Photo Diary from New York


  日本の皆様こんにちは〜。
ニューヨークでのちょっとしたひとコマをお届けします。まぁこんな感じで。
[ -> English ]

002: 2002年 2月  <<     >>  004: 2002年 4月
Photo Diary INDEX

003: 2002年 3月
• INDEX •
I.  2002.3.上旬 --- アムトラック PATH
II. 2002.3.下旬〜4.初頭 --- 春が来た



2002.3.上旬 --- アムトラック PATH
at the Newark platform
1. お隣の州、ニュージャージーに行く機会があって、初めてアムトラックに 乗った。アムトラックとは全米にまたがって走っている列車で、日本語訳は「全米鉄道旅客輸送公社」 であるらしい。
  アムトラックの駅は、各地で独自の愛称がついていることがあって、ここニューヨーク 市ではペン・ステーションと呼ばれ、マンハッタンの34丁目にある。
Newark
2. ここは国際空港で有名な・・・
 
注: 2003年の7月、実はこれはアムトラックではなく PATH (Port Authority Trans-Hudson) という交通機関であることに気が付いた。私もやっとニューヨーカーに なってきたかな。
the Newark station
3. ニューアーク駅の外観。
  アムトラックについて興味のある人は、こちらへどうぞ。このサイトは英語だけど、路線図はもちろん、各地の現在の 天候や、観光名所のサイトにまでリンクしていて面白いよ。



2002.3.下旬〜4.初頭 --- 春が来た

1. 春が来た! このところやっと、だんだん暖かくなっている のが感じられる。3月27日、ミッドタウンのとある噴水のところで、皆さん一休み。お昼を 食べてる人もいたよ。
6th Ave and 49th St
white blossoms at the BMCC entrance
  2. 4月1日、私の通っている大学の入り口で、白い花が満開になっていた。 一週間の休みの間に、咲いていたんだなあ。
close-up of the white blossoms
  3. アップで撮ったのがこれ。これはなんと、桜(ソメイヨシノ)だそうだ。
pink blossoms in the City Hall Park
  4. ロウワーマンハッタンのシティーホール(市役所)・パーク
close-up of the pink blossoms
  5. これもアップで撮ってみた。私はこれを桜かと思ったが(花おんち)、どう やらこれがモクレンらしい。ほー。
  花の名前を教えてくれた皆さん、本当にどうもありがとう! なんか、今どきは男の人のほう がよく知ってるのかなあ? ちょっと驚きだったけど、尊敬&感謝です!
the Macy's
  6. ミッドタウンにある、かの有名なメイシーズ、その道路を隔てた 向かい側では人々がまったり。ここは中州のようになっていて、通路のような、広場のような、 いい感じのオアシスになっている。
flowerpots
  7. そしてそのメイシーズの並びに、かわいい花壇が。
close-up of the flowerpot
  8. これはラッパ水仙ヒヤシンス
the sky
  9. 空があんまり青くてきれいなので、思わず撮ってしまった。真ん中のとんがった ビルはエンパイア・ステート・ビルディング
the Bryant Park
  10. このときの気温は摂氏14〜15度くらい(日中の最高は15.5〜 16度だった)。外にいるのがほんとに気持ちいい。ところで、噴水の水が止まってるけど、これは 今年の水不足緊急対策法によるもの。噴水は禁止、他にも洗車禁止とか、レストランでは 頼まれない限り水を出さないとか、いろいろある。ま、この噴水は、いつも止まってるのかも知れない けどね。

11. 4月3日の朝、近所の公園へ。とても暖かくて、この時点で気温 が摂氏約18度
neighborhood1

12. ここは、わりと大きなビルの合間にあって、派手な人の出入りはない けれども、広くて開放感があって、リフレッシュできる場所。遊歩道とたくさんのベンチ、それと 遊び場がある。向こうの滑り台のところには人がけっこういるけど、見えるかな。
neighborhood2

13. 前出の写真の中にある草木たち。左上はレンギョウ、右上は 再びモクレン
close-up of the blossoms

14. 場所は変わって、再びマンハッタンのシティーホール・パーク。 ここの噴水も止まってる。
City Hall Park 1

15. 暑いなぁ。正午ごろ、なんと本日の最高気温、 摂氏25度を記録! うっひょ〜。きのうまでせいぜい15〜16度くらいだったから、まるで 夏みたいに思える。地下鉄も、初めてクーラー入れてたよ。
  午後2時過ぎ、未だ摂氏約23度を保つ。
City Hall Park 2

16. 春の光景だなあ〜〜。ここはチェインバー通りグリーン ウィッチ通りの交差点。私の大学への通り道。
Chamber St and Greenwich St

17. 何だか嬉しくなるような「お花畑」。
flowerbeds

18. わずか2時間後、急に空が曇り、雨が降り出した。気温も 摂氏15度にまで急降下。何ちゅう天気や。でもこれが春なのよねん。
raining



002: 2002年 2月  <<     >>  004: 2002年 4月



Home
Photo Diary
Back