上陸

7月27日 曇り時々晴れ

田舎館村

大沼国定公園

 朝、神社にお参り来たおばさんのかしわ手で目が覚めた。
着替えをして出発。2日間着っぱなしのTシャツは垢だらけ
で田舎館の駅で顔・頭・首・歯を洗った。朝食は昨日買った
キュウリとトマトジュース。ヘルシー。

 青森までの道は細い割に車が多く走りにくい。帰りは海岸
沿いの101号を走ろう。

 フェリー乗り場で乗車券を買う。学割自転車込みで1,38
0円。出発までの時間で、パンとコーラを買い船の中で2度
目の朝食。

 船は9:20に出航。カメラを持って甲板で過ごす。

甲板より青森市

 船は13:30に函館港に着岸する。
 ついに来た。夢にまで見た北海道である。感激した。
 北海道の玄関、函館港の地を始めにふんだのは左足で
であった。

 函館の街も見たかったのだが、今日の泊まりを考えると
大沼公園までどうしても行きたくて、夜景等の観光は帰り
にまわした。

函館の街を走る路面電車

 

 函館から大沼公園に向かうため国道5号をひた走るが、
何か逆に走っていることに気づく。
 ラーメン屋で塩ラーメンを食べて冷静になる。

 国道5号から大沼公園のキャンプ場へ向かう道で、重装
備のサイクリストに出会う。
 鎌倉から来た高橋君といって、歳は一つ上である。人間
性の豊かな方で、一緒にキャンプをすることになった。

 今日は、40km位しか走っていないので疲れてはいなか
った。遅くまでビールを飲みながらおそくまで話す。