
● |
1998/08 Part.2
|
● |
● |
1998/08 Part.2
|
● |
● |
1998/08/11 (Tue) | ● |
恐らく誰も来ていないだろうと思いCDR焼くために学校へ。 あら?結告lいるじゃないっすか。何人かは前日から徹夜でサッカー(ゲームね) してたらしい。よーやるわ。(^^; まぁ、ともかく焼きに入ろうと思ったら後輩から思わぬブツが・・。 ヲヲー、いいっすねー。頂きます。 嵐闃Oの焼きが入ったな。早く取り掛かろう。 ってことで、そこからはひたすら焼き作業。結局、3枚焼いちゃいました。(^^; 帰り際掲示板に膜ちゃんさんのカキコが。そうそうコミケなんだよね、いよいよ。 すまぬー。就職活動、HDD買い、CD買いまくりで金がヤヴァいんすー。(T-T) でも、来年からは東京勤務の可柏ォが高いんで行きますよー。 むひょひょー。 帰りしばらく来ないんでビートマやって帰った。Houseはもう完璧だな。 次は、Minimalを攻略したい。これも惜しいところまできてるんでいけそう。 帰ってから、例のブツセットアップ。使い方よーわからん。(T-T) あー、でも面白いね。Illustrator。こうやってシェイプ作っていくんだ。 Dimensionsは思ったほど自由度の高いレンダリングができないなぁ。 いまいちかも。 そんなことしてたら膜ちゃんさんから電話が。ヲヲー、久しぶりですぅ。 皆さんに電話しまくり大会らしくテンション高いっすねー。(^^; やっぱコミケ行きたかったよー。(T-T) うむー、コスプレビデオげっと頼むっすー。 今年はやっぱCCさくらっすね。ねこみみコスチューム見つけておくれー。(>_<;; むふふ、次回のビデオは楽しみですー。ビートマビデオもすんげー楽しみ。 んごー、そろそろなんかお礼考えなきゃー。何がいいのかなぁ。 (BGM:10 Years After(米倉千尋)@08MS小隊最新刊まだ見てねー。(T-T)) |
● | 1998/08/12 (Wed) | ● |
土曜までは家で仕事しないぞと決めたので、1ヶ月分ぐらいの精神力を 蓄えるため寝まくった。(^^; 久々に昼まで寝た。 これで1ヶ月はばりばり活動できそう。 最近あまり家でゲームしなくなってしまったので、久々にゲームしまくってみた。 なぜか、TOD。ムービーとサウンド吸い取っただけで、ゲームは全くしていなかった。 うぐ、戦闘の仕方がよくわからん。なんか勝手に動くぞ。 パーティーが増えたら主人公以外動いてくれないぞ。うむーる、謎。 まぁ、死ぬことはほとんどないな。さくさく進むタイプだな。 しかし、セーブポイントが少ない気がする。ちと、つらいかな。 あのオープニングムービーで雨の中立っているキャラって男だったのかぁ。 てっきり女性キャラと思っていた。そういえば、女性キャラ集合のイラストにも 載ってなかったな。ルーティーのキャラはいいっすね。こういうキャラだったのか。 もっとシリアスなキャラと思っていた。戦闘以外はいい感じかな。 おっさん化防止のため、久々にGダラ。うぐクリアできんかった。(-_-; おっさん化してきたか? ジャス学の隠れキャラは一応全部出した。まだいるような気もするが。 久々にゲーム三昧であった。そういえば、最近ダブルキャストがやりたい。 ゲームもしたいがボイスもサンプリングしたい。 (BGM:TSU BA SA(氷上恭子)@LUNARのCMにも使われていたやつです。 結鴻Qームっぽい作りになっていておれ好み。) |
● | 1998/08/13 (Thu) | ● |
最近、椎名へきるさんの歌がお気に入りなんです。 名前は知っていたんですが歌手としての活動はあまり気に留めていませんでした。 といっても、声優としてもどんなキャラに声をあててるかわかんないんですけど。(^^; こういってはなんですが、もともとmp3で聴いた歌が今日のBGMの「抱きしめて」なんです けど、結告コ優っぽい感じ(変な意味じゃなく、キャラ的な声ってことです)がしなくて 純粋に歌として楽しめました。 アニメとかのサントラでキャラの声をそのまま使って歌われる歌ってありますよね。 最初、ああいうのを卵zしてたんだけど、見事に裏切られたって感じ。 これは、歌手の声としてとても気に入ってしまいました。 まぁ、キャラ声の歌も違う意味で好きなんすけど。(^^; 今度、CD借りてみよう。どれくらい出しているんでしょうねぇ。 気に入ってるのに、GONTITIと組んで作ったラジオドラマのCD 「ヨコハマ買い出し紀行」に収録されてる「いつか会えたら」があるんです。 めちゃいい感じっすね。(>_<)b レンタル屋などにあるのだろうか? そういえば膜ちゃんさん、大ファンだったな。聞いてみようカシラ。 などと仕事しないものの、音楽三昧でシアワセな一日。 GAMESPOTでワンフェスの特集をやっていた。 ワンフェスとは、ガレキ(ガレージキット)の祭典と呼ばれている展示会なんです。 各モデルメーカーがいろんなプラモやフィギアを出展しているわけです。 今年はやはりCCさくらがらみの物が多かったみたい。 膜ちゃんさんのお友達でワンフェスに行った方も等身大さくらめちゃいいっすー とか言ってましたな。120cmくらいだったとか。結刻ャさいっすね。(^^; リリスの等身大フィギアもいい感じでした。でかいわ、あれは。 モデラーのおれ的には、プラモがどんなの出展されてたか気になるんですが。 バーチャロン(オラタン)関連に期待したい。 (BGM:抱きしめて(椎名へきる)@コンサートツアーのCMに使われてる曲。 最近のお気に入りです。) |
● | 1998/08/14 (Fri) | ● |
久々にレイジレーサーを起動してみた。 このゲーム完全クリアするとタイトル画面のエンブレムが金色になるんだけど その難易度が半端ではない。かなり苦労した。それもあって、メモリーカードの データをまだ消せないでいる。我ながらよくやったもんだ。(^^; このゲームのOPムービーがめちゃ好きで買った当時もよく流しっぱなしに してたもんです。あの映像センスはナムコじゃなきゃ出せないね。 セガも最近いい感じになってきたけどまだまだと思う。 しかもあのムービーって30フレーム/sec.というPSムービーとしてはべらぼうな フレームレートになっている。まぁ、あのスピード感はこれぐらいしなきゃ出せないか。 あと、サウンド。まにきゅあ団の3人が抜けてどうかと思っていたけど、 なかなかいい感じに仕上がってました。レイブほどのインパクトはなかったけど。 今年はレースゲーム復活らしいし、年末が楽しみですなぁ。 そろそろ60フレ/sec.で動くのではなかろうか。POLYS ENTERTAINMENTが グランツーリスモで動かしてしまっただけに、ナムコとしても意地があるでしょ。 サウンドはもち佐野電磁さんで決まりですよね。やっぱレースゲームといえば レイブにも参加した電磁さんしかないっしょ。 そういえばこのレイジサウンド抜くために借りてるんだった。 ガビメBHDにwavデータが・・。はよmp3にしなきゃ。 やっぱ、わたくしが行くHPの皆さんはコミケの話題が多い。 日帰りで東北から行く方も居たりして、パワフルー。(^^; (BGM:夢みれば夢も夢じゃない(小桜エツ子)@歌詞がかなり笑えるね。 「砂沙美ちゃんこれが魔法だよ!」「なんかだまされてる。」(^^;) |
● | 1998/08/15 (Sat) | ● |
暑い。死ぬほど暑い。(-_-;;; なんか梅雨明けしたら死ぬほど暑くなったね。 午前中、レンタル半額デーに行く。へきるさんのが1枚だけあった。 げっと。その他ビデオ数本げっと。「大運動会」最終話も借りる。 このジャケットイラストいいね。今までとはちょっと違った感じでぐー。 またも見てないビデオがたまってきた。とりあえず、何週間前かわからん ファーマシィーとかロスユニ見る。ヲヲ、ファーマシィースペシャルやってたんだぁ。 そういえばファンファンファーマシィーの部屋Neoでも話題に上がっていたな。 これが問題のシーンか。確かに、見えてる。。(^^;;; この水着は・・。こんな帽子ありか。萌ぇ。(>_<)b スペシャルというだけあってやたら作画よがったような。 うむー、今日は借りてきたビデオは見れませんなぁ。 へきるさんのCDをwavに変換。レイジとともに今夜エンコートするか。 ドリキャスで開発が進んでるという「バーチャロン オラトリオタングラム」。 この開発チームはドリキャスのメモリが少ないーと困りはてまくりらしい。 やっぱ、16Mはきついでしょ。後で増設するんなら最初から乗っけろよな。 バーチャファイター3、セガじゃなく外注で開発が進んでいるといううわさが。 まさかとは思うけど、ほんとならドリキャスはやばいぞ。 この暑さだと東京も猛暑でしょうな。コミケ会場は wav → mp3モードで寝る。27曲、1Gショック! (BGM:RAGE RACER(RAGE RACER)@なんでアルバムが出なかったんでしょうね。) |
● | 1998/08/16 (Sun) | ● |
部屋の掃除をした。PC乗っけてる机までどかしてかなり本格的に。 暑い・・。汗だくになった。(-_-;;;; 高校野球、延長15回3時間以上もプレーしている試合があった。 この暑さだから体力の消耗も半端じゃないでしょう。 ん〜、若さっすねー。って、おっさんみたいなこと言ってるな、おれ。(^^; 夕方、ちょっと買い物に行ったらMDが安くで売ってたので、げっと。 ちびちび買うのも何なんで、20枚買ってしまった。まぁ、4kエモセったら この辺じゃなかなかの値段でしょ。 んで、中古ゲーム屋さんに行っていろいろ見てたら、ファーマシィーの ピンチィのキーチェーンが・・。ムヲ、めちゃラヴリー。 これってコンビニキャッチャーとかの景品か? ここの品揃えはなかなかマニアックなんですわ。各種トレカはもちろん トレーディングポスターとかToHeartのでかタオルまで売ってる。 さらにフィギアまで置いてる。まぁ、わたくし的にはゲーム買うほかに プラモが安いのでたまに買うんです。 夜は、明日の学校に備えて久々にプログラムの整理。 NT久々起動。ん〜、快調ですなー。不満点としてはMS−IME98の辞書設定が 共有できないことでしょうか。頭わる−、このIME。 そそ、Win98でAPMが動かなかったんだけど、Win98のCDにそれを直すツールが 入っていた。これで、勝手に電源が落ちるようになった。(^^)/ ムヲ、明日からまたコーディング作業だぁ。 明日から、学校だよう。(T-T) あー、OVA大運動会最終話めちゃよかったぁー。 あのちゃちいTV版とはやっぱ違うね。髪切ったのはかっこよかった。 アンナちゃんがやたら男っぽくなっていた。(男だけど。(^^;) (BGM:光と影の輪舞(横山智佐)@横山さんって歌う声とキャラ声ちょっと違いますね。 あたりまえか。(^^;) |
● | 1998/08/17 (Mon) | ● |
約1週間ぶりに学校。 先生が忙しいらしく昼からゲームしているメンバーがいた。 なんか、パワプロが復活らしい。 おれのほうは、再びプログラム作業ですな。 紙だらけでわけわからんくなってきた。 ま、そこそこがんばって夜久々にpanとビートマしに行くことになった。 むふふ、Houseクリア。(^^)V もう完璧だな。多少poor出るけど 大体メーター振り切れ状態までいくし。 hardteknoだめだった。(-_-; タイミングがシビアだなぁ。 2回目。panと2人用やった。panはballadeで終わってしまった。 おれは、3ステminimal練習。あー、途中まで良い感じだったのにー。 テッテテ、テッテテのとこらへんからミスりまくったー。(T-T) でもでも後少し。んで、ャEルキャリバーやる。 タイムリリースキャラのファンが入ってる。使用。 まぁまぁの強さかな。隙大きい技が多いなぁ。でも、ボスまではいった。 なんかやたら強いぞ。何回かクリアしてるけどこんなに強かったか? 結局、最後のボスで死亡。 その後再びビートマ。その前にpanがやってたけど、やっぱり2ステで死んでた。 なんかタイミングが遅いぞ。リズム感で乗り切れ。 おれ。panがクリアできなかった「break‐bts(2ステ)」をやってあげる。 速いけど押すキーが少ないから簡単でしょ。 んで、3ステminimal。ヲヲー、前半Great出まくりでperfectなペース。 テッテテ、テッテテも良い感じで切りぬけた。問題の最後の変則的キー。 あー、やっぱり少し失敗する。でも、なんとかクリアー!(^^)/ んごー、これで3ステまでのすべての曲ができるようになった。 あとは星6個の曲だな。minimalできるとちょっとカッコよくなった気分。 poor入ってるけど。(^^;; 撤退。K77が実家から帰ってきたみたい。 CCさくらビデオに撮ってきた模様。 膜ちゃんさんもコミケから帰還。ねこみみコスチュームゲットしてきてくれた! むひょー、ビデオが楽しみですわー。(>_<)b かわいい娘だといいなぁ。(^^; WHNGがガンダム共通一次を作ってるサイトを見つけてきた。 年号とかはわからんぞ、ふつう。そこはプラモの情報もあってなかなか 面白い。おれとしてはデンドロビウム付GP-3を出してほしいんだけどなぁ。 あのでかさは、再現が難しいのかな。 なんかネット中突然画面が乱れて死んだ。再起動して日記書いてたらエラーで 強制終了。なんだこりゃ。何回やってもエラーになる。ヤヴァーー。 (BGM:風の吹く丘(椎名へきる)@これ、なんかの主題歌になってたような。 なんだったっけ。) |
● | 1998/08/18 (Tue) | ● |
もー、プログラムわけわからなくなってきた。(-_-; ちょっと整理しなおさないと混乱してしまうなぁ。 Minackyがジャス学持ってきてくれといってたので、持っていったが 格ゲーやるのおれとMinackyぐらいだからさすがに人気無いね。(^^; 夕方、ちょっとやったが対戦で負けまくった。(-_-; 格ゲーとシューティングはデフォルトでおれのコントローラはジョイスティックなの。 PSコントローラなんかでできるかぁ。 そそ、WHNGにダブルキャスト借りた。 学校の帰りビートマ蘭謔、とおもちゃ屋行ったが、閉まってしまったほうが 安かったので今度にした。 家帰ってだぶきゃすやったら、1回目bad、2回目goodで終わった。 でもお話的には1回目のほうがハッピーエンドみたいでよかったね。 goodのほうはタイトルから大体卵zはついてたけどね。 やっぱ、前半のお話がいいよね。やっぱ、「ぼく」だよね。(^^; あのしゃべりはなかなか萌えるなぁ。 なんか、風呂に一緒には入れるらしい。それはがんばらねば。(^^; やりながらもう一枚のDiskからxa吸い取ろうとしたりして。(^^; しかし、うまくいかんね。XA ADPCMのフォーマット知らんから、 どう読みっとらいいかもわからん。明日、NTでデータダンプかけてみるか。 このやるドラの課題は、たまに入る台詞間のギャップかなぁ。 といっても、これまでのAVGよりははるかに完成されたシステムなんだけど。 今までのゲームと比べればかなり速い。ということは、そんなに複雑な圧縮かけていない ということか。 しかし、100%取った人っているのだろうか?フローチャートとか作らないと 網羅できない気がするけど・・。 夜、掲示板見たら膜ちゃんがCCさくらのリアルタイム画像を送ってくれてた。 リアルタイムで見れなかったんだけど。。この場面から判断すると 「灯(グロウ)」のカードだね。しかし、原作でネギなんか持ってるシーンあったっけか? (BGM:Acid Bomb(Beat mania 2ndmix)@現在練習中。あの速さはかなりリズム感無いと 乗り切れない。) |
● | 1998/08/19 (Wed) | ● |
朝、NTでXAデータダンプかけてふっとばす。(-_-;;;; データ見たら100Mだった。ヲエ。 なんか、尋常じゃない暑さなんですけど。。(-_-;;;;;; しかし、昼飯あつーいうどん食ってるおれたちはいったい・・。 最近、去年卒業した先輩が学会に出す論文書くために学校にきている。 お盆休み返上で製作とか。たいへんですねぇ。 おれのほうはというと、プログラムがふくらみ気味でいけませんなぁ。 しかし、帰るまでになんとかエラーを全部破壊した。 まぁ。ノルマ達成ってとこでしょうか。 ファイナルファンタジー8のムービー見た。 ん〜、なんかSFみたいな映像ですなぁ。もうファンタジーじゃないような。 たしかに人物の撫cjかがようやくナムコに迫ってきたでしょうか。 後輩は「すごいでしょ、これ。びっくりしましたよー。」なんて言ってたけど、 これくらいじゃあんま驚かなくなってしまった。 なんかキャラの感じがバイオ2っぽい気がしたが。 やっぱ、吸い取られたムービーチーム参加してる? ナムコHPサーチ。ヲヲー、リッジの新作の映像が! すごー。めちゃきれい。なんかあのグラフィックレベルで動くらしく こりゃ絶対げっとなゲームとなった。 いやー、さすがナムコ。なんかスカッドレースっぽく見えたが。 Model3っぽいグラフィックっすね。はやく実機で動いてる映像が見たいなぁ。 夕方、キャッチボールしたら腕痛ー。運動不足かー。 夕食、マックハンバーガ半額なのでハンバーガ3つ食いまくり。(^^;; 腹いっぱいになったところで、K77とビートマ。K77はsoul目標らしーく。 おれは、minimalを完璧なものにして、hardteknoをクリアしたい。 minimalクリア。ゲージ振り切れ状態で結漉ヌい感じだった。 なれると結濠ネ単だやね。hardteknoはやっぱだめ。 後半部分になると全くついていってない。 その後、K77宅でI.Q.やった。んごー、IQ48!おれってばかなのかー? 11時半ごろ帰ったがなんだか豪雨ぅ。しばらく雨宿りしてた。 帰ってきて、メールチェック。なぬ!ャjックチームのHPで「SONIC ADVENTURE」の テーマ曲がDLできるですと? それは聴かなくては。なんとmp3フォーマットで置いてる。 しかも、CDクオリティ。wavとかもあったがmp3っしょ。ダウンロードする間風呂。(^^; ついでに「レイジレーサー」のサウンドをMDに落とす。 んで、風呂上がった系でmp3聴く。なんか拡張子変えたり、 変な暗号化解いたりしないで聴けるmp3って違和感が・・。(^^;;;; おろ、ロックですか。なんか面食らった感じ。んごー、なんかャjックって感じじゃない ような。ボーカルも使うんだったら「SONIC R」みたく女性がよかったなぁ。 ん〜、いままでの曲を全て知っているわたくしにとっては複雑な気持ち。 これで良いのだろうか?(-_- なんか、学校でえみゅの話が出てたので久々にえみゅニュース見る。 Genecyst、ステレオ対応みたく。 おろ、こんなところにBNack Orifficeの話が。 これ、defconで発浮ウれたWin95/Win98をリモートコントロールしてしまおうという ハッキングャtトです。セキュリティに無頓着なMSに対する皮肉をこめて Back Officeをパロった名前にしたわけではないらしい。 インストールされてしまうと完全にそのコンピュータの監視と制御ができてしまう。 こわいね。ハッキング目的ならまだ良いにしても、クラッキングに使われると・・。 ヲヲヲ、ネットやろうぜ用ツール公開してる人がいるのかぁ。 ヌヲ、なんか3Dポリ子なぎゃるが・・。(^^; ほげ、今日は眠いわ。2時半に轟沈。。 (BGM:タイトル謎(SONIC ADVENTURE)@なんか複雑な気持ちー。いいのか。) |
● | 1998/08/20 (Thu) | ● |
早朝に謎。。 朝、飯食いながらだぶきゃすやってたら、ふと思った。 なんか、美月とスーパーで買い物しているシーンで最後にカートを 主人公に向かってぶつけてくるシーンが自分の中でみょーに気に入ってる。 なんか、どっかで見たシーンな気が。。でもなんで気に入ってるんだろ?謎。。 なんか思い出せないと気持ち悪いね。 ちょっと気合入れて仕事。音楽聴きながら外部音声カットモード。 とかいいつつ、パワプロ一試合やったけか。(^^; 高校野球もちょっと気になってた。大阪全滅。 PL‐横浜、延長17回すごすぎ。まぁ、どっちも強いチームだからなぁ。 今年の合宿は院試を受ける人も発浮 りとか。たいへんですな。 そそ、今日サイキックフォース2012のサントラ出てるんだ。 でも、金無いわ。却下。 帰り近くのゲーム屋でビートマのャtトとコントローラを蘭B 10月1日ですね。たのしみ。 山道走りに行こうということになって行ったが、K77の原チャが思いのほか調子悪く 入り口付近で断念。おれだけで突入すると確実に迷うので止めておいた。 なんか、すごい山道になってるらしく迷ったら遭難しそうだし。(^^; 帰ってからだぶきゃす。なんか、久しぶりにゲームしたいと思わせるゲームだ。 good2つめげっと。今度のは結漉ヌい感じのエンディングだ。 だんだん選択肢が増えたりせりふが変わったりするのね。 最初のほうの「うっそぉー。」が「うっそぶーー。」に変わった。(^^; なんか、ごみ捨て場で拾われる前からできるようになった。 そんでPainterで水彩っぽいイラストの練習したかったので、美月のイラストらくがきる。 色塗る練習なんで、下書きはてきとー。ぜんぜんにてねー。 美月の絵でとまってる絵って意外に無いのね。最後のほうのムービーをちょっと見て 今回顔だけにしたんで撫cjか髪型の特徴つかんで適当に描いた。 でも、フロートの使い方がまだいまいちわからん。 裏な情報によると、R4は本当にあのムービーレベルのグラフィックで動いているらしい。 あれ、敵車何台くらい侮ヲできるんだろ。1台に使ってるポリゴン数は さほど多くないと思うけど、背景に割り当ててるポリゴン数がやたら多そう。 そうなるとクリッピングが大変だな。レイジ並の侮ヲ出せるんだろうか。 しかし、レイジでも位置計算かなり苦労してるみたいだったな。 かなり、ポリゴンのつなぎが見えてしまっていたし。ナムコだったらやってくれるか。 おれてきには作曲担当を早く知りたい。 Meltdown TokyoでドリキャスのWinCEカスタムがかなり話題になったらしい。 来年春にはDirectXのバージョンを6ベースにあげるとか。 ドリキャスはCDにOS焼いてるんでバーョンアップが可狽ネんだよね。 別のところからの情報によると、OSのロード時間は約2秒(4秒だった鴨)とか。 かなり速いレベルでしょう。MSは毎年春にDirectXのバージョンをあげる と発浮オてるから、毎年パワーアップするってことか。 なかなか、PS陣営にとっては手強い相手になってきたかも。 (BGM:door(小畑由香里)@ダブルキャストのED。ダブルキャストかなりいいわぁ。) |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |