アンの青春 第十一章

CHAPTER XI Facts and Fancies(6)

原文
"Another day I asked them all to tell me the naughtiest thing they had ever done. I couldn't get the older ones to do so, but the third class answered quite freely. Eliza Bell had 'set fire to her aunt's carded rolls.' Asked if she meant to do it she said, 'not altogether.' She just tried a little end to see how it would burn and the whole bundle blazed up in a jiffy. Emerson Gillis had spent ten cents for candy when he should have put it in his missionary box. Annetta Bell's worst crime was 'eating some blueberries that grew in the graveyard.' Willie White had 'slid down the sheephouse roof a lot of times with his Sunday trousers on.' 'But I was punished for it 'cause I had to wear patched pants to Sunday School all summer, and when you're punished for a thing you don't have to repent of it,' declared Willie.

語彙など
  • naughty:(品行・行儀が)悪い,やんちゃな
  • set fire to:〜に火を付ける
  • card:〜にカードをつける,〜の目録を作る
  • roll:名簿,筒状のもの
  • not altogether:全く〜というわけではない
  • end:端
  • bundle:束
  • blaze up:炎を上げてパッと燃える
  • in a jiffy:すぐ
  • missionary:宣教師の
  • crime:悪事
  • graveyard:墓地
  • slide:滑り落ちる
  • patch:〜に継ぎを当てる
  • repent of:後悔する
  • declare:断言する
  • 「別の日だけど、その子たち全員にこれまでやったことで一番いけないことは何って聞いてみたわ。年上の子たちからは何も聞き出せなかったけど3番目のクラスは自由に答えてくれた。エリザ・ベルは叔母さんのカードにまとめた名簿に火を付けたの。燃やすつもりだったのかと聞いたら、『そういうわけでもないわ』って言うのね。どんな風に燃えるか見たかったから端の方にちょこっと火を付けたら全部があっという間に燃えてしまったようね。寄付箱に入れるはずの10セントをキャンディに使ったのはエマーソン・ギリス。アネッタ・ベルがした一番悪いことは、『墓地で育っていたブルーベリーを食べた』こと。ウィリー・ホワイトの場合は、『日曜学校に着ていくズボンをはいたまま何度も羊小屋の屋根を滑り降りた』こと。『でも罰を受けたんだ、夏の間ずっと日曜学校には継ぎを当てたズボンをはかなくちゃならなかったからね、でも物で罰を受けても後悔する必要はないよ』とウィリーはきっぱり言ったわ。