきた。とにかくスピードが速い! パワーはあんまり無いけど。なんか、ひなたと危ない関係になっていたりする。(^^; 大体インストールが終わった。あとは、OfficeとかPhotoshopだな。 これらは、Win98と共有させるのでもう少し後でやろう。通信設定も完了。 つかれた。今日はF1とFNipponやってる。FNipponまで見る力が残っていなかった。(^^; CCさくらイラスト集見てたら、またさくらの絵描きたくなったなぁ。(^^; (BGM:FLY AWAY(NIGHT STRIKER)@OGRさんがキーボード担当してるだけあって おもしろい楽曲になってるね。) |
● | 1998/08/03 (Mon) | ● |
作っていたプログラムがほぼできてきたのでこれから単純作業に入る。 だるいね。しんどいね。 まぁ、そんなことはともかくCCさくらイラスト集についていた、付録の下敷きを スキャン。ん〜、いいっすわ〜。(>_<)b やっぱ、さくらのイラスト描きたいのう。 あ、そういえばPhotoshop5Jげっと。インストールしてみたが、少し重くなった気がした。 ファイルのオープンも少し時間がかかるようになった。 しかし、アンドゥのバッファ数が増えたのは大きいな。 4では1回しかアンドゥできなくて結高「らいらしたし。 その他のGUIとかはほとんど一緒で4.0使ってた人ならすんなりは入れそう。 あと、文字の挿入と調整がしやすくなったのもいいです。 ただ、やはりメモリ食いまくるな。 夜、ビートマ。なんか、全然のることができずだめだめ。 帰ってから、インストールの続きやろうと思ったがしんどくてできなかった。 メールとかブックマークのインポートが面倒だなぁ。 (BGM:LAST IMPRESSION(TWO MIX)@今年はガンダムのLDやら映画やらで 盛り上がりそうだな) |
● | 1998/08/04 (Tue) | ● |
昼頃、K77が競輪の車券を買いに奈良まで行くと言ってきた。 なんか、買ってきたろかというので全く適当に8−1、500エモニか言って 買ってきてもらった。夜、K77の家で結果発浮轤オい。 最近、プログラムを打ち込んでる最中よく指をつる。 全く適当なキータッチだからやはり疲れがたまりやすいのだろうか。 なんか、普通のときでも間接痛いし。(^^; そんで、夕方結果発普B全員はずれ。(^^;; まぁ、こんなもんでんな。その後、K77たちはビリヤードに行くらしい。 おれは、腹減ったし疲れ気味なので帰った。最近、夏ばて気味(-_-; 夜、この前買った「Wish」の最終巻を読破。 めちゃ、ラヴなストーリー。きれいすぎるラブストーリーってやつでしょうか。 この作品はキャラ萌えしない人でもすんなり楽しめると思いますよ。 4巻と短編ですんで読んでみられては? しかし、最後のほうはちょっと強引かな。いきなりあの展開は・・。 ジャス学とりあえずキャラが出来上がった。同じキャラで2バージョン作った。 片方はスピード、パワーが結高 ってしかもコマンド投げが使える。 もう片方は、防御力が非常に高く足技中心のスピードファイター。 前者のほうが使えそうな気がするが。次は男性キャラを作ろう。 久々にダウンロードしてたが知らぬ間に寝ていた。 明日から盆休みでHP更新は再来週になるかも。 (BGM:TRANCE PARLENT IN BLUE(NIGHT STRIKER)@東京のマルゲ屋に Mar.さん来るらしいよ。近くの人はGo!) |
● | 1998/08/05 (Wed) | ● |
昼頃学校に行ったんだけど、その途中古本屋に立ち寄った。 目当てのものがなかったのでそのまま学校に行こうと思ったが、 トイレ行きたくなったんで隣のゲーセンへ。 そこは、いつもビートマやってるところなんだけど、入ったらMinackyが ストZERO3やってた。やはり、ゲンを使っていた。 ザンギと対戦しているらしく1本取られていた。 もう少しかかりそうだったのでトイレ行く。戻ってきたらMinackyは消えていた。 どうやら負けたみたいね。(^^; その後、ついでなんでビートマ1ゲームやる。久々にHouseプレイ。 何とクリアした!(^^)/ なんか、久しぶりだったんだけどシュカシュカ弾けました。 んごー、これでついにDJ Battleよさようなら。 これからは4ステの練習するときも3ステHouseだ。ちょっとはカッコよくなったか。 Minimalももう少しでクリアできそうだし、だいぶうまくなってきたな。 んで、学校。やっぱ、プログラム変更することにしたのでコーディング作業。 ん〜、うまい方法が思い付かない。(-_-;; いまいち進まず。 夕方からCDRにデータ焼いて帰ってしまった。 (BGM:そうだ、ぜったい。(奥井雅美)@みょーに耳に残るこのメロディ。 いいっすわー。) |
● | 1998/08/06 (Thu) | ● |
家でひたすらプログラムしてた。 画面小さいからやりにくいな。やっぱ、17インチ以上ないとつらいな。 しかもまだコンパイラとか重要なアプリとかしか入れてないから、 なんとなく使いずらい。今まで鳴っていた1時間ごとの時報(フェリシア声(^^;)も 鳴らないしね。 夜とりあえずWin98の環境から整える。 Photoshopの共有がうまくいっていなかったのでインストールし直して調整。 今度はうまくいった。Office97とかも共有させる。 Painter5とかもそうしておいた。なかなか、いい感じだな。 各アプリを起動してみたがやはりWin98のほうがWinNTより速い。 特に、Officeのアプリの起動速度はかなり体感できる。 MSが言っていたこともまんざらうそじゃなかったみたい。 案外使えるなー。Photoshopとか文章書きはこっちでやろうかな。 後は、ネット関連の設定だけどこれはNTとの関連がいろいろあるので NTの環境をそろえてからにする。明日は、前のHDのデータを移さなきゃ。 膜ちゃんさんが「まどかぱ〜く別館」を作ったみたい。 なかなかサーバが復旧しないので心配でしたがよかった。 もしかしたらこっちが中心になるかもしれないみたい。 バナーが変わっていたのでうちのリンクも変えとかなきゃ。 って、再来週まで学校行かん・・。(^^; あ、ビートマビデオ完成したみたいね。ん〜、一般売りするのかなぁ。 ぜひ見てみたい。 (BGM:CHECK IT OUT!(10cm四方の青空)@数秒の曲。でもいいんだわ、これが。) |
● | 1998/08/07 (Fri) | ● |
うむーる。体調わるいっす。(-_-; 昼過ぎまで寝てた。しかしながらやらなあかんことが山ほどあるので起動。 こんぴーたも起動。データの入れ替えを行う。 ファイル数が半端ではないので、すべてのデータを移すのに 2時間くらいかかる。その間、やっぱ寝る。 全部終わったので次にWin95とWinNTのデスクトップにあるデータを バックアップ。これがかなりあって何が必要なものかよく分からん。 特に、NT側はいつもネットやってる環境だけあってぐちゃぐちゃ。(^^; へんなデータ出てきたりしてヤヴァヤヴァ。 何とか整理して必要なものだけ新しい環境に移す。HDの交換がめんどくさい。 その他にも、画像とかmp3が整理されていない状態で多く残っていたので これを機会に整理する。ほげー、mp3やムービーもそろそろCDRに焼かなきゃ 膨れ上がる一方だな。 大体、新しい環境に移せた。念のため各ドライブにスキャンディスクかける。 大丈夫みたいだな。 あと、NT側のアプリのインストールと設定を行う。結国蛯ォいやつが多くて めんどくさい。やっぱり結克條ヤかかった。 今日もネット関連の設定はできそうにないな。まぁ、一応繋がるんですが。 でも、メールの設定をしていないので全然見てない。心配だ。 (BGM:BOYS BE FREE!(小桜エツ子)@OVAエルハのEDね。 おれOVAしかエルハほとんど見てねー。) |
● | 1998/08/08 (Sat) | ● |
新しいコンピュータの設定も後はネット関連だけだ。 これは夜やらないと金かかりすぎてしまうので、昼間は仕事だね。 やっぱ、うまくいかん(-_-; 夕方から気分転換に大阪府立図書館に。Linux関連の本無いかと思ったが 全然無かった。だめだこりゃ。 RedHat入れようと思ってるんだけどインストーラが日本語じゃないのがちょっと。 やっぱ、他のLinuxにしようかな。 夜、ネットの設定。とりあえず、メールの設定。これは、Win98とWinNTで 同じメールアカウントを共有させる。こうすることによってどちらのOSからメールを ダウンロードしたときでも同じ状態になる。Win98が意外に使えるので ネットもこっちでやることが多くなりそうなんでこの辺の設定は重要です。 次に、前のシステムから今までのメールをインポート。 これは、基本的にファイルのコピーで済むので楽。ニュースグループも同様。 ようやく前の状態が復元されて新着メールダウンロード。 ちゃんと、ダウンロードできるな。もう一方のOSでもダウンロード。 ちゃんとメールを共有してるな。よしよし上出来。 次に、お気に入りのインポート。前のシステムではネスケ使うことが多かったので ネスケのブックマークをIE用ブックマークにコンバート。結国スいな。(^^; 一番多いのがアングラってフォルダなのが・・・。(^^;;; んで、このお気に入りもWin98とWinNTで共有させるように設定。 これで、いちいちインポートする手間が省ける。 次、ICQメッセージのインポート。これも基本的にファイルのコピーで今までの ユーザーリストとかメッセージログが復元できる。 いちいち登録しなおすのめんどくさいしね。 ICQもWin98とWinNTで設定共有だから、どっちでやり取りしてもログは共有される。 ネットの設定終了。なかなかいい出来だ。 仕上げにWin98とWinNTのデスクトップも共有する。 これで片方でダウンロードしたデータがぐちゃぐちゃになるってことも少なくなるだろう。 そして、壁紙をこの前取り込んだCCさくら下敷きの萌え画像に。(^^; スタートボタンのアイコンをクロノアに差し替えて、「スタート」を「Dream!」に改造。 偶然だがMicrosoftのCMと同じなんだよね。だいぶ前からこうしてたんだけど。 更に、1時間ごとの時報を設定。そろそろ他のボイスにしたいな。 んで、PM11:00にテレホ開始を告げる時報設定。リリスのグルーミーパペットショー。 「ショーターイム。ズッチャチャズッチャチャズッチャチャチャ。」っていうやつ。 ((c)CAPCOM「ヴァンパイアセイヴァー」) 更に、更に各種サウンド設定を変更。エラー音「ほ〜え〜」。(^^;; にゅーシステム完成。HD結国ャくなったかも。なんか起動が速くなった。 あ、停電で研究室のサーバ落としてるのね。 (BGM:不器用じゃなきゃ恋はできない(小桜エツ子・井上喜久子・夏樹リオ)@ (前日の続き)とはいえ少しは見てたけどね。てことでTV版EDっす。) |
● | 1998/08/09 (Sun) | ● |
新しいシステムも快調。HDあまりまくり。(^^; 今まで、HD無いことでやってなかった「ャEルエッジ」のOPムービー ちゅっるってみた。圧縮はIndeoで。 吸い出して見てみるとサウンドがずれてる。早く終わってしまう。 サウンドの速さはオリジナルと同じなので・・。 ということはフレームレートが大きいのか。 なんと、ャEルエッジのOPは20フレ/sec.で動いていた。 どおりで滑らかなわけだ。普通のPSのゲームのムービーは15フレ/sec. なので20フレといえば結鴻fータ量が多くなってしまうわけです。 しかし、サウンドが50曲以上入ってるのによく一枚に入ってるな。 ついでに、奥井雅美さんの新曲「朱 ‐AKA-」「恋しましょ ねばりましょ」 他数曲をwavに落す。数が少ないのでmp3化もしておく。 恋しまーしょねばりーましょ。いいっすわー。(^^; ライブを大阪でもやるみたいです。ZUNTATAをあきらめたので行ってみようカシラ。 あと、渡辺美里さんが今年で西武球場のスタジアムライブを終了させるみたい。 中学のころかなりはまったアーチストの一人なのでぜひ最後のライブを体験してみたい。 おそらく、大阪の西宮球場のライブも今回が最後になるでしょう。 夜、ネットに繋がらず・・。学校落ちてるみたい。 (BGM:恋しましょ ねばりましょ(奥井雅美)@こいーしまーしょねばーりましょ。(^^;) |
● | 1998/08/10 (Mon) | ● |
最近、サターンMLでは、「お兄ちゃんと呼んでくれるキャラクターアンケート」 なるものが話題に上がっている。これは、ゲームの中でお兄ちゃんと呼んでくれる キャラ限定の人気投票なんです。(^^; 「ラングリッサーW」の「レイチェル(CV:住友優子)」や 「サクラ大戦」の「アイリス(CV:西原久美子)」などが挙がっていました。 サターンのMLなんでサターン限定なんすけど、サターン以外可なら 「Natural」の「千歳」でしょ。MLでも”ポニーテール、お兄ちゃん、ボク と 三拍子そろった最強のキャラクターです。”とおっしゃっている方がいました。(^^; 同感。(>_<)b お兄ちゃんではないが、「自分をぼくと呼ぶキャラ」では、「ダブルキャスト」の 主人公の女の子(名前忘れた(^^;)ですな。 あれはかなりきてますな。他のやるドラもこうありたい。(>_<;; とまぁ、あほな話もありということで。(^^; 夕方から、ちと用事で京橋まで。意外に人少ないな。 皆さん夏休みで国外脱出か田舎帰省だろうか? やっと、学校が復旧したみたい。ネットに繋げれた。 WinNT4のSP4のリリースが遅れるみたい。当初、6月ってことになっていたんだけどね。 そのかわりWinNT5に盛り込まれる嵐閧セった各種機狽ェ追加されてるみたい。 私としては早くDirectX6の移植をしてもらいたい。もしかしたら。DirectX7まで延ばすのか? (朱 ‐AKA‐(奥井雅美)@アップテンポな奥井さんらしいいい曲ですな。) |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |