200007


200006..........................200008

7/29

実を言うと、今放送している「ボルボV70」のCMもよく分からない。

どういうCMかと言うと、
お父さんと二人の子供(お姉ちゃんと弟?)が登場するCMで、弟がプールに飛び込んだと同時にお父さんがクルマに飛び乗りダッシュでサッカー場に向かい、ゴールキーパーをしているお姉ちゃんを「グッドプレイ!」と(いう感じで)励まし、そのままプールに取って返してプールの反対側に泳ぎ着いた弟を笑顔で迎える、というもの。

このCMを実際に見た事のない人はこの説明を聞いても訳わかんないと思うけれど、どうやらこのお父さん、息子がプールに飛び込んで反対側に泳ぎ着くまでの間に、息子に気づかれないように娘の応援に行って帰って来たかったらしいのだ。
そして、同じように娘に対しても、娘の試合の応援をしている最中にその場を抜け出して息子の泳ぎを激励に行って帰ってきた事は悟られたくなかった様子。

最初に見た時、これは、暴走行為を推奨するCMであるとしか思えなかった。
その後何度か見て、このCMのコンセプトを考えてみた。
それは、
「頑張っている自分の子供たちがそれぞれ離れた場所にいても、二人のそばにずっと一緒にいて励ましてやりたい。そんなミラクルを可能にするクルマ」。

子を思う親の愛。いいお父さん。そして実にいいクルマ。

でもやっぱり思います。

お父さん、本当に子供の事を思うなら、そんな危ない事はやめましょう。


そして何のクルマかは忘れたけれど、以前、やはり自分の娘のピアノの発表会に間に合うように雨の中一生懸命クルマを飛ばしている父親が出てくるCMがあり、それを見た時もやはり考えた。

「交通事故ってこうやって起こるんだよな・・・」


p.s いつの間にか(おとといですけど)、HP開設1周年を迎えておりました。今後ともこんな調子でやっていきますので何卒よろしくお願いいたします。

7/26

命拾い

と、言っても私の身が危なかった訳ではありません。夕方、路地裏の、すぐ近くに団地のある見通しの悪い狭い四つ角を通過(直進)しようとした時、自分の側は優先である為、いつもは徐行だけして慎重に通過していたその場所を、今日はなんだか一旦停止しなくてはいけないような気がして止まりました。自分でもなんか変だよな〜と思いながら発進しようとした瞬間、目の前を小さな子供の乗った自転車(それも2台連続)が勢いよく右から飛び出してきました。子供たちはキャーキャー言いながらあっという間に走り去りましたが、私はその場で固まってしまいました。

たまたまその時、その四つ角に面した広場にいて一部始終を見ていた赤ん坊を抱いた若いお母さんと直後に目が合い、二人してしばらくお互い口をあいたまま見つめ合ってしまいました。
もし私が止まっていなかったら、子供の乗った自転車は間違いなく私のクルマの横っ腹に突っ込んでいたでしょう。本当にそういうタイミングでした。

あくまでただの偶然に違いないのですが、「虫の知らせ」のような物も実際にあるのかもしれないとその時少しだけ思いました。

映画「シックス・センス」に出てくる子供のような能力は絶対必要ないけれど、「死角の子供が見える」能力だったら是非とも欲しいと思います。

7/24

今そこにある危機青の残像 を追加しました。

7/20

「kid’sバージョン」のCMがどんどん嫌いになってくる。
初めてこれを見た時は、これならシートが汚れにくくていいよなあ、とか単純に思ってたけど、何度か見ているうちに、全く悪びれる事なく車内に食べ物を散らかしまくる子供たちの姿にだんだん腹が立つようになってきた。
あの汚し方は極端だとしても、それを嬉々として拭き取っている母親の姿がなんだか痛々しくさえ見える。実際いろいろなサイトでも叩かれているようだが、あのCMに、子供に対する「教育」という視点は全くない。
とにかく親父、怒れよ、という感じ。

NISSANには今度是非「はじめからVIPバージョン」というのを発売してもらい、超高級なシートに子供がアイスクリームを落として親父に死ぬほどぶん殴られるというCMを作っていただきたい。コンセプトは「ここまでして大切にしたい私のクルマ」。いいと思うぞ。

2000/7/15

2001BESTBOOKMARK 私の住む地域では本日発売の左の本で、このサイトが紹介されていました。

「自動車」→「ドライバー情報」のカテゴリー中にあり、とても良く書いていただいているのですが、「JAF」やら「日本道路公団」やら「自動車事故対策センター」とかのサイトと一緒のページに載っていて、ほんとにこんな所に居ていいんだろうか、という感じがします。
なんかものすごくばちあたりなような気がして、嬉しいけれど、同時に戸惑いを隠せないのであります。

という訳で、どうか一冊買ってやって下さい(付属のCD−ROMで全サイトにワンクリックで行けます)。1680円(税込)でございます。

7/14

とっても些細な事なのでいちいち書くなよとか言われそうですが、図のような感じで赤信号で止まろうとしている時、脇道から左ウィンカーを出したクルマの鼻先が見えたら、ちょっと止まって待ってあげるといいですよね。どうせすぐ止まらなきゃいけないんだし。

狭い道でのこんな感じの左折、ちょっと大きめのクルマだと対向車線側にある程度空きがないと、けっこうきつかったりします。
いつも忙しく路地裏を走り回っている宅配便のトラックなんかにこんな感じで道を譲ると「サンキュ!」って感じでひょいと片手を上げて走っていったりするし。
そんな小さなコミュニケーションでも、しばらくの間気分良く運転ができたりします。

私自身、こういう普通の運転ができるようになるまで1年ぐらいかかったので書いてみました。

7/10

昨日私の前を走っていた軽自動車。なんだかだいぶ下膨れしています。オーバーフェンダーというのでしょうか。もともと軽自動車は殆ど規格いっぱいで作られてるからこういうのをつけたら即、全幅オーバーになると思うんですけど、これって
GO-HO?。

軽自動車は、元々その寸法を生かした小回りの良さが大きなメリットなのに、わざわざ外寸を大きくする理由が私にはなんだかよく分かりません。

なんかプチガンダムみたい。



それはそうと、最近急にいわゆるスパムメールがたくさん届くようになりました。どうやら「自動車関連経営者のメールアドレス」としてここのアドレスがどこかの業者のリストに登録されたみたいです。
東京で開催される「経営戦略セミナー」の案内をいただいても行けないし、「中古車販売に役立つDM用顧客リスト」を勧められても私には売るクルマないんですけど。

7/5

黙っていようと思ってたのに・・・。

今たまたまテレビをつけたら関根勤が明石家さんまの番組の中で言っていたので書いちゃいますよ、ミニスカ2000。

数週間前に某週刊誌で島根県警のホームページが紹介されていて、その中にあったのが、「カラーガード隊」のコーナー。

これがもう「ミニスカポリス」なんですね。
実際は婦人警官ではなくて、あくまで警察職員で構成されている「県警音楽隊」のメンバーらしいんですが、おもいっきりコスプレなさっています。

堂々写真入り。皆さん大変かわいらしく、おもわず見とれてしまうのですが、それにしても

リーダー:ビューティー・ミツエ
サブリーダー:エナジイ・ユカリ
って

あんたたち・・・。


密かにブックマークしていたのに、全国放送でばらしちゃあダメダメ!

(ちなみにここから全国の警察署のサイトに行けます。)

7/4

時々スーパーマーケットに買い物に行きます。
夕方に行くと、人が多くて、というよりおばちゃんパワーに圧倒されてけっこう体力使います。

多くのおばちゃんは、例えば試食コーナーで爪楊枝にささったポークウインナーの切れ端を食べている時、自分のお尻や持っているカゴのせいで自分の後ろの通路が狭くなっているのに気づきません。
狭い通路ですれ違う時も、ちょっとカゴの持ち方を変えればお互い通りやすいのにそうしてくれません。
私は非常に小心者なので、しょっちゅう自分のカゴを90度ひょいと向きを変えたり、カゴ同士がぶつからないように高さを変えたり、時には頭の上まで持ちあげてヒェ〜とか言いながらおばちゃんのあいだを背伸びしながらすり抜けます。

日付けの新しいキムチを探して前かがみになって棚の中をかき回すのもいいけれど、後ろに人が来たらそれに気づいて腰を引いてほしいのよ。

なんだか途中でクルマの運転をしている時と変わらない気持ちになっている事に気づいて、おもわず脱力。


お願いだから運転中に狭い路地で出会った時、たまには先に行かせてほしい・・・
一度でいいから。


無理なお願いでしょうか・・・。