篆刻・かわいい印鑑とハンコのデザイン
印鑑とはんこ・朱文の篆刻の作品集1

古風でかわいい篆刻の印鑑(朱文)
  •  デザインをお持ちの方は添付ファイルにてお送りください。
  •  ご希望のイメージをお知らせください。
  •  デザイン変更は何度でも無料。
  •  最終確認後にご成約となります。
               >篆刻・朱文2

  A30
得其人爲寶矣
  爲得
  寶其
  矣人
 ・かなり細めの篆書体です。
        15*23
    朱文の篆刻・寶其爲得

  A29
江
   江
・流れるような朱文の篆書体で。
少し太めの縁取りも
やわらかな曲線です。
       12*12
    江

  A28
凛窈
  凛窈
・こちらも細めの篆書体です。
自然な雰囲気の細めの縁取りで。
         15*15
    凛窈

  A27
哲也
  也哲
・伸びやかな種類の篆書体で。
こちらも自然な雰囲気の縁取りです。
         18*18
    哲也

  A26
竜川
  川竜
・凛とした雰囲気の細めの朱文です。
縁は太めで欠けありのご希望。
         21*21
    竜川

  A25
公
   公
   枝
・柔らかな雰囲気の隷書体です。
こちらは欠け無しのご希望。
         13*13
    公枝

  A24
巷
  巷景
・景巷様は書道の先生です。
この篆刻が少しでも書作品に
役立てば嬉しいです。
         18*18


  A23
光
   光
・五島列島の牧野様ご依頼。
和風にとのことでしたので、
かわいい朱文の作品ができました。
楽しそうにスキップしています。
          12*12


  A22
津
    津
・現代風にしました。
スッキリと見えるでしょうか?
手作りはがき(年賀状)にピッタリの
大きさ。豆色紙にはちょっと大きいかな?
               6*6
    篆刻・津

  A21
八十子
  八十子
・こちらはスッキリとした
”亜”字形の縁取りです。
オシャレなカンジ。文字の
バランスがとっても微妙です。
              15*15


  A20
五十
   五十鈴
・太い縁取りが特徴的で安定感の
ある古璽印鑑のイメージ。
昔のはんこは金属の
鋳物で作られていました。
”鈴”字は金偏に命としてみました。
              6*6


  A19
法
   法
・こちらも古代風に図案化しました。
全体にやや太めの線が
ゆったりとした雰囲気に仕上げました。
        9*9


  A18
美
    美
・こちらは同じく枠は太いのですが
スパッと切った刀の切れ味が、
直線的で新鮮な感じの朱文に。
黄 士陵風で、古典の
黄 牧甫の篆刻で紹介しています。
                   8*8
    美・篆刻

  A17
源
    源
・やまと(倭)古印風にも見える。
縁取りも文字もマッタリと・・・・・
(大和古印は変形、和風のページ。)
         12*12


  A16
祝
  月祝
・一転して、烈しい線で甲骨文を
篆刻しました。
甲骨は絵文字の様で、デザイン的にも
おもしろいのですが、なにせ少ないのが
悩みのタネです。もしあなたのお名前全部が甲骨文で
書けるなら、とてもラッキーです。   8*8
    祝月・篆刻


  A15
翠
   翠
・オーソドックスというかこちらは
丸形の篆刻。 
変形、和風のはんこにも有ります。 
         12*12


  A14
田夫
    夫田
・中国書店店主のご依頼の篆刻。
(欲を持たず仕事に精を出す)
といった所でしょうか。
鳥や虫の模様みたいですが、
書体は殳篆(しゅてん)といいます。
             15*15
    篆刻

  A13
江
   江翠
・こちらは古璽風の作品です。
昔の印鑑は金属を溶かして
作っていました。 鋳(ちゅう)印です。
ですから縁がぶつかると欠けるというより
曲がってしまいます。
             16*16


  A10  A11  A12
静
静
静



    「静」三種。
・こちらも上と同じ感じで仕上げました。
金属の曲がってしまったところや、
腐食したイメージが出ていますか?
同じ金文で彫ってみましたが、
少しづつデザインを変えています。
全く違った印象になりました。
          20*20





  A9
嘉
    嘉
・静と同じようなデザインなのに
どうして嘉とよむの?・・ウーム  
        8*8


  A8
華園
    園華
・こちらは直線で現代風な書体です。
黄 士陵先生風のデザインで
スパッと作ってみました。
         15*15


  A7
桃苑
    苑桃
・こちらも直線的な作品ですが、
線質は浙派と呼ばれる人たちの
イメージです。
少しもこもこした線が特徴です。
            20*20


  A4  A5  A6
陽
里
陽子



 里陽
・こちらも三種類を彫ってみました。
上二顆は古璽風でもう一つは
漢印風の白文です。漢印も金属の鋳物で
作られていました。後に金属に鏨で
いわゆる粗製濫造されるようになりました。
上は陽のコザトヘンを仕切りのように
デザインしました。
   12*12  10*10  15*15





  A3
月
  月祝
・こちらは封泥風です。
ごぞんじのように封蝋をたらして、
固まる前にハンコを押すと、
そこにはんこの形が残ります。
ですから本当は白文の印鑑を封蝋に押せばこのような
跡が残るということです。
             20*20


  A2
扇
    扇好
・こちらも封泥風篆刻作品です。
篆刻古典作品”でご紹介しています
趙古泥」風に仕上げました。
        18*18
    扇・篆刻


  A1
博
    子博
・まぎれもない古璽のイメージです。
太い縁取りが安定感を増していますし、
バンザイしたような”子”を用いました。
         8*8
               >篆刻・朱文2


篆刻の目次


篆刻・朱文2←]   [→篆刻・白文


      篆刻・かわいい印鑑とハンコのデザイン

☆印鑑、かわいいハンコと書道用の篆刻・古風な朱文のデザイン

page top