TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE .        

 

KANAYAMA’S GUIDE TO 

‘‘ THE COMPOSITION OF THE UNIVERSE ’’

 

TO ENGLISH PAGE  

 

BILINGUAL

WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE!   

 

 

TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ 。      

 

カナヤマの宇宙ガイド : 『 宇宙の構成 』          

 

日本語ページへ

 

2ヶ国語

TKK カナヤマのホームページへようこそ!

   

 

 

    

■ RENEWED ON DEC.26, 2007.           

 

 

 更新日 2007.12.26. 

 

 

■ Copyright(C) TKKI Kanayama 1999−. All Rights Reserved. 

 

 

TO ENGLISH PAGE   日本語ページへ

 

 

 

1.ENGLISH PAGE

 

THE COMPOSITION OF THE UNIVERSE 

 

MENU (TABLE OF CONTENTS)          

■ PLEASE SELECT AND CLICK THE FOLLOWING .    

□ MANY THINGS EXISTING IN THE UNIVERSE

□ OUTLINE OF THE PRESENT UNIVERSE

 

 

□ RELATED PAGES AND OTHER PAGES .

□ EDITORIAL POLICY .

 

■ A TABLE OF UPPER WEB SITES.          

(KOH) Kanayama’s Official Homepage > (CSE) Citizens of the Same Earth >           

(UCF) Universal Course and Future > The Composition of the Universe >

This English Page .           

 

■ AN ABBREVIATION TABLE OF KANAYAMA’S MAIN HOMEPAGES.           

KOH CSE UCF CCF HCF QGN TTFW TTWH AWM KGJ RH I MB KE

KCTS KH IB  KWDB  KCB GIMEH ETCSS GIMJH JTCSS LKOH JP              

 

□ THE EXPLANATORY NOTE OF ABBREVIATED NAMES

 

 

■ RELATED PAGES

 

□ THE UNIVERSAL CHRONICLE

□ A SURVEY OF THE PRESENT UNIVERSE

□ A SURVEY OF THE FUTURE UNIVERSE

□ A SURVEY OF THE PAST UNIVERSE

□ CLOSE RELATIONSHIP BETWEEN SUN,EARTH AND MOON 

 

 

● COEXISTING IN PEACE AND PROSPERITY OF MANKIND.

(1)  □ (CSE)  CITIZENS OF THE SAME EARTH   

● THE PAST,PRESENT AND FUTURE OF THE UNIVERSE.

(2)  □ (UCF)  UNIVERSAL COURSE AND FUTURE 

● THE PAST,PRESENT AND FUTURE OF CREATURES.

(3)  □ (CCF)  CREATURE COURSE AND FUTURE

● THE PAST,PRESENT AND FUTURE OF MANKIND.

(4)  □ (HCF)  HUMAN COURSE AND FUTURE  

● THE PRESENT OF MANKIND.

(5a) □ (QGN)  QUICK GUIDE TO NATIONS     

(5a) □ (KWDB) WORLD DATA BOOK

● THE PRESENT AND FUTURE OF MANKIND.

(5b) □ (TTFW)  TIME TRAVEL TO FUTURE WORLD  

(5b) □ THE FUTURE PROBLEMS

   OF TIME TRAVEL TO FUTURE WORLD .

● THE PAST 5000 YEARS OF MANKIND.

(5c) □ (TTWH) TIME TRAVEL TO WORLD HISTORY

 

 

■ OTHER PAGES.

● GENERAL INTRODUCTION TO MY ENGLISH HOMEPAGES .

□ (GIMEH ) KANAYAMA’S ENGLISH GENERAL INFORMATION SITE 

● MY LARGE−THEME ENGLISH HOMEPAGES .

□ (LKOH) THE LINE UP OF KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE

 

 

■ EDITORIAL POLICY

 

■ THIS HOMEPAGE HAS BEEN CHIEFLY DESCRIBED 

FOR GENERAL PEOPLE AND STUDENTS IN THE UNITED

STATES,BRITAIN,JAPAN AND OTHER COUNTRIES 

OF THE WORLD . 

● THIS HOMEPAGE IS DESCRIBED EASILY.

● DIFFICULT TECHNICAL TERMS AND TECHNICALITY 

ARE AVOIDED AS MUCH AS POSSIBLE . 

 

■ THIS HOMEPAGE IS MENTIONED ,ACCORDING TO 

SCIENTIFIC DATA AND THEORIES BY SCIENTISTS 

AND RELIABLE ACADEMIC ORGANIZATIONS ,AND 

WILL BE AMENDED BY UPDATED SCIENTIFIC DATA .

 

■ REFERENCE DATA

 THIS HOMEPAGE IS MENTIONED ,ACCORDING TO 

SCIENTIFIC DATA OF THE RELIABLE ACADEMIC 

RESEARCH INSTITUTES AND ACADEMIC JOURNALS 

(SCIENCE,NATURE,ETC.) OF THE WORLD .

 

■ ON THIS SITE, THE COSMOLOGY IS 

PROGRESSED BY USING THE STRING THEORY,

M THEORY, THE GENERAL THEORY OF RELATIVITY,

THE QUANTUM MECHANICS, THE UNIVERSAL 

INFLATION THEORY AND OTHER THEORIES .

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

 

◆ THE COMPOSITION OF THE

UNIVERSE

 

■ MANY THINGS EXISTING 

 IN THE UNIVERSE

 

■ THE PRESENT UNIVERSE WITH ELEMENTS, CONSISTES

 OF 4% OF VISIBLE OBJECTS SUCH AS GALAXIES 

 AND 96% OF INVISIBLE OBJECTS SUCH AS 23% OF

 THE DARK MATTER AND 73% OF THE DARK ENERGY 

 (THE VACUUM ENERGY), IN VACUUM AND WEIHGTLESS

 STATE .

 

● IN A GALAXY, THERE ARE A BLACKHOLE AT

 THE CENTER OF A GALAXY, NEBULAS (INTERSTELLAR 

 CLOUDS AND MOLECULAR CLOUDS), STAR CLUSTERS,

 PLANETARY (STELLAR) SYSTEMS, FIXED STARS, 

 PLANETARY NEBULAS, SUPERNOVA REMNANTS, 

 NEUTRON STARS, STELLAR ORDINARY BLACK 

 HOLES, SPACE DEBRIS (FRAGMENTS,ETC.), GAS

 (INTERSTELLAR GAS,ETC.), THE SPACE RADIATION,

 GRAVITATION (GRAVITY), AND SO ON. 

 

● ON THE OTHER HAND, FIXED STARS ARE, 

 PROTOSTARS, MAIN−SEQUENCE STARS  

 RED GIANTS, WHITE DWARFS, RED SUPERGIANTS.

 

● IN A PLANETARY (STELLAR) SYSTEM , THERE ARE 

 PLANETS, SATELLITES OF PLANETS, SMALL 

 HEAVENLY BODIES (ASTEROIDS,COMETS,ETC.).

 

▼ KEPLER’S SUPERNOVA REMNANT.

(NASA)

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

□ OUTLINE OF THE PRESENT

 UNIVERSE

 

 THE PRESENT UNIVERSE IS VERY VAST 

BEYOND OUR IMAGINATION.

 YOU CAN SEE MANY,MANY STARS IN THE 

NIGHT SKY.

 

 

 WE NOW LIVE IN EACH LOCAL REGION,ON 

THE EARTH, IN THE SOLAR SYSTEM, IN THE  

MILKY WAY GALAXY AND IN THE UNIVERSE .

 

OUR EARTH (PLANETS)    

↓↓       

OUR SOLAR SYSTEM (FIXED STARS AND THEIR SYSTEMS)    

↓↓      

OUR MILKY WAY GALAXY (GALAXIES)

↓↓      

THE UNIVERSE WITH ELEMENTS (MICROCOSM)

 

▼ OUR MILKY WAY GALAXY

 

■ AT PRESENT,THERE ARE ROUGHLY A HUNDRED 

BILLION GALAXIES IN THE UNIVERSE .WE LIVE 

IN ‘ THE MILKY WAY GALAXY ’,THE ONLY ONE 

OF SEVERAL HUNDRED BILLION GALAXIES .TO  

OUR SURPRISE,THERE ARE ABOUT 200 BILLION 

FIXED STARS LIKE THE SUN , IN OUR MILKY WAY

GALAXY .AND, PLANETS REVOLVE AROUND A

FIXED STAR .

 THE ONLY ONE OF 200 BILLION FIXED STARS

IS OUR SUN .

 A PLANET REVOLVES AROUND  THE  FIXED 

STAR‘ OUR SUN ’. IT IS OUR EARTH . 

OUR EARTH IS VERY,VERY SMALL , IN THE

UNIVERSE  AND  EVEN IN THE MILKY WAY 

GALAXY WHERE WE LIVE .

 

■ BUT,THE EARTH HAS WATER ,AIR AND MILD 

TEMPERATURE ON THE SURFACE .

 SUCH A STAR IS VERY RARE IN THE MILKY 

WAY GALAXY .SO,THE PLANET THAT CAN LIVE 

EASYEST FOR HUMANS, IS THE EARTH .

 THE EARTH MUST BE MADE MUCH OF.

 

■ THE GAS AND FRAGMENTS IN THE UNIVERSE,

GATHER AND FORM MANY MANY STARS .

 THERE ARE MANY NEBULAS AND (STAR) CLUSTERS

IN ONE GALAXY.

 

 A NEBULA IS THE SPACE WHERE GAS AND 

FRAGMENTS ARE GATHERING .

 A (STAR) CLUSTER IS A GROUP OF STARS .

 

▼ MANY STARS ARE BORN IN THE NEBULAS OF 

A GALAXY, IN THE UNIVERSE .

 

■ THERE ARE LOTS OF FIXED STARS IN ONE GALAXY.

SOME PLANETS REVOLVE AROUND A FIXED STAR .

 A PLANET REVOLVES AROUND THE FIXED STAR

‘ OUR SUN ’. IT IS OUR EARTH .

 

■ OUR SOLAR SYSTEM INCLUDING THE EARTH ,

WAS FORMED ABOUT 4.6 BILLION YEARS AGO BY GAS

AND FRAGMENTS . THE FRAGMENTS INCLUDING 

MANY ELEMENTS , HAD BEEN MADE IN TIME OF 

EXPLOSION ,WHEN STARS HAD DIED FOR 9 

BILLION YEARS BEFORE .

 

▼ OUR SOLAR SYSTEM

  FROM LEFT THE HUGE SUN,THE SMALL MERCURY,

 VENUS, OUR BLUE EARTH, MARS, BIG JUPITER, 

 BIG SATURN, URANUS, NEPTUNE . 

(NASA)

 

■ BEAUTIFUL PHOTOS OF THE WHOLE SOLAR SYSTEM 

AND EACH PLANETS OF OUR SOLAR SYSTEM .

□ THE IMAGE ALBUM OF THE SOLAR SYSTEM   NO.1

□ THE IMAGE ALBUM OF THE SOLAR SYSTEM   NO.2

□ THE IMAGE ALBUM OF THE SOLAR SYSTEM   NO.3

 

□ BACK TO MENU (TABLE OF CONTENTS)

 

 

THANK YOU.

 

 

 

 

2.日本語ページ

 

「 宇宙の構成 」

 

メ ニ ュー  (目次)        

 次の項目から、ご希望の項目を選び、クリックして下さい。    

□ 宇宙の構成 (総合)

□ 宇宙に存在するもの

□ 美しい星空にあるもの

□ 宇宙の概要

□ 我達のいる宇宙の歩み

 

 

□ 関連ページやその他のページ

□ 編集方針

 

■ 上位のWEBサイト。          

(KOH) カナヤマ オフィシャル ホームページ >  (CSE) われら地球市民 >           

(UCF) 宇宙の歩みと未来 > 宇宙の 構成 > 日本語ページ 。

 

■ カナヤマの主要なホームページの略語一覧表。         

KOH CSE UCF CCF HCF QGN TTFW TTWH AWM KGJ RH I MB KE

KCTS KH IB  KWDB  KCB GIMEH ETCSS GIMJH JTCSS LKOH EP              

 

□ 主要なホームページの略語の説明表 。          

 

 

□ メニュー(目次)の頭部 へ戻る

 

■ 他の関連ページ

 

□  現在の宇宙の概観 (宇宙の歩みと未来)

□  未来の宇宙の概観 (宇宙の歩みと未来)

□  過去の宇宙の概観 (宇宙の歩みと未来)

□ 宇宙年表 (「宇宙の歩みと未来」)

□ 太陽と地球と月の親しい関係 (「宇宙の歩みと未来」)

 

● 人類の共生、平和、共存共栄。

(1)  □ (CSE) われら地球市民 

● 宇宙の過去と現状と未来。

(2)  □ (UCF) 宇宙の歩みと未来

● 地球生物の過去と現状と未来。

(3)  □ (CCF) 生物の歩みと未来 

● 人類の過去と現状と未来。

(4)  □ (HCF) 人類の歩みと未来 

● 人類の現状。

(5a) □ (QGN) 世界各国早わかりガイド

(5a) □ (KWDB) ワールドデータブック

● 人類の現状と未来。

(5b) □ (TTFW) 未来の世界へタイムトラベル

(5b) □ 未来の諸問題 ( 「未来の世界へタイムトラベル」 )

● 人類の過去 5000年。

(5c) □ (TTWH) 世界の歴史へタイムトラベル 

 

 

■ その他のページ。

● 私の日本語ホームページの総合案内サイト。

□ (GIMJH)  「 カナヤマの日本語サイト総合案内 」

● 私の大テーマの日本語ホームページ。

□ (LKOH)  「 カナヤマ オフィシャル ホームぺージ の ラインアップ

 

 

□ メニュー(目次)の頭部 へ戻る

 

 

■ 編集方針

 

■ このホームページは、アメリカ、イギリス、日本、その他

 世界の国々の、 主に、一般人や学生を対象に記述されて

  います。

 

● 専門用語や専門的表現をなるべく避け、易しく、簡単に、

 記述しています。

 

■ このホームページは、 初心者でも簡単にわかるように

 記載しています。 宇宙学、宇宙科学、天文学、宇宙工学、

 理論物理学、地質学等の専門知識がない方でも、 理解で

 きるように、説明し、記載しています。

 

● わかりにくい専門用語や学術的表現は、 なるべく避け

 ています。 

 

● また、新しい発見、見解、仮説、学説は、 慎重に検討し

 た後、採用しています。

 

□ メニュー(目次)の頭部 へ戻る

 

■ このホームページは、 信頼のある、科学者や学術研究機

 関の科学データや理論・学説に基づき,作成されています。 

 今後も、新しい発見や研究成果があれば、 採り入れて、変更

 していきます。

 

■ 参考データ

  このホームページは、 世界各国の、 信頼できる、学術研

 究機関、や公的教育機関や学術科学誌(サイエンスやネイチャ

 ー、その他)、の資料に基づき、 作成されています。

 

■ このサイトでは、ひも理論、M理論、量子力学、一般相対

 性理論、宇宙のインフレーション理論、その他の理論を使い、

 宇宙論 を展開しています。

 

□ メニュー(目次)の頭部 へ戻る

□ 最初のタイトルページへ戻る

 

 

◆ 宇宙の構成

 

● 『 無限に広がる、素晴らしい夜空には、 沢山の美しい星や

 きれいな月が、 光り輝いています。

  夜空を見上げて、 あなたは、 星に願いを、 月に祈りを 

 込めているのではないでしようか。 』

 

 

■ 宇宙に存在するもの

 

■ 元素のある、我達のいる宇宙は、 真空で無重力の空間の

 中に、 4%を占める、目に見える物質 と 96%を占める、目

 に見えない物質で、 構成されています。

● 4%を占める、目に見える物質とは、 銀河等の天体で、

 96%を占める、目に見えない物質とは、 23%の「 ダーク

 マター (暗黒物質)」 や 73%を占める「 ダークエネルギー 

 (=真空のエネルギー) 」です。

 

■ 宇宙の4%を占める天体の、銀河は、数千億個もあります。

■ 1つの銀河の中には、 星雲、 星団(=恒星の集団)、 恒星系

 (惑星系)、恒星、惑星状星雲、 超新星残骸、中性子星、 恒星が

 変化した普通のブラックホール、 銀河中心部にある巨大なブラック

 ホール、 星の残骸、 チリ、 ガス 、重力・引力(星の引力 その他)、 

 宇宙放射線、 等があります。

● 恒星は、原始星、主系列星、 赤色巨星、  白色矮(わい)星、

 赤色超巨星 に分かれます。

● 1つの恒星系には、恒星、 惑星、 惑星の衛星(=自然衛星)、 

 小天体(小惑星その他)、 があります。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

※ 宇宙関連、主要語用語集。

● 銀河 (ぎんが、英:GALAXY)  

● ブラックホール (英:BLACK HOLE)

● 星雲 (せいうん、英:NEBULA)

● 星間雲 (せいうん、英:INTERSTELLAR CLOUD)(=ガスやチリの濃い場所)

● 星団 (せいだん、英:STAR CLUSTER)     

● 恒星系 (こうせいけい、惑星系、英:STELLAR SYSTEM) (=恒星とその付属天体)

● 天体 (てんたい、英:HEAVENLY BODY)

● 恒星 (こうせい、、英:FIXED STAR ) (=自ら光る天体)

● 分子雲 (ぶんしうん、英:MOLECULAR CLOUD) (=特にガスやチリの濃い所)(=恒星の誕生場所)

● 原始星 (げんしせい、英:PROTOSTAR)(=少年の恒星)

● 主系列星 (しゅけいれつせい、英:MAIN−SEQUENCE STAR) (=青年の恒星 )

● 赤色矮星 (せきしょくわいせい、英:RED DWARF) (=小質量の主系列星)

● 赤色巨星 (せきしょくきょせい、英:RED GIANT) (=壮年の恒星)

● 惑星状星雲 (わくせいじょうせいうん、英:PLANETARY NEBULA) (=赤色巨星の崩壊したガス雲)

● 白色矮星 (はくしょくわいせい、英:WHITE DWARF) (=老年の恒星)

● 赤色超巨星 (せきしょくちょうきょせい、RED SUPERGIANT)(=大質量の壮年の恒星)

● 超新星(爆発) (ちょうしんせいばくはつ、SUPERNOVA)(=赤色超巨星の爆発、崩壊)

● 中性子星 (=パルサー)(ちゅうせいしせい、英:NEUTRON STAR、PULSAR)(=高密度の、老年の恒星)

● 惑星 (わくせい、英:PLANET )

● 衛星 (自然衛星) (えいせい、しぜんえいせい、  英: SATELLITE,

NATURAL SATELLITE) (=惑星を回る天体、 他の天体を回る天体)

● 小天体 (しょうてんたい、英:SMALL HEAVENLY BODY)

● 小惑星 (しょうわくせい、英:ASTEROID)

● 彗星 (すいせい、英:COMET)

● 星間ガス (せいかんがす、INTERSTELLAR GAS)

● チリ、破片 (英:DEBRIS,FRAGMENTS)

 

● 重力 (じゅうりょく、英:GRAVITATION、GRAVITY)

● 引力 (いんりょく、英:GRAVITATION、GRAVITY)

● 宇宙線 (うちゅうせん、英:SPACE RADIATION)

● ダークマター (英:DARK MATTER) (=目に見えない暗黒物質)

● ダークエネルギー (英:DARK ENERGY) (=目に見えない、真空のエネルギー)

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ 星の一生

 宇宙の各銀河(星のかたまり)では星 間雲(ガスやチリが濃

い場所)、チリやガスが集まって、恒星 (太陽と同じような)

や 惑星 (地球と同じような) が、誕生します(形成されます)。

 

 恒星は、何億年も、水素が核融合反応を起こし、自ら光りを

発します。

 

● 恒星(太陽と同じ)、一生を終える時 (自分の持つ水素が

消耗すると)、

 

● 太陽と同じ位の大きさの恒星は、 水素が消耗した時、膨張し

赤色巨星となり、次に、惑星状星雲や白色矮星(わいせい)と な

、その後星の残骸となり、チリやガスとなります。

 

● 太陽よりはるかに大きい恒星は、水素を消耗した時、膨張し

赤色超巨星となり、次に、 核融合反応が困難になり、エネルギーを

消失して、超新星爆発し、崩壊し、次に中性子星

又はブラックホールとなり、 その後星の残骸となり、チリやガスと

なります。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ 星雲

● 星雲は、塵と濃いガスの集まりで、星 (太陽のような恒星や

地球のような惑星) は、この星雲から生まれます。

 

▼ 星雲  (山猫座アーク)

今も、大宇宙の各銀河の中の、 星間雲(濃いガスやチリの集まった星雲)で、

沢山の新しい星(恒星=太陽や、惑星)が生まれています。 

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

■ 超新星

● 太陽よりかなり質量の大きい恒星が、一生を終えるとき、大爆

発を起こします。 この星が、超新星です。

 

▼ ケプラーの超新星残骸 。

(NASA)

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

 

■ 美しい星空にあるもの 

 

■ 地球からの距離の違う星々。

● 夜空を見ますと、天空に星が張り付いたように見え、輝く星々が、

 地球より同じ距離にあるように見えますが、 実際は、 たとえ隣に

 ある星でも、皆、地球 からの距離は、大幅に違います。

 

● 夜空で光り輝く星の多くは、1つのが、輝いているのではなく、

 実際は、星団や星雲や銀河のように、お互いに近い距離の輝く星

 が沢山集まって、 1つの星が輝いているように見えているのです。

 例えば、夜に、懐中電灯を手の中で4本つけて、それを10メートル

 の距離から見ると、4つのライトが光って見えます。 しかし、1キロ

 メートルも離れたところから見ると、1つのライトが光っているように

 見えるのです。 地球から見る、多くの夜空に光り輝く星との距離は、

 実際は、 星の集団であっても何兆キロと離れていますから、1つの

 星が光っているように見えるのです。

 

● 天文学では、光が1年間に進む距離を1光年とし、 

1光年=約 9兆5千億キロメートルです。

また、1パーセク=3.26光年です。

 

● 我達の住む天の川銀河の直径は、10万光年(95万兆キロ

メートル)です。 

 天の川銀河に一番近い銀河は、 アンドロメダ銀河で、天の

川銀河より 250万光年 (2375万兆キロメートル) 離れた

非常に遠い距離にあります。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

■ 夜空

● 夜空を眺めていると、 夜空に光輝く、沢山の星を見る

ことができます。 

 

■ ロマンティックな夜空

『 無限に広がる、素晴らしい夜空には、 沢山の美しい星や

きれいな月が、 光り輝いています。

 夜空を見上げて、 あなたは、 星に願いを、 月に祈りを 

込めているのではないでしようか。 』

 

■ 地球からの距離が違う星々

● 夜空に輝く星は、みんな、天空の同じ位置に輝いているよ

うに見えます。 しかし、実際は、すべて、地球からの距離が

違うのです。

● 一番近い星は、 太陽系内の星々で、 次に近い星は、私

 達の住む天の川銀河の星々で、 一番遠い星々は、大宇宙

 の各銀河の星々です。

 

 

■ 星の正体。

● 地球から、遠くにある星から近くにある星までを、見てみますと、

夜空に輝く、星とは

 

@ 大宇宙の、自ら光る、銀河団 銀河群、  各銀河

各銀河内の超新星

 

A 天の川銀河の中の、自ら光る、 星雲 星団 主系列星

赤色巨星 惑星状星雲 白色矮星 赤色超巨星 超新星 残骸

 

B 太陽系の中の、太陽の光を反射して光る、 惑星 惑星

の衛星 矮惑星 小惑星 彗星 流星

 

などです。

 

● 夜空に輝く星々の、自ら光を発する

 銀河 、 星雲、 星団(=恒星の集団)、 超新星残骸、 

 恒星の主系列星、 赤色巨星、白色矮星、赤色超巨星、

 (わいせい)、 恒星の原始星、 惑星状星雲

 等があります。

 

● 夜空で暗くて見えない、自ら光を発しない

 惑星、 惑星の衛星(=自然衛星)、 小天体(小惑星その他)、 

 中性子星、 ブラックホール、 星の残骸、 チリ、 ガス 

 等があります。

 

■ 見える天体と見えない天体。

 

● 肉眼で見える天体は、 我達の太陽系の中の、 自ら光り輝か

ないが太陽の光りを反射する太陽に近い惑星や彗星、 私

達の住む天の川銀河の中の、 自ら 強く光り輝く、 恒星(太陽の

ような自ら光る星)、星団(恒星の集まり)、星雲(濃いガスやチリの集まる

所)、遠いが大宇宙の強く光る各銀河(星の巨大集団)や

新星 (各銀河の) などの天体です。

 

● 夜空の暗い中にも、実は、沢山の見えない星があります。

肉眼で見えない天体は、我達の太陽系 の中の、自ら光り輝かな

い、太陽から遠い惑星や、 私達の住む天の川銀河の中の、

自ら光り輝くが弱く光る恒星(自ら光る星)、自ら光り輝かな

惑星(地球のような)、  中性子星、 ブラッ

クホール などの天体です。 また、遠すぎて肉眼では見えな

い、大宇宙の 弱く光る各銀河(星の巨大集団) です。

 

● 高性能の望遠鏡では、 私達の住む天の川銀河の中の、

自ら光り輝くが弱く光る恒星(太陽のような)、遠すぎて肉眼

では見えない、大宇宙の 弱く光る各銀河(星の巨大集団)

も見ることができます

 

□ メニュー(目次)へ戻る 。

 

 

 美しい星空を眺める

● 夜空を見上げると、「 私達のいる宇宙 」を見ることができます。

 夜空を眺めていると、光輝く沢山の星々を見ることができます。

 

■ おおざっぱに言いますと、 肉眼で 、

 

● 夜空ではっきり見える 沢山の光り輝く星々は、  自ら光を発する、 

10万光年(95万兆キロメートル)以内の近い距離にある、天の川銀

河の中の、恒星(太陽と同じような)、星団、星雲、天の川銀河以外の爆

発した天体(超新星等)や、 太陽系の中の、私達の太陽の光をよく

反射する、 惑星とその衛星や彗星・流星 などです。

 

● 夜空でぼやけて見える 沢山の光り輝く星々は、 自ら光を発する、

250万光年(2375万兆キロメートル)以上の非常に遠い距離にある、

天の川銀河以外の 「 銀河 」 (星の巨大集団) などです。 

 

● 夜空の暗い空間の中には、隠れて見えませんが、 沢山 の、光り

 輝かない星々があります。 それらは、自ら光を発しない、 太陽系以外の惑星

(地球と同じような)、 小天体、 中性子星、 ブラックホール などです。

 

▼ 元素を持つ、私達のいる宇宙。

(NASA)

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

■ 星の位置と星座

 

● 夜空を眺めて、 人々は、 星や星のグループに名前を

つけました。

 

● 星の位置を特定する為に、星のグループである星座が使

われています。 星占いでお馴染みの牡羊座等の12星座を

始め、沢山の星座があります。

 

● 現在一般的に用いられている星座名は、国際天文連合

(IAU)が定めた88星座の分類によっています。

 

● これ以外にも、星群の非公式な呼び名が沢山あります。

例えば、「 北斗七星 」 は、おおぐま座の目立った7個の

星が、 ひしゃく状をなすことから名ずけられた名前です。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

■ 宇宙の概要

● 現在の宇宙の概要。

 

 

 現在の宇宙は、「 我々のいる宇宙 」 と 「 もう1つの新し

い宇宙 」 が存在します。

 私達人類は、 「我々のいる宇宙」の中の、「天の川銀河」の

中の、「太陽系」の中の、「地球」に住んでいます。

 「我々のいる宇宙」の中には、何と、数千億個の、銀河があ

ります。 その1つ銀河が、天の川銀河です。

 天の川銀河の中には、何と、2000億個の恒星(=太陽)が

あります。 その1つが、私達の太陽です。 

 太陽系は、「太陽」 と、その太陽を回る 「8つの惑星」 と、 

外側に浮かぶ数億個もの小天体群の 「オールトの雲」 で構

成されています。

 太陽系の中の、その太陽を回る 8つの惑星の1つの、 地

球に、私達人類は、住んでいます。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

 広大で、遥かなる時間と空間を持つ

我々のいる宇宙

 

 

我々のいる宇宙 (大宇宙)

↓↓   ○ 我々のいる大宇宙には、数千億個の銀河がある。

天の川銀河 (銀河、小宇宙)

↓↓   ○ 我々のいる大宇宙にある数千億個の銀河の中のたっ

↓↓    た1つである、我々の天の川銀河

↓↓   ○ 天の川銀河には、2000億個の恒星系(太陽系)がある。

太陽系 (恒星系、星系、惑星系)

↓↓   ○ 天の川銀河にある2000億個の恒星系(太陽系)

↓↓     の中のたった1つである、我々の太陽系

↓↓   ○ 太陽系には8つの惑星がある。

地球 (惑星)

      ○ 太陽系の8つの惑星の中の1つである、我達の

       地球。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

□ 我々のいる宇宙の歩み

 

▼ 私達の住む天の川銀河

 

○ 大量に生み出された様々な元素

 我々人間の体や動植物や地球や宇宙を構成する物質である、 

118の元素(げんそ)は、 どのようにして できたのでしようか。

 150億年前、ビッグバン直後は、宇宙には水素とヘリウム以外

の元素(げんそ)は、ほとんどありませんでした。

 しかし、150億年の間、星の消滅時の核融合や爆発により、ま

た、中性子星の衝突(星の消滅後にできる重い天体の中性子星

が、他の中性子星とぶつかるとき)により、水素とヘリウム以外の

沢山の元素も 作られていきました。 

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

○ 沢山の星の誕生と消滅

● 繰り返され星の誕生と消滅。

 

● 137億年前頃、ビックバンという大爆発によって、 ガス

やチリが、超広大な宇宙空間に散らばりました。 それ以後 

ガスの濃いところには、 無数の銀河(星々のかたまり)がで

きていきました。 

 

● 130億年前頃、、星々のかたまりである銀河(星々の巨

大集団)が、 大宇宙の中に、沢山 誕生しました。

 その1つの銀河として、我々の天の川銀河が誕生しました。 

 

● そして、その後、星々は、光り輝き、熱エネルギーをだし、活

動し、水素が燃え尽きます。 水素が燃え尽きて、死

んで消滅したあと、またそのチリが集まり、 新しい星々を作っ

たのです。

 

● 即ち、太陽のような、光り輝く恒星は、水素が燃え尽きて、

消滅します。 

 質量の大きい恒星は、超新星爆発後、中性子星やブラック・

ホールになります。 

 太陽のような、質量の小さい恒星は、白色わい星となります。 

 地球のような惑星や中性子星や白色わい星も冷え切って、黒

い残骸となります。その後、黒い残骸は ゆっくりと崩れさったり、

又は爆発して消滅し、チリやガスになります。

 

● そのチリやガスがまた、集まり、新しい星々を作っていきます。

 このようにして、ビッグ・バンから現在までの150億年の間に、

大宇宙にある、無数のチリやガスが 集まり、沢山の 星々がで

きていきました。

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

○ 太陽系

 

● 地球を含む我々の太陽系も ガスやチリが集合して、46

年億前に誕生しました。 実は、そのチリは、多くの元素を含ん

だ、 宇宙誕生以来過去90億年の間に消滅した 星のカケラ 

なのです。

 

● 天の川銀河の中の、濃いガスやチリが集まった星雲で、 恒

星の太陽や、地球を始めとする8つの惑星や、 数億個もの小

天体のある「オールトの雲」を持つ、太陽系が生まれました。

 

● 太陽を中心にして、8つの惑星が太陽を回り、外側に数億個

もの小天体が浮かぶ太陽系です。

 

▼ 我々の太陽系

 左から、巨大な太陽、小さな水星、金星、我々の青い地球、

火星、大きな木星、大きな土星、天王星(てんのうせい)、海王星(かいおうせい)。

 

 

● 太陽系全体や各惑星の美しい写真を掲載。

□ 太陽系のフォト・アルバ ム 1

□ 太陽系のフォト・アルバ ム 2

 

 

□ メニュー(目次)へ戻る 

 

 

以   上