![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.483 菅野哲郎さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 本格的な趣向詰ながら、角と歩だけの盤面に銀一色持駒。 本作もくるくるアートですね。 まずは銀連打の斜め送りから始まります。 64銀、54玉、55銀打、45玉、46銀打、36玉、37銀打、27玉、 18馬で折り返して、今度は左上への斜め送り。
18馬、38玉、 馬で左上に送りたいのですが、28馬、47玉となると37銀が邪魔で37馬と行けません。 そこで48銀、同と(同玉は37馬まで)と銀を消すのが好手。 これで再び馬で追えるようになったので、続けて楽しみましょう。
37馬、56玉、57銀、同と、 最後のサイクルでは75銀と捨てては同玉でダメ、73銀成でも75玉でダメそう。
かといって75歩では打歩詰。
ここから収束ですので、ちょっとだけ考えてみましょう。
83角成、同玉、73銀成、92玉、93歩、同玉、94歩、92玉、 ![]() 四銀連打で右下に送り、折り返してその銀を捨てながら馬で左上に戻す、斜め送り1往復の趣向詰でした。 銀捨ての方向や銀を取る駒が異なりますが、作者は同様の構成の作品(右図、くるくる展示室No.306) を2016年に発表しており、本作はその姉妹作といえるかもしれません。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
48銀に56玉は、57銀上、同と、46馬で作意に短絡して早いのですが、一瞬ドキっとしますね。
銀を上げて捨てる手を防ぐ必要があります。
|
くるくる展示室No.483 解答:19名 全員正解
嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん ootanowatasiさん 当選者は、展示室で発表しています。 |