電話でのお問い合わせはTEL.03-5815-5185
〒113-0022 東京都文京区千駄木4−1−16
グランドメゾン千駄木一番館1F
| 昭和57年 千葉大学医学部卒 東京警察病院形成外科で形成外科基礎研修 東京大学形成外科で 波利井助教授(当時)の下、マイクロサージャリーの基礎を研修 千葉大学整形外科教室入局後 千葉大学関連病院にて一般外傷 故井上駿一教授の下、脊柱側弯症 守屋秀繁教授の下 スポーツ医学 膝関節外科を学びました 学位(医学博士)は高橋和久先代教授御指導の下 守屋秀繁教授より授与 論文は『Functional Anatomy of the Posterolateral Structure of the Knee』 The Journal of Arthroscopic and Related Surgery 9(1):57-67収載です 千葉大学医学部附属病院勤務 成田赤十字病院理学療法科副部長 日通東京病院整形外科部長を経て 文京区千駄木に平成11年6月 開院しました 患者さんの意志を尊重し、誠実な医療に努めております。 慢心に陥らないよう、今でも毎日が勉強と考えております。 わたなべ整形外科 院長 渡邉 泰 専門医:整形外科専門医 日本整形外科学会認定スポーツ医 日体協 スポーツドクター |
整形外科・リハビリテーション科を中心に、診療しております。
特に幼児、小学生などの若年者のスポーツ外傷の診断・治療を得意としております。
取り扱う主な疾患は
○外傷性頚部症候群(ムチ打ち損傷)などの交通事故、交通外傷
○労災事故
○骨折、捻挫、肉離れなどの学生のスポーツ外傷 オスグット氏病などの成長期の障害
○診断の難しい舟状骨骨折も、当院では早期に診断し、ギプス固定により治癒しております。
○軽い捻挫と間違えやすい幼児の足首の剥離骨折も確実に診断、早期治癒が可能になりました
○手根管症候群も手術しないで治ることが多くなりました。
○変形性膝関節症、膝関節骨壊死などの膝関節疾患
〇五十肩などの肩関節痛も超音波診断に基づき、的確な診断治療が可能となりました。
○DXA法による正確な骨塩量の測定および骨粗鬆症の治療
○幼児の外傷
○小さな外傷の創縫合
○オプションとしての鍼灸治療