アンの青春 第五章

CHAPTER V A Full-fledged Schoolma'am(12)

原文
When school was dismissed and the children had gone Anne dropped wearily into her chair. Her head ached and she felt woefully discouraged. There was no real reason for discouragement, since nothing very dreadful had occurred; but Anne was very tired and inclined to believe that she would never learn to like teaching. And how terrible it would be to be doing something you didn't like every day for . . . well, say forty years. Anne was of two minds whether to have her cry out then and there, or wait till she was safely in her own white room at home. Before she could decide there was a click of heels and a silken swish on the porch floor, and Anne found herself confronted by a lady whose appearance made her recall a recent criticism of Mr. Harrison's on an overdressed female he had seen in a Charlottetown store. "She looked like a head-on collision between a fashion plate and a nightmare."

語彙など
  • dismiss:解散させる
  • wearily:だるそうにして
  • ache:痛む
  • woefully:ひどく
  • dreadful:ひどい,無惨な
  • then and there:その場で,直ちに
  • click:カチッという音
  • heel:かかと,ハイヒール
  • silken:絹の
  • swish:ヒューと言う音
  • porch:玄関
  • confront:応対する
  • appearance:外見
  • criticism:非難
  • head-on collision:正面衝突
  • fashion plate:最新流行服を着ている人,おしゃれさん
  • 授業が終わり子どもたちが帰るとアンは疲れ切って椅子に腰を落とした。頭が痛いしひどく気落ちしていた。気落ちする理由はないのだ、ひどいことが起きたわけではないから;ただひどく疲れて、教えることがこれからも決して好きにはならないだろうと気持ちはそちらに傾いていた。好きでないことを毎日……そう、40年間ほど……するのはどれほど悲惨だろう。アンの心は揺れ動いていた。この場で泣くか、それとも家に帰り誰にも見られることなく自分の部屋で泣くか。どちらかに決める前に、ハイヒールのコツコツという音とシルクの衣擦れの音が玄関から聞こえてくると、一人の女性が目の前にやってきた。服装からすると、ハリソンさんがこの前シャーロットタウンで見かけて着飾りすぎだと言った女性を思い出す。ハリソンさんはこう非難していた。「ああいう女は最新の流行と悪夢が正面からぶつかったように見えたよ」