Preface/Monologue2014年 9月


前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁末尾へ 


美ヶ原高原美術館から独鈷山
ここまでのCover Photo:美ヶ原高原美術館から独鈷山
1 Sep 2014
今週末も天気すぐれず。

先月半ばから秋雨が続いている。
梅雨明けして、どれだけの期間、
安定していたのだったか。

今年の夏は、
山の天候に関しては大ハズレ。
3 Sep 2014
ホームページビルダー(hpb)18を導入。

PCを買い換えたため、
やむなくフリーのMicrosoft Expression Web4を導入して
使用していたものの、

デザイン画面で、セルのなかをコピーしようとすると、
途中までコピーしたいのに全域選択になり、
選択し直すにはいったん選択を解除して、
また選択を最初からやり直すとか、

ctrl-zで作業を元に戻そうとしたら、だいぶ前まで戻ってしまって
苦労して入力したのが無になるとか、

デザイン画面で日本語をローマ字変換入力していると、
何かのきっかけで最初のアルファベットを入れたきり
何も入力できなくなり、しかたなくコード画面に切り替えて
入力しなければならなくなるとか、

とにかくストレスが溜まる。
新しくページを作成するのがイヤになるくらいに。

どうもMEWはデザイン画面での作成には向いていないらしい。
4ヶ月くらい我慢して使ってきたものの、
あまりの使いにくさについに耐えきれなくなって。

hpbだとインデントは昔ながらのblockquteになるが、
作成する分にはこれがじつに楽。
テーブルも楽にインデントできるし。
5 Sep 2014
週末の天気、愚痴を言うのも飽きた。
6 Sep 2014
残暑厳しくも、吹く風は秋近し。

久しぶりに、草野心平の蛙に再会する。
手元にあるのは選集なので、四、五匹だけれども。

「さむいね
 ああ さむいね」

で始まるのとか。

 ・・・・
「痩せたね
 君もずゐぶん痩せたね
 どこがこんなに切ないんだらうね
 腹だろうかね
 腹とったら死ぬだらうね
 死にたはくないね」
 ・・・・

いろいろ再読したくなる詩人多し。
心平もそのひとり。

『第百階級』は通して読んでみることにしよう。
9 Sep 2014
いつもより地球に近づいた月、夜半には雲に隠されつつ。
地表に近いうちに眺めておきたかった。

昼でもいくぶんか涼しくなった今日このごろ。
予報では三連休は好天の見込み。
泊まりで行く山行の計画でも立ててみようかと。
11 Sep 2014
極右団体代表と記念写真に収まる新大臣。
海外メディアがいっせいに報じる。

弁明して曰く、
「どういう人物か知らなかった」。

それがホントなら、
大臣て、ずいぶんと脇が甘くても務まるのね。
12 Sep 2014
好天のまま連休に突入しそうな9月の中旬。

この連休は例年雨模様なのだけど、
今年はこれだけ降っているのだから、
逆のことが起きてもいいじゃないかと。
だいぶ前払いをしたのだから。
15 Sep 2014
連休は甲府北山と、大菩薩の黒川鶏冠山へ。

甲府北山は、この季節に行くべきではなかった・・・
行くならやはり葉の落ちた季節にするべきだった。

黒川鶏冠山は、静かで明るい林の山。
奥秩父や大菩薩嶺が雲かかる一日、
午前中は肌寒いくらい。
それでかえって快適に歩けた。

ところで、
大菩薩登山口から柳沢峠までの車道、
ここ数年で相当に造り直していたことを認識。

真新しいトンネルやら、
ループ橋のような宙を行く路線やらが、複数箇所。
山梨県って土木予算が潤沢なのね。
16 Sep 2014
この三連休は久しぶりに好天続きだったせいか、
夏休みに満足な山行ができなかった人々が、
いっせいに高みへと集中した期間であったらしい。
そのせいで、たとえば槍ヶ岳は大渋滞だったとか。
事故も多いようで・・・

暑苦しい低山を歩いていて、
やはりアルプスとかに行くべきだったかと思いもしたものの、
帰宅後に報道を見聞きするにつけ、
静山好きとしては、今回は、行かないで正解だったかと。

(あまりに人の行かない夏の低山を選んだのも、
 正解とは言えなかったけれど・・・)
20 Sep 2014
近頃の土曜日は寝てばかり。
朝起きても昼から寝てる。
(金曜の晩に夜更かししているからなのだけど)

なにせ飛び石三連休はあいにくの天気。
あまり早く寝ても。
21 Sep 2014
意外にも好天となった日曜。
所用あって山には行けず。

「暑さ寒さも彼岸まで」。
街ゆく人の姿はそれぞれ。
半袖七分丈パンツもあれば、
ブルゾンを着込んでいる人も。

体調を崩さないよう気をつけなければ。
23 Sep 2014
交通機関で遠出したくなかったので、
自宅から歩き出し、鶴見川沿いに3時間半ほど歩く。

堤防上は風があって涼しい。
河川敷にいまだ繁茂する夏草が表情を変えて、
川岸の眺めの単調さを軽減している。

水際まで降りて川面を眺めていると、
上げ潮の時間帯らしく、水位が少しずつ上がりだし、
10センチほどの魚の群れが上流に向かっていった。



綱島あたりではテントやらタープやらが立っていて、
祭礼の出店でもあるのかと思ったら、
ただのバーベキューで、よい匂いが漂っていた。
七輪で焼くトウモロコシが大変美味しそうだった。
27 Sep 2014
明確な計画もなく、鎌倉へ。
行きの電車の中で、藤沢まで歩くことを決める。

地図もなく、だいたい西に歩く。
鎌倉山を越え、江ノ島近くに出て、
龍口寺を経て、東海道線の駅に。

 七里ヶ浜から江ノ島

 龍口寺前の江ノ電

 龍口寺の五重塔

最短では6Km強のところ、迷い迷い行ったものだから、
12Km程度に。

腰越近辺には寺社も多く、それだけ目当てに出かけても、
愉しめそうとわかった。いずれ近いうちに再訪を。


木曽の御嶽山、突然噴火。
火口がいくつも開いているらしい。

火山性微動はあったものの、山体膨張はなかったとか。
地震同様に噴火も予知は難しい模様。

遭難者も出ているとか。
みな早々に下山できることを。
28 Sep 2014
御嶽山、荒ぶる山の神。
荒ぶる時間帯を選んでほしかったものと思う。
もっと人の少ない時間帯を。

前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁先頭へ previous_preface_Jul_2014.htm


Author:i.inoue All Rights Reserved