8月4日(火) 雨
今日も5:00には目が覚めていたが、何せ足の踏み
場もないほどの込み合いで、出発できるわけもなく、
みんなが起きる7時まで寝ていた。
パンをかじって出発。私が一番早い出発だったので
みんなに「気を付けて」とか「頑張れよ」と励まされる。
変に一体感が出るものだ。
せっかく根室まで来たのだから、納沙布まわって北方
領土を見たいと進む。風は昨日ほどではなく、昨日引き
返したあたりから1kmも走れば立派なバス停がたくさん
あった。もう少し頑張ればあんな込んだ所に泊まらず済
んだのだった。
岬では絵はがきを買う。担任等に挨拶しなければ。
岬から北方領土までは一番近い貝殻島で3.7km
だそうだがそれすら見えない。北方領土返還の署名や
らアンケートやらを書いてくる。(今考えれば、日米軍
事同盟の国に返すはずがない。)
根室半島を1周するような経路で戻ってくる。途中1羽の鶴を見た。この季節鶴がいるのかという疑問があったが、間違いなく私は見た。間違いなのだろうか。根室でラーメンを食べる。
4時前になると雨が強くなってきてとうとうこの旅初めてのポンチョを着る。ポンチョではフロントパックにしかかからないので他の4つのサイドバッグは濡れてしまう。
16:40にバス停を見つけ自転車ごと入れて今日の宿とする。パンをかじりながらみんなにはがきを書く。寒くてコンロを焚き暖をとる。