Preface/Monologue2007年 6月


前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁末尾へ 


備前楯山のカラマツ
ここまでのCover Photo:備前楯山のカラマツ
1 Jun 2007
山でとは違って、町ではおにぎりよりサンドイッチをよく食べます。

連れによれば、”キューカンバ・サンドイッチ”というサンドイッチが、
イギリスでは定番の一つだとか。
なんのことはない、切ったキュウリを挟んだだけ。名前の通り。
でもかなり美味いらしく。未食ですが。

挟むのは漬け物のキュウリではありませんとのこと。
3 Jun 2007
この日曜は中央本線の生藤山へ。
笹尾根の延長で歩いたことはあるのですが、
藤野側から登って下るというのを。

広葉樹が多くて、紅葉時はさぞキレイだろうと思えるよい山道でした。
例によって遅出だったので、
ほとんど人がいない、静かな山でした。


ところで。
内閣支持率が30%になったそうで。

年金問題がアレで、まだ30%もあるんですか。
奇特なかたが多いですね。
5 Jun 2007
キリンカップ、日本−コロンビア戦。
後半だけ見ましたが、スリリングな面白いゲームでした。
やはり強い相手とやらないと。

MOMは高原ですかね。じつに男前。羽生も元気。ケンゴも奮闘。
全体としてみな活き活きとしてた気が。前半は酷かったらしいですが。
6 Jun 2007
菅平の根子岳に風力発電

四阿山のとなりの根子岳に、
高さ 100mの風力発電塔を10〜16基建設する計画があるとか。

山でやることではないようで。
8 Jun 2007

梅雨が短いとか来ないとか言われてて、土日は雨かい。

今週は月曜と金曜に別々に”辞めます”という話を聞かされて、
気分的に散々。

こういうときに山に行くと事故が起きそうだから、
少なくとも土曜は静かにしていたほうがよいという天の声かも。
10 Jun 2007
栃木の三毳山付近で落雷。
ちょうど中学生徒と教師合わせて700人以上がハイキングしていて、
うち6人が落雷の余波を受けたとか。

200メートルを多少超える程度の低山に雷が落ちるとは、
誰も思ってなかったのかも。
しかし先月末には府中で自転車に乗っていた人に落雷したくらいで、
状況次第のようで。

これからの季節、要注意かと。
11 Jun 2007
ラニーニャ現象なるものの発生が検知されたそうで。
(東太平洋赤道上で海水の温度が低下しているとか。)

これが発生すると日本は猛暑に襲われるそうですが、
「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな感じが。
実際、風も関係しているようですし。
桶屋はともかく、どこかは儲かるのかも。
12 Jun 2007
カエルはけっこう嫌われ者かも。とくに女性には。
たしかにガマガエルは見た目がよくないし、
春先、集団でうごめいているのにでくわすとぎょっともする。

しかしアマガエルなんてきれいな緑色だし、
最近では藤色の線の入ったカエルが南米で見つかったとか。
ウシガエルの鳴き声は吠えるようだし、
そうでなくても合唱されるとうるさいくらいだけど、
ころころ転がるような声なら聞くだけで涼しげな気もする。

そんなカエルにツボカビ病。
狼が絶滅して野生の生態系が狂い、農作物に被害が広まっているように、
たかがカエルと思っていると、手痛いことになる恐れが。

なにより、あるものはきょとんと前方を見つめ、
あるものは瞑想にふけっているように見える、
とぼけた連中がいなくなるのは、なんとも寂しい。
14 Jun 2007
新聞の見出しを目にして、なんの冗談かと思っていたら、
じつは真剣なエクストリーム・アイロニング
これは「極限状態にてアイロンを掛けるスポーツ」。
「そこにしわがあるから」というフレーズには参りました。

「極限状態」というのも、クライミングしながらとかサーフィンしながらとか、
果てはスカイダイビングしながらとか(猛烈な雑踏のなかというのも”極限状態”らしい)。
いったいどんなアイロンを使っているんだ。電源はどうするんだ。
だいたい皺はのびるのか・・・のびるらしい。
アイロンがけの成果も評価点になるらしいから。

まさしく、世に挑戦の対象は尽きまじ。
”エクストリーム・会計事務(Extreme Accounting)”なんてのも。
17 Jun 2007
好天と涼風に誘われて横浜市戸塚区の舞岡公園へ。

田圃が残る谷戸を中心とした雑木林のエリア。
小川にはザリガニやらサワガニ、田圃にはオタマジャクシ。
ウシガエルの鳴き声も聞こえる。
アオダイショウまで出ていてこれにはびっくり。
昆虫網や観察用小型水槽を持った子供があちこちに。

実りの秋に訪れるのもよいかも。
18 Jun 2007
観葉植物(スパティフラム)の成長がめざましいこの季節。

根詰まりの兆候が見える。
次の土日は、土いじり。
19 Jun 2007
渋谷の、それも住宅地で、温泉施設が爆発。
亡くなられたかたも出る大事故に。
原因は天然ガスへの引火?現時点では不明。

世のあまたある類似施設の経営者、従業員、
温泉を楽しみにしている人たちのために、
早期解明を。
20 Jun 2007
社員食堂で利用されていた牛肉コロッケが、
じつは豚肉でできていたとか。

そりゃマズイでしょうね。
21 Jun 2007
出版社の朝日ソノラマ、今年の9月末で会社を解散するとか。

ソノラマ文庫海外シリーズが印象的でした。かなり趣味的ですが。
いまでは古書店でも、ものによってはかなり高値。

特撮もののムックなども出してましたね。
”宇宙船”なんて雑誌もありました。
雑誌の方は、店頭で手に取るくらいでしたが・・・
22 Jun 2007
大手派遣会社、不透明な天引き分を返還するとか。
しかし天引き自体に違法性はないと認識していると。
総額37億円もの返還は「あくまで経営判断」であると。

”経営判断”、じつに便利な言葉。
”経営判断”、最近では見苦しさの象徴。
23 Jun 2007
暑い。梅雨はどこにあるんだ。

今日は川崎フロンターレのホームゲーム。
久しぶりに生観戦したら、ジュビロ磐田に3-2で敗北。

GK川島の美技や、ケンゴの問答無用のFKを見られたけど。
しかし敵ながらヨシカツは風格があるねぇ・・・

NHK衛星で見たヴィッセル神戸−サンフレッチェ広島戦。
流れが双方に行き交う面白い展開。
次節、川崎と対戦する神戸が3-2で勝利。

すでに"アツ"ショックは振り切ったか、
終始、神戸に萎縮したところなし。
侮るべからず。

しかし大久保、大人になった感じ。
ヒーローインタビューを聞いて。
24 Jun 2007
あちこちで紫陽花が目を惹く季節。
(沖縄では梅雨明けしたそうですが)

静かに降り注ぐ雨であれば情緒的で愉しいものかと。
蒸し暑くなければ・・・
26 Jun 2007
年金がアレなので、首相、官房長官、厚労省大臣に加えて、
社会保険庁職員が賞与返納?

皆さん、ポーズはやめましょう。
ほんのちょっと痛いフリをするだけなのは、
先刻ご承知ですよ。
(首相や大臣の返納金額が50~70万円?あなた方年収はおいくら?)

とくに職員の皆さん、
公務員積み増し分のある自分らの年金はしっかりチェックしといて、
それで許されるとでも?

社保庁職員の半数クビ(もちろん退職金なし)、
公務員積み増し分を全公務員カットなら、
ほーんの少しだけ納得 し て あ げ る か も。


役立たずは社保庁だけでなく厚労省にも。

国が自治体に交付する国民健康保険の特別調整交付金、
不足金額が数百億規模だそうで。
厚生労働省がバグありプログラムを自治体に出して、
計算させていたんだとか。

昨年の秋にプログラムの誤りに気づいた厚労省の担当者は、
過去の調整は難しいとか思って、上司には報告しなかったんですと。
会計法上は5年より前の不足分は請求できなくなるというのに。
加えて、これからもそのバグプログラムで計算させるつもりだったらしい。
那覇市からの指摘で表面化したので。

当然こんな担当者はとうの昔に 懲 戒 免 職 にしてますよね?>厚労省
こんなのは”役立たず”などというカワイイものではない。
交付金不足のため自治体での国民保険料が引き上げられ、
これが払えず保険証を取り上げられ、たいへんな目にあった人もいたのだから。


なんか最近、民もそうですが、とくに官にフザけた話が多くて、
ここに書く(山以外の)ネタに事欠かない。
なにが美しい国だか。笑止千万。
27 Jun 2007
山口県の母子殺人事件の差し戻し審。

被告の言い訳は、まともに扱うレベルのものではなし。
改悛の情が皆無なのがいよいよ明白になっただけかと。

しかしあの弁護士集団は筋金入りの詭弁屋かと。
たしかに法律の適用には感情を差し挟む余地はないので、
理が通りさえすればよいのでしょうけど、
ものには限度があろうというもの。
かなり想像力が欠如しているのではと。

(「自分の身内が同じ目にあってもそういう弁護ができるか」と、
 日本中の人々が口にしているのではと。
 じっさい昨日行った病院の待合いでそういう会話が否応なく耳に。)

これで被告が無罪にでもなろうものなら、
司法への信頼は爆音をたてて崩れるのではと。
いや無期懲役以下でも。
28 Jun 2007
またネタ提供か社会保険庁。じつは食傷気味。

「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のシステム、
そのシステムの保険料や公費を社保庁がNTTデータに払ってるそうですが、
その金額や、年間 800億 ですと。
しかも 契約書なし ですと。

その800億の根拠って、どういう内訳なんでしょうね。
契約書の内容って、都度都度見直しませんかね。
ああ、なければ見直しようもないですね。

どうやら、世間のいろいろな常識が通用しないらしく。
郵便局を民営化するより、
こちらを民営化したほうがよかったのでは、と。
30 Jun 2007
ここしばらく、
山道具屋には行っても山には行かない・・・


アジアカップで中断するJリーグ。
一ヶ月半ぶりにようやく川崎勝利。

ホームでの対神戸戦。ロスタイム、ジュニーニョの劇的な勝ち越し弾。
しかしジュニ、PKは枠には飛ばしてよね。


前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁先頭へ


Author:i.inoue All Rights Reserved