[撮影条件:2010/08/07 D90+VR70-300(300mm) (F6.7 1/3000s) ISO200 WB:オート -0.5EV]
Top Page
【ハス(掛川・鞍骨池)】
仏像の台座を蓮華座と言いますが、蓮華とは蓮の花のことです。
[撮影条件:2013/03/22 D90+F2.8MACRO(90mm)]
Top Page
【八重椿(吉田・吉田公園)】
八重椿が綺麗なピンクの花びらを揃えて咲いていました。
【花桃(長野・花桃の里)】
[撮影条件:2012/05/07 D90+VR70-300(70mm) (F5.6 1/750s) ISO200 WB:晴天 -0.9EV]
Top Page

伊那と木曽を結ぶ国道256号線は「はなもも街道」と呼ばれゴールデンウィーク前後に街道は桃色に染まります。花桃は電力会社社長であった福沢桃介(福沢諭吉の娘婿)が、その美しさに魅せられ3本の苗をドイツで購入し帰国、木曽の発電所庭に植えたのが始まりとの事です。

ライン
【紫陽花(御前崎・あらさわふる里公園)】
[撮影条件:2012/06/24 D90+F2.8MACRO(90mm) (F8 1/125s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
Top Page

今年は、直前の台風による塩害を受けて、葉も花びらも痛んだものが多かったですが、沢山の紫陽花が咲いており、お陰で紫陽花の色々な表情をマクロの世界として、写真に収める事ができました。

【ロシアンセージ(岐阜・牧歌の里)】
[撮影条件:2011/08/09 D90+VR18-105(40mm) (F11 1/1500s) ISO200 WB:晴天 -1.0EV]
Top Page

ひるがの高原「牧歌の里」はとてもメルヘンな花と緑と牧場のテーマパークです。ラベンダーは既に終わってしまっていましたが、ラベンダーに良く似たロシアンセージが綺麗でした。

[撮影条件:2010/04/03 D90+F2.8MACRO(90mm) (F8 1/350s) ISO200 WB:オート]
Top Page
【アセビ(浜松・万葉の森)】
馬酔木と書いてアセビと読みます。有毒植物で、馬酔木の名は馬が葉を食べれば苦しむという所からついた名前と言われています。
Top Page
【チューリップ(吉田・吉田公園)】
桜満開の樹の下で、色とりどりのチューリップが競うように咲いていました。
【桜(焼津・木屋川)】
大きな幹の根元に沢山の花を付けていました。
【睡蓮(掛川・花鳥園)】
睡蓮(スイレン)の語源は、花が夜は閉じ、昼に咲き、蓮に似た形をしている(つまり、「睡眠をとる蓮」、「眠る蓮」)からきています。
【黒真珠(島田・ばらの丘公園)】
秋の薔薇です。とても形の良いばらで、これぞ薔薇という感じです。写真はピントも上手く合い、3Dのように奥行きが出ました。
【コスモス(浜松・浜松フラワーパーク)】
コスモス(秋桜)は、キク科コスモス属の総称で、アキザクラ(秋桜)とも言います。「秋桜」の字は、秋に咲き、花弁の形が桜に似ているところから付けられたようです。
【蔓日々草(浜松・浜名湖ガーデンパーク)】
浜名湖ガーデンパークの国際庭園に咲いていた蔓日々草です。地中海地方が原産ですが、春から秋に掛けて野生化したこの花をあちこちで見かけます。
【アジサイ(愛知県・あじさいの里)】
蒲郡市形原温泉にある「あじさいの里」には5万株の紫陽花があり、6月は「あじさい祭り」が開かれています。アジサイは日本原産のガクアジサイを母体とした園芸品種で、品種改良が進み明治以降、西洋アジサイとして逆輸入されました。
【花菖蒲(掛川・加茂花菖蒲園)】
加茂花菖蒲園は、江戸時代中期に建てられた庄屋屋敷「加茂荘」の門前に広がる、全国有数の花菖蒲園です。この日は、小雨が降っていましたが花菖蒲には雨も似合います。
【キンシバイ(吉田・吉田公園)】
中国原産で花の形が梅に似ていて、色が黄色であることから「金糸梅」の名が付いたようです。初夏の公園を彩り、とても爽やかな雰囲気でした。
【桔梗(森・香勝寺)】
森町・香勝寺には約4万株の桔梗が植えられています。紫色の他、白、ピンク、二重、八重など、色々な桔梗が楽しめます。
ネモフィラ(浜松・浜名湖ガーデンパーク)】
ネモフィラと言えば国営ひたち海浜公園が有名ですが、浜名湖ガーデンパークにもネモフィラ畑があります。
【クレマチス(袋井・可睡ゆりの園)】
ゆりの園のあちらこちらにクレマチスが咲いています。咲き誇る百合の中に絶妙に同化しています。この写真では、まさにかすむ百合と言った状態です。
【白百合(袋井・可睡ゆりの園)】
新緑の森が、白百合で埋め尽くされ、いい香りが漂っていました。香りをお伝えできないのが残念です。
【向日葵(山梨・明野のひまわり畑)】
明野のひまわり畑は順番に種を植えていくので、夏の永い間ひまわりの花を楽しめます。南アルプスを背景に大きな花が太陽のように輝いていました。
【胡蝶蘭(浜松・浜松フラワーパーク)】
白い花びらがとても綺麗でした。白さが目にしみるとはこのような白さを言うのでしょうか。
【ぼたん(浜松・浜名湖ガーデンパーク)】
浜名湖のガーデンパークで撮影したものです。正式な名前は分かりません。背景の緑に淡いピンクの花びらがとても映えていました。
【熊野(ゆや)の長藤(磐田・行興寺)】
リストマーク
【公園や庭園の草花】
磐田市行興寺の熊野の長藤です。 平安時代の女流歌人「熊野御前」の愛でた藤です。境内にある6本の藤の木はいずれも樹齢数百年で、うち1本が国、残る5本が県の天然記念物に指定されています。”熊野”と書いて”ゆや”と読みます。なかなか読めませんよね。牧之原市東光寺の長藤も有名ですが、この熊野の長藤の一枝を、1915年(大正4年)、時の住職・河内祥山師が釣学院(静波)の末寺東光寺に入山記念として接木し育てたものだそうです。
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
Top Page
撮影場所の表記:
「県名or区市町名・撮影場所」
にて記載
[撮影条件:2009/04/25 D90+VR18-105(18mm) (F3.5 1/60s) ISO800 WB:オート]
[撮影条件:2009/05/01 D90+VR18-105(80mm) (F5.3 1/125s) ISO200 WB:オート]
[撮影条件:2009/05/01 D90+F2.8MACRO(90mm) (F5.6 1/640s) ISO200 WB:オート]
[撮影条件:2011/07/21 D90+VR18-105(18mm) (F11 1/2000s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
[撮影条件:2009/06/07 D90+VR18-105(24mm) (F8 1/60s) ISO280 WB:オート]
[撮影条件:2009/06/07 D90+F2.8MACRO(90mm) (F10 1/30s) ISO200 WB:オート]
[撮影条件:2011/05/06 D90+VR70-300(300mm) (F11 1/350s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
[撮影条件:2009/06/27 D90+F2.8MACRO(90mm) (F8 1/640s) ISO200 WB:オート]
[撮影条件:2010/06/07 D90+VR18-105(22mm) (F22 1/45s) ISO200 WB:オート -0.5EV]
[撮影条件:2009/06/06 D90+VR18-105(35mm) (F9 1/100s) ISO200 WB:オート]
[撮影条件:2010/06/24 DMC-FX40(4.4mm) (F2.8 1/125s) ISO100 WB:オート]
[撮影条件:2011/05/06 D90+VR70-300(70mm) (F8 1/125s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
[撮影条件:2010/09/29 D90+VR70-300(270mm) (F5.6 1/4000s) ISO200 WB:オート -1.0EV]
[撮影条件:2009/10/21 D90+F2.8MACRO(90mm) (F5.6 1/120s) ISO200 WB:オート]
[撮影条件:2011/08/03 D90+VR70-300(280mm) (F11 1/250s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
[撮影条件:2013/03/26 D90+VR70-300(125mm)]
[撮影条件:2012/04/07 D90+VR18-105(18mm) (F8 1/350s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
[撮影条件:2010/09/29 D90+VR70-300(300mm) (F11 1/250s) ISO200 WB:オート]
Top Page
【十月桜(浜松・浜松フラワーパーク)】

ジュウガツザクラ(十月桜)は春と秋、年に2度花を咲かせます。十月桜も含めて、秋から冬にかけて咲く桜のことを総称して「冬桜」と呼ぶこともあります。

[撮影条件:2011/06/06 D90+VR70-300(85mm) (F11 1/1000s) ISO200 WB:晴天]
Top Page
【ポピー(長野・喬木村ポピー園)】

喬木村のポピー園はりんご畑の一角にあります。新緑の草木の中で、唯一真っ赤に染まっています。ケシと異なり、麻薬の成分が含まれていないので栽培が可能です。

[撮影条件:2011/07/21 D90+VR70-300(102mm) (F22 1/60s) ISO200 WB:晴天 -0.5EV]
Top Page

富士見高原ゆりの里は「白樺ゆり園」、「ロマンスゆり園」、「展望ゆり園」と3つのゾーンに分かれています。白樺ゆり園が見ごろを向かえ白樺林は賑やいでいました。

【百合(長野・富士見高原ゆりの里)】
New!
New!
New!
New!
New!
New!
New!