朝方の宗谷岬(以外とあかるくて・・・・)

朝の宗谷岬

12月29日(月)


5時起き、なんか眠れない。
携帯ひとつでなんて小さい人間なのだろう。

6時身支度開始。6:30出発のはずが、
宿の人にコーヒーを進められ、15分ロス。
電話を無くしているから
このようなロスなどという単語が飛び出す訳で、
旅先での会話は旅の醍醐味ともいえる。

残りの15分を宗谷岬の上にある公園で写真など撮り、
あとはバスを待つ。

定刻どおりバスに飛び乗り、
朝食をとりながら一路バスターミナルへ。

あった!!あると信じてはいたものの良かった。
こんな件では北海道ははずれが無い。
実は昨日も、旭川駅の郵便局の前でクレジットカード付きの
キャッシュカードを落とし、3分位、そのままあったのだ。

今回の旅は酒が入っている事も原因のひとつで、
結構どじが多い。気をつけなければ。

これを良しとして、
まず、稚内ドームやフェリー埠頭へ、
そのあとノシャップまで4km歩いてみようと、
歩き出すが、半分位で来たバスに乗ってしまう。

運賃随分稼いだかなと思ったが、
稚内駅とノシャップ間は全て210円。

冬のノシャップは軒並み店が閉まっており、
もはや観光地とはいえない。
写真だけ撮ってはやばや退散。

今日は外歩きが長丁場になると思いタイツをはいたが、
これをはいた事で、寒い。なんかサワサワするのだ。

北海道独自のチェーン展開しているセーコーマートで、
電話見つかり祝いとして、JONI黒を買い、
ペットボトルにつめ替え。
1本は源酒、1本は水割りにしていて、7
00mlのボトルを分けたものだから、
水割が濃くてやけにうまい。

稚内駅でお決まりの駅そばの昼飯を食べていると、
家から電話があり、「昨日電話した?」とのこと。
多分、拾ったバス会社の人が
着信記録からでもかけてくれたのだ。

こちらのへまを知られるのもいやで、
間違ってかけてしまった事にした。
こちらからは今稚内にいる事を伝える。

発信履歴を見ると、宿にも掛けてくれた模様。
9時過ぎのあの電話はきっとそれだ。
掛けた人もなんといったのかこちらには伝わらず。

稚内発、名寄までの列車は空いていて、
ずっとポポペでメールと日記書き。
水割りも進む。

名寄から旭川までは結構混んでいたが、座れた。
タイツのせいか暑すぎ。
トレーナー脱いでもひどい。タイツはもうやめた。
ずっとメール書き。

さて、旭川からが大変なのです。
タイツがもう嫌で旭川のトイレで脱ぐ。
あー快適でジーンズも暖かい。

あと、小腹がすきついつい本日2回目の駅そばを食べてしまった。
思慮深くかけそばに留めておく。

4:11発の上川行きでは、あたりが真っ暗で、
景色も見えないので、ずっとポポペで執筆活動。。

上川に着いたのが5時すぎ。
思っていたとおり何も無い町で、宿探すにしてもひとくろうです。

ぐるっと町を周っても町らしいところはあまり無く、
電気の消えた駅前旅館を尋ねたところ、
今はやってないんだけれど、
3700円でいいよということになり、
素泊まり、風呂なしのシャワーのみとのこと。

まっいっか。安いし。

早速町に飲みに行く。
この歳になってやっとふらり飲み屋に行って、
店の親父と話ができるようになった気がする。

店の親父と、高速道路建設に関する話題で盛上がり、
私の仕事は世間様には土建屋ということにしていて、
こういうのは酒飲んで仕事の話というのでは無く、
思わず酒を追加してしまった。

宿にかえって約束どおりシャワーをあびて、
この日記を書きながらねる。
明日は始発の6:16に乗る。

余裕のできた顔

旅の友なのですが・・このせいで・・・

表情堅し・・・

何にもない上川の飲み屋さん(メニューは沢山有)