アンの青春 第六章

CHAPTER VI All Sorts and Conditions of Men . . . and women(3)

原文
"Trees haven't souls," said practical Diana, "but the smell of dead fir is certainly lovely. I'm going to make a cushion and fill it with fir needles. You'd better make one too, Anne."

"I think I shall . . . and use it for my naps. I'd be certain to dream I was a dryad or a woodnymph then. But just this minute I'm well content to be Anne Shirley, Avonlea schoolma'am, driving over a road like this on such a sweet, friendly day."

"It's a lovely day but we have anything but a lovely task before us," sighed Diana. "Why on earth did you offer to canvass this road, Anne? Almost all the cranks in Avonlea live along it, and we'll probably be treated as if we were begging for ourselves. It's the very worst road of all."

語彙など
  • soul:魂,精神
  • practical:現実的な
  • cushion:クッション
  • fir needles:モミの針状の葉
  • nap:うたた寝,昼寝
  • dryad:ドリュアス(木の精)
  • nymph:ニンフ(ギリシャ神話)
  • content:満足している
  • anything but:〜とは程遠い
  • task:仕事
  • sigh:ため息をつく
  • on earth:一体(全体)
  • canvass:=canvas,(支持・寄付・投票・意見などを)求める
  • crank:変人
  • beg:物乞いをする
  • 「木には魂なんてないわ」と現実的なダイアナが言う、「でも枯れたモミの木の匂いは確かに素敵ね。クッションを作ってそこにモミの葉を入れましょう。アンも作ったらいいわね」

    「そうね……うたた寝用に使ってもいいわね。そうすればきっとドリュアスや森のニンフになった夢を見るわ。でも今はアン・シャーリーで満足。アヴォンリーの女教師、こういう素敵で気持ちの良い日に馬車を走らすの」

    「素敵な日だけどこのあと素敵とはとても言えない仕事が待ってるわ」とダイアナはため息をつく。「一体なぜこの道沿いで寄付を募ることを買って出たの、アン? アヴォンリーの変人という変人はみなここに住んでいる、だから私たち、物乞いをしているみたいな扱いを受けるわよ。まさに最悪の通り」