ジェベル改造計画


現在進行中


計画その1−−−
前輪リム18インチ化計画


計画その2−−−
パワーフィルター化計画


計画その3−−−
デュアルテンプメータ装着計画




私とジェベ公

 98年10月頃の私とジェベ公。

 確かTW301&302履きたて、コケたて(新品タイヤで1速コーナリングしたらリアが飛んでいった)の時で、バイクを寝かすのが怖くてたまらなかったと記憶する。

 左足を出してるのは、バランス取りと以前に車体に足を挟まれた経験があることに起因するのだが、このときは特に意味もなく足が出てたような気もする。写真でも全然寝かしてないし。

 既にこの頃にはRSVが装着されている。うーん、スパトラはホントに短い命だったんだなぁ。


その他の改造状況





スプリットファイア
ハイテンションコード

・Splitfire社 スプリットファイア用ハイテンションコード(ツインコアプラグコード)¥2,800-

 まず手始めにメスが入ったのはハイテンションコード。スプリットファイア用のものである。なんだか良くわからずに適当にやり始めてノーマルのコードをジョキッと切り落とした瞬間、ふと我に返る。短すぎる…。えーっと…もしかして致命的? そらそーやわな。でもなんとか付いたので安心。効果のほどはと言うと、あんまし体感できるものではなかった。えーやん、一本だけやから安いし。


スーパートラップ
純正マフラーのコネクタ

・4inchスーパートラップ¥35,000-ぐらい

 主に単気筒用として有名なサイレンサー。東京に遊びに行く(ツーリングではない。電車だ)直前に、何を血迷ったか買ってしまった。某○屋先輩にそそのかされた(単に勘違いしただけと言う話もあるが)のが大きな要因と考えられるが、ジェベルに慣れてきてパワー不足を痛感していた頃である、無理もなかろう(そうか?)。

 装着は困難を極めた。まずノーマルのサイレンサーが取れない。ガスケット(部品名「コネクタ,マフラ」つまりマフラーコネクタ)が錆付いて固着していたのだ(後で知ったことだが)。いかんせん中古で買ったバイクやからなー。前のオーナーはこのジェベルを何に使っていたのか考えてしまうような症状を持ってるし。それはさておき、無理やり引き剥がしてスパトラ装着。む? 部品が足りない…。何? ガスケットは純正部品を使えとな? 今外したばっかりのサイレンサーを見る。サイレンサーの根元からきれいなサンゴ礁のようなものが生えている。うーむ、これか…。しかたがないのでとりあえず代用品としてアルミ板をつっこんだ。そのときはそれで問題無いように思えた。

 とりあえず走ってみた。…キカイダー01のオープニングテーマが脳裏をよぎる…。激うるさい。理由はわかっている、ディフューザーディスクを8枚入れたからだ。いろいろ枚数を試し、結局4枚に落ち着く。その頃から既にパワーバンド入れっぱなしの走りをしていたので少々不満も残るが、はた迷惑なのは耐えがたい。しかしまぁ、体感できるぐらいに低速トルクが増していたので良しとしよう。

 2ヶ月して九州へ行ったときのことであった。例の繋ぎ目からの排気漏れに気づく。あわててサイレンサーを外し、液体ガスケット(マフラー用)を塗る。うーむ、どうも出先でメンテする運命にあるようだな、私は。

 後で知ったことだが、スパトラってドカドカ音を鳴らしたい人向けのサイレンサーなのね。わしゃ何をしてたんだろう…。結局経年変化でうるさくなり、インナーバッフル(2種試した)入りで3枚に減らしてもダメだったので1年も経たずにお役御免となる。


RSVUサイレンサーRSVUエキパイ込み新品リプレイスメントフィルター使用済みリプレイスメントフィルター

・Rough&road RSVUfour ¥29,500-ぐらい

 ジェベル125に付く最後のサイレンサー。つまり二つしか社外品サイレンサーは無いのだ。スパトラに耐えれなくなったのでこれを買った。前回の反省を活かし、始めからインナーバッフル(¥6,500-ぐらい)を装着する。で、やっぱりガスケットは入れずに付ける。部品頼むのが面倒だったから(ちなみに今はちゃんと付いている)。

 お味のほうはといいますと、いかんせんスパトラ地獄を長年味わっているせいで正しい判断が出来なくなっていた。とりあえず天国気分を味わう。走りに不満が無かったと言うことはスパトラぐらいは性能出ていると言うことだろう。

 でも一年近く経ったらうるさく感じてきたので、消音材のグラスウールを換えることにした。商品名「リプレイスメントフィルター」と言って¥2,500-で売っている。困ったのは00年2月に注文したら店の人が「サイレンサー長が旧型の27cmと新型の31cmがあるんですがどっちですか?」と聞いてきた。そんなん知るかい、今日はVTRで来とんねん。おそらく旧型だと思うので27cmの方を買う。家に帰って現物を測る。27cm。おっしゃー!! とわけのわからない叫び。だいたいなんでそんなリスキーなことするかなぁ。

 で、後日交換する。ふたを取るが、インナーバッフルがさびてパンチングパイプに食いついて取れにくい。これ、なんとかなならんもんかねぇ。別段、パンチングパイプとバッフルが厳しいクリアランスじゃないといけないこと無いと思うのだが……。古いグラスウールを取るのもしんどい。結構外周やパンチングパイプにくっついているのだ。まぁ、ペンチで引っこ抜けるぐらいの強度はあったので良かったけど。

 交換終了して実走、パワーフィルター化中でまともには走らないと思ったが、これがなんとまともに走る!!! 今までまともに走らなかったのはこいつのせいか!!! と思うぐらい。音もかなり静かになった。以前のようにタペット音の方が気になるぐらいである。

 みなさん、グラスウールは変えたほうがいいよ。純正は関係無いけど。



DFフロントキャリア


DFリアキャリア&シート

・DF200E/125E純正部品 フロントキャリア/リアキャリア/シート(黒) ¥15,000-ぐらい

 ジェベル200/125のパーツ換えであるDF200E/125E。パーツに互換性があることを推測するのは容易なことである。大きなリアキャリアが欲しかったので、「換えて」とバイク屋に気軽に頼んだら気軽に換えてくれた。もしつかなかったらどうするつもりだったんだろう……。ついでにジェベルのライトガードが常々カッコ悪いと思っていて、しかもこけたせいで削れていたのでDFのフロントキャリアに交換。

 リアキャリアはすこぶる性能が良い。タンデム性に悪影響を及ぼしたらしいが、わしは後ろに乗らないのでそれはどうでもいいことだ。ただ、キャリアをマウントするボルトがひとつ、シート締結ボルトといっしょに固定されるように変更されているのが、メンテ性を下げている。どうでもいいと言えばどうでもいいが。フロントキャリアはキャリアとしては意外と使えない。地図やチケットを挟むとくしゃくしゃになるし、缶ジュースも滑る。グローブを挟むぐらいにしか使ったことがない。まぁ、前よりカッコ良くなったからどうでもいいか。

 シートはおそらく黒いだけで、ジェベルのものとまったく同じだと思われる。黒いシートにしたかったから換えたのではない。かなり前になるがシートを切られ、応急処置でレインコートをかぶせておいたのが破れてきたからである。うまく張れたので気に入っていたのだが。しかしなぜ、シートを張り替えではなくシート購入なのか。それは今後オリジナルのシートを作るかも知れないので、複数個あったほうが良いからだ。



TW301(フロント)


TW302(リア)

・ブリヂストン TW301 2.75-21/TW302 4.10-18 ¥4,000〜6,000-(たぶん)

 ジェベルは普通のトレールマシンから見てもタイヤが細い。特に後輪、リム幅はクリアできるがチェーンとのクリアランスが狭く、社外品は適合しないのではないかと結構あきらめていたのだが、実は4.10-18がギリギリで入る。ギリギリといっても、最低必要となるクリアランスがギリギリあるということで全く問題はない。5000kmぐらいは走っているがチェーンがタイヤに接触した形跡は無い。しかし入るのはいいが、いかんせん全然幅も扁平率も違うのでコーナリング性能に変化が出る。とは言え、オフ車は適当なタイヤを履いても所詮オフ車、ちゃんと曲がる。

 ということで、ジェベル125/200、DF125/200Eのオーナーさんは安心してTW301/302に履き替えていただけます。

 4.10-18のサイズのタイヤが装着できた一例だが、だからと言って別種類の4.10-18のタイヤが入ると言っているわけではない。注意して欲しいのは、リム幅的には入るがタイヤというものは同じタイヤサイズでもタイヤの種類が違えば微妙に寸法が異なるので、チェーンクリアランスが同様に確保できるかどうかは保証できない、ということである。



現在企画中

・バックステップ化計画
ワンオフ頼めば簡単に出来る・・・でもそれじゃ面白くない

・アルミタンク化計画
これもワンオフ頼めば簡単に出来る・・・でもやっぱりそれじゃ面白くない

・フラットハンドル又はセパレートハンドル化計画
やろうと思えば簡単に出来る・・・でもフロント次第

・リヤホイールワイドリム化計画
インチダウンしないので何の問題も無いがチェーンオフセットを広げたい

・DF125Eキックスタータ装備計画
それこそ簡単に出来る・・・、と思ったがエンジンを下ろす可能性があるのでヤバい。
でも部品交換だけでいけそう。

・リヤブレーキディスク化計画
なんにも考えてないけど・・・

Return to index