高崎倶楽部の歩み

写真、アンダーラインをクリックすると拡大します。 TOPページへ戻るにはここをクリック

歴代役員

歴代役員の紹介 ここをクリック

2002年(平成14年) (年末会員数11名、試合数18回) 2002成績表

6月24日

ゴルフ+親睦+勉強を目的として「(た)OBの会」発案

7月8日

「高崎倶楽部」として発足(発起人 秋山、増澤、三井)

第一回コンペを高崎市民ゴルフ場で開催(参加者3名)

7月9日

高崎倶楽部ゴルフコンペ規定を策定(コンペ規定)

10月

高崎倶楽部ゴルフ規定を策定(ゴルフ規定)

12月27日

第一回納会

初代マスター:増澤氏

2003年(平成15年) (会員数14名、試合数18回)2003成績表

2月5日

運営法の改正(秋山、増澤、三井)

5月8日

各種保険勉強会(参加8名)

第一回コンペを高崎市民ゴルフ場で開催

8月26日

インターネット相談会(参加9名)

12月9日

納会納会 仙水

初代グランドマスター:増澤氏(当時の賞状)

2004年(平成16年) (会員数18名、試合数18回)2004成績表

1月30日

経済評論家 財部氏講演会

3月4-5日

冬季合宿(箱根、御殿場) 富士高原ゴルフコース(参加4名)富士高原

9月16日

日立高崎マスターズとの合同コンペ(参加10名) ローズベイCC

11月7日

医療保険講座

12月14日

納会納会 納会

マスター:吉澤氏

2005年(平成17年) (会員数21名、試合数19回)2005成績表

2月20-21日

冬季合宿(館山、白浜) 館山CC(参加4名)館山ツアー

6月8-13日

マレーシアゴルフツア(興津プロデュース) ブキッドジャンプールG、キャメロンハイランドG(参加10名) マレーシアCH 雷雨の中プレー

8月12日

振込詐欺防止講座@赤城クラブ

マレーシア報告会(吉田氏)

NPO法人化検討結果(興津氏)

12月13日

納会納会 納会関口さん

マスター:吉澤氏

2006年(平成18年) (会員数21名、試合数20回)2006成績表

12月14日

納会納会

マスター:吉田氏2006年新マスター

2007年(平成19年) (会員数21名、試合数17回)2007成績表

5月24日

かまぼこの会との合同コンペ(参加9名) ローズベイ

12月13日

納会 納会 納会 納会

永代グランドマスター:増澤氏

2008年(平成20年) (会員数24名、試合数18回)2008成績表

12月18日

最終戦 玉村ゴルフ場 納会 納会

2009年理事長に吉田氏を選出

納会

マスター:小野山氏

2009年(平成21年) (会員数30名、試合数18回)2009成績表

3月5日

初戦 前橋ゴルフ場 2009初戦 前橋G

8月19日

大連留学報告会(伊藤氏)

クレジットカード被害と対処法(三井)

12月17日

納会納会 吉澤さん最高位 坪原さん年間70台 6回

永代グランドマスター:吉澤氏

2010年(平成22年) (会員数32名、試合数18回)2010成績表

1月21日

第一回コース選定委員会(この年より発足)

8月18日

海外旅行の事故と補償(吉田氏)

8月31日-9月1日

夏季合宿 スカイリゾート コーチ:吉澤氏他合宿 合宿の朝

12月20日

納会納会 賞品が向上

最高位 吉澤氏(4回目)

2011年(平成23年) (会員数34名、試合数16回)2011成績表

3月11日

東日本大震災、大津波  ゴルフ例会を自粛

4月7日

保坂元社長より原町電子救済依頼

4月19日

義援金募集、送付 (4/21に感謝状を頂く)

12月19日

納会 納会

最高位 吉澤氏(5回目)

2012年(平成24年) (会員数36名、試合数17回)2012成績表

12月17日

納会最高位神崎さん 納会

最高位 神崎氏

2013年(平成25年) (会員数46名、試合数17回)2013成績表

12月16日

2014年名誉会長 坂本氏(新設)

2014年理事長に中山氏を選出

納会納会 最高位神崎さん

最高位 神崎氏(2回目)

2014年(平成26年) (会員数48名、試合数18回)2014成績表

4月9日

PC何でも講座 XP終息に伴う対策

5月16日

遺産相続相談会 遺産相続法改定に伴う勉強会

7月9日

高崎倶楽部のホームページ開設

塩崎さんの多大な努力のお陰です

10月1日

「知らないと勿体ない」保険の話

12月15日

納会

年間成績優秀者 第一位:吉岡氏、 第二位:田中氏、 第三位:神崎氏 

2015年(平成27年) (会員数55名、試合数18回)2015成績表

2月18日

古墳時代の上毛野国・高崎 講師:三澤憲一氏

10月1日

中央アジア自転車の旅 講師:佐々山厚氏

12月14日

納会

年間成績優秀者 第一位:神崎氏、 第二位:吉岡氏、 第三位:田中氏 

2016年(平成28年) (会員数55名、試合数18回)2015成績表

1月15日

ラクビーを楽しく観る方法 講師:群馬惑惑倶楽部理事 三井千大氏、塩崎芳郎氏

6月xx日

【訃報】石杜 斉さんが急逝されました。謹んでご冥福をお祈りいたします

−−当倶楽部に2005年7月から参加され、計71回の出席をされました。

>