林光・カンタータ「脱出」合唱団公募に関するFAQ


Last Update: 2016/2/20

「十二の月のおくりもの」実行委員会について

 

「十二の月のおくりもの2」について

 

合唱練習について

 

カンタータ「脱出」について

 

合唱団への参加方法について

 

「十二の月のおくりもの」実行委員会について


何を目的に、いつ設立された団体ですか?


2013年6月29日に大阪・いずみホールで「林光さんの音楽をオーケストラで聴く会」を開催するために、大阪音楽教育の会と東京音楽教育の会により2011年11月に実行委員会が設立されました。その後、「十二の月のおくりもの」をコンサートの愛称と実行委員会名にすることになりました。
公式Facebookページでは、便宜上、設立はコンサート開催日にしています。同コンサートの内容や設立の経緯について詳しくは、公式Facebookページの「設立」の項をご覧ください。
Top

「十二の月のおくりもの」の名称の由来は?


林光作曲の「森は生きている」の中の「一瞬の"いま"を」(詩も林光)。その歌詞の冒頭の次の一節からいただきました。
 ♪ マツユキ草が咲いた 十二の月の贈りもの
   真冬の中の四月 ものみな春をうたう
Top

「十二の月のおくりもの2」について


コンサートの正式名称は?


“林光・カンタータ「脱出」を公募合唱団で歌うコンサート”&“第61回音楽教育の会全国大会前夜コンサート”が正式名称です。「十二の月のおくりもの2」は愛称。
2016年7月29日から3日間、大阪府堺市の堺市立初芝体育館で、音楽教育の会(東京)と大阪音楽教育の会が共催する第61回音楽教育の会全国大会の前夜祭的イベントとして開かれます。コンサートの方の主催は、「十二の月のおくりもの」実行委員会および公益社団法人大阪フィルハーモニー協会です。
Top

コンサートの演奏者は?


寺嶋陸也指揮・大阪フィルハーモニー交響楽団です。
寺嶋陸也さんには、当日の指揮は勿論のこと、合唱練習にもできる限りお越しいただいて指導いただく予定です。東京での自主練習でも何回か指導いただく予定です。
大阪フィルハーモニー交響楽団は、2013年6月29日の「十二の月のおくりもの」でも下野竜也さんの指揮で演奏いただきました。
Top

コンサートの演目は?


1,寺嶋陸也作曲 委嘱オーケストラ作品 《森を歩きながら》管弦楽のための
2,林光作曲 カンタータ「脱出」
  ソプラノ・中嶋康子、テノール・松原友、ナレーター・新井純
  合唱・カンタータ「脱出」2016合唱団

上記の合唱団はコンサートのために公募によって組織されます。
Top

合唱団の指導は誰ですか?


豊中混声合唱団をはじめ各地の合唱団を指導されている西岡茂樹さんにお願いしています。毎回の練習の指揮・指導をしていただきます。練習ピアノは、ピアニストの前田裕佳さんにお願いしています。
Top

合唱練習について


大阪での練習はいつから始まり、何回くらいしますか?


第1回練習は2016年1月24日(日)に、遠方からの参加者を交えた休日練習1回目を兼ねて開催します。
以降は定期練習を1月29日に第2回を行うなど7月まで月2回金曜日夜に行う予定です。
休日練習は、西岡茂樹さんの指導で3月20日、5月15日、6月12日に行うほか、指揮者の寺嶋陸也さんの指導による練習を2016年4月16日(土)の夜に都島区民センターで、翌日の17日(日)の午後に大阪市内で予定しています。
また、東京音楽教育の会を中心にした関東在住の方々による自主練習も2015年秋から都内で月1回程度行われています。その詳細については事務局までお問い合わせください。
Top

大阪での練習はどこでしますか?


大阪市西成区にある大阪フィルハーモニー会館を主会場にする予定です。
地下鉄四つ橋線岸里駅からほど近くであり、遠方から参加する方々を交えた休日練習も基本的には大フィル会館を会場にします。
練習会場は日程により変更される可能性があります。その場合は公演ニュースに同封の変更案内やメールで個別にお知らせします。
Top

大阪での練習参加に必要となる費用は?


合唱練習のたびに少額徴収させていただいて会場費・謝礼などに充てます。コンサートチケットのノルマや参加費の設定もしており、詳細は参加問い合わせいただいた方にお送りする募集要項でお知らせしています。
Top

カンタータ「脱出」について


どんな曲ですか?


林光が1978年に作曲し、同年11月30日と12月12日に林光指揮・新星日本交響楽団、東京労音「脱出」合唱団により初演されました。ソプラノ・竹田恵子、テノール・松下武史、ナレーター・斎藤晴彦。
第二次世界大戦末期に日本に強制連行されてきた中国人農夫の劉連仁(りゅう・りぇんれん)さんが北海道での過酷な労働を逃れて原野を彷徨い14年かかって帰国した実話を素材にした詩人木島始の詩をもとに作曲された曲です。
これまでオーケストラ伴奏やピアノ伴奏で何度か、いずれも作曲者自身の指揮により東京で演奏されたほか、あまり演奏されておらず、大阪では初めての演奏になります。
Top

曲の構成は?


次のようなタイトルのついた18章からなっています。演奏時間約70分。

1.まえおき
2.減る一方の歌 (合唱)
3.〈うさぎ狩り〉とその表むきの呼び名の歌 (合唱+テノールソロ)
4.時間のきざみめが変ってしまう歌 (合唱)
5.引き裂かれた愛の歌(1) (合唱)
6.引き裂かれた愛の歌(2) (ソプラノソロ、テノールソロ+合唱)
7.むりじいしごとと侵略思想のよりどころの歌 (合唱+ソプラノ、テノールソロ)
8.つのる思いの歌 (合唱)
9.脱出行の歌 (合唱)
10.じぶんの影だけのときの歌 (テノールソロ)
11.雪と風と海との歌 (合唱)
12.まだ見ぬ子をおもう歌 (テノールソロ)
13.はるかに愛するひとへの歌 (ソプラノソロ)
14.十四年目の日本語のひびきの歌 (合唱)
15.日本は変ったかの歌
16.デマかデマでないかの歌 (合唱)
17.裁きがつづき時効は無効の歌 (合唱)
18.果しない波を渡るための歌 (合唱+ソプラノソロ、テノールソロ)

合唱パートがあるのは合計13章です。
Top

楽譜はありますか?


一ツ橋書房から2600円+消費税で販売されています。1995年刊。ヴォーカル・スコア。アマゾンなどからも入手可能です。
実行委員会でまとめて購入している分から在庫があるかぎりお譲りできますので、ご相談ください。
Top

CDになっていますか?


小学館のCDブック「林光の音楽」(全20巻)のCD9に初演のライブ録音が収録されています。ただし、定価42,000円+消費税 と高額です。
他に、林光指揮・2台ピアノによる演奏(2001年・きゅりあん大ホール)のCDも出ています。残部僅かですが、実行委員会が1,000円で斡旋販売しています。
Top

合唱団への参加方法について


合唱団に参加するにはどうすればいい?


2015年7月30日から正式に募集開始しました。
合唱団に参加するには、このホームページの「合唱団参加申込」ボタンから申込フォームに入り、参加意思をお知らせください。
折り返し、練習日程、練習会場などを記した募集要項を差し上げます。
ホームページおよびFacebookページ管理人xz4s-trg@asahi-net.or.jp宛メールいただいても申込が可能です。
Top

合唱練習に参加できない日があっても大丈夫?


練習はできるかぎり多く参加いただくのが望ましいのですが、参加者には毎回、運営事務局から練習録音の音源をメールなどで配信し、欠席された場合もその日の練習内容を把握していただけるようにしています。
Top