ホーム > お役立ち情報 |
 |
 |
|
|
|
|
1.ピロリ菌の除菌治療が保険適用 |
ピロリ菌の除菌治療が、胃炎の治療保険適用に成りました。(厚生省 2013年2月21日)
ピロリ菌「ヘリコバクター・ピロリ」とは、胃の粘膜に感染して、胃炎、胃潰瘍、
十二指腸潰瘍、胃がんなどを引き起こす原因の一つとされています。
呼気検査などでピロリ菌感染を調べ、内視鏡で胃炎と診断されれば、保険を適用して除菌
治療を行うことができます。 |
|
|
2.肝炎治療医療費助成制度 |
B型・C型肝炎治療 (インターフェロン治療、
インターフェロンフリー治療及び、核酸アナログ製剤治療)の医療費に対して
助成が受けられます。(平成27年8月現在)
(1)対象となる疾患
・B型慢性肝疾患
・C型慢性肝炎
・C型代償性肝硬変
(2)医療費助成制の対象となる治療
ア.B型ウイルス性肝炎に対して行われる
インターフェロン治療及び核酸アナログ製剤治療で保険適応となっているもの
1)インターフェロン治療(α、β)
2)ペグインターフェロン治療
3)核酸アナログ製剤治療
(ラミブジン、アデフォビル、
エンテカビル、テノホビル)
イ.C型ウイルス性肝炎の根治を目的として
インターフェロン治療及びインターフェロンフリー治療で、保険適応となっているもの
1)インターフェロン治療(α、β)
2)ペグインターフェロン治療
3)インターフェロンフリー治療
ジェノアタイプT: ダクラタスビルとアスナプレビルの併用治療
レジパイビル/ソホスブビル配合治療
ジェノアタイプU: ソホスビルとリバビリンの併用治療
(3)申請場所・問い合わせ
手続きは、最寄りの保健所等で。
厚生省最寄の保健所等
保健所管轄区域案内(厚生省)
<関連ホームページ>
神奈川県の肝炎に対する取組
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7029/
|
|
|
3.新型コロナウイルについての相談先
|
新型コロナウイルワクチンお問い合わせコールセンター
横浜市新型コロナウィルスワクチン接種専用ダイヤル
0120-045-070 (9時〜19時)
神奈川県新型コロナウィルス相談コールセンター
※ワクチン接種後に、体に異常があるときの相談先
045-285-0719 (24時間)
※ワクチン接種後に生じた副反応に係る相談に対応します。
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター(帰国者・接触者相談センター)
電話:045−550−5530(24時間受付)
FAX :045−846−0500 (耳の不自由な方) |
|
|
4.感染症・食中毒緊急通報ダイヤル |
感染症・食中毒緊急通報ダイヤルは、食中毒・感染症等により生命と健康の安全が
脅かされるような重大な事態を早期に探知し、緊急に対応するために設置したものです。
横浜市保健所:感染症・食中毒緊急通報ダイヤル
電話:045−664−7293 |
|
|
|
|
|
文字が小さく読みづらい時、文字を大きくすること(IEの場合)が出来ます。 |
|
1.メニューバーで表示を選択します。
2.そしてプルダウンで、「文字のサイズ(X)」を選択します。
3.そこで、右に表示された、「大(L)」あるいは「最大(G])」を選択します。
4.これで、文字が大きくなるはずです。
5.元に戻すのには、同手順で「中(M])」を選択します。 |
|
|

横浜南共済病院
横浜市金沢区六浦東1-21-1
TEL 045-782-2101(代表)
横浜市立大学附属病院
横浜市金沢区福浦3-9
TEL 045-787-2800(代表)
横浜市立大学附属市民総合医療センター
横浜市南区浦舟町4丁目57番地
TEL 045-261-5656(代表)
神奈川県立 循環器呼吸病院センター
神奈川県横浜市金沢区富岡東6-16-1
TEL:045-701-9581(代表)
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター
(旧 脳血管医療センター)
神奈川県横浜市磯子区滝頭1-2-1
TEL:045-753-2500(代表)
☆ 救急医療 夜間 日曜・祝日・年末年始、病気の時 情報・相談 |
救急車を呼ぶか、医療機関を受信するか迷ったら、
横浜市救急受信ガイド 年中無休 24時間対応
横浜市救急受信ガイド
TEL 045-232-7119 または #7119
救急医療 情報・相談 24時間受付
横浜市救急医療情報センター
TEL 045-201-1199
(月〜金曜)18時〜24時 (土曜)13時〜24時
小児救急 横浜市
横浜市小児救急電話相談
TEL ♯8000 毎日 18時から24時
市内医療機関検索サイト
社団法人 横浜市医師会
TEL 045-201-7361 (代表)
NTT東日本災害用伝言ダイヤル
災害用伝言ダイヤル
災害用ダイヤルで伝言を残す 171 + 1 + (自分の電話番号)
災害用ダイヤルで伝言を再生 171 + 2 + (伝言を聞きたい相手の電話番号)
NTT東日本災害用伝言板(web171)
災害用伝言板(web171)
Docomo災害用伝言板
災害用伝言板
au災害用伝言板サービス
災害用伝言板サービス
ソフトバンク災害用伝言板
災害用伝言板/災害用音声お届けサービス
停電についての情報
東京電力 ホームページへ
ご質問・不明な点などがございましたら、お問い合せページよりお気軽にお問い合せください。
お問い合せはこちら |
|
|
|