詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.473 松下拓矢さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 初手74歩と打てれば、以下84玉、95金までで詰み。 実際には77歩があって二歩で打てないので、なんとかこの歩を消すことができないか、と考えると趣向が見えてきます。 盤面には、と金ベルト、銀ベルト、飛ベルトが最初から存在しているので、これらを順番に使って玉を77まで動かせば、77歩を消すことができますね。 それからベルトを逆回転させて、再び玉を73に戻せばいいわけです。 作者 「飛金銀のトリプル知恵の輪によって初形から48手かけて77歩を原型消去し、二歩禁を解除して▲74歩を可能にします。」 最初は、まずと金ベルトで横に移動させます。
72と右、63玉、62と右、53玉、52と右、43玉、42と右、33玉、 今度は銀ベルトで斜めに移動。 14銀、34玉、25銀上、45玉、36銀上、56玉、47銀上、67玉、 最後は飛ベルトを使いましょう。
68飛、57玉、58飛、67玉、68飛左、77玉、78飛、87玉、 歩を消して67まで戻ってきたので、銀ベルト、と金ベルトで続けて73まで戻ります。
58銀、56玉、47銀引、45玉、36銀引、34玉、25銀引、23玉、 これでほかの駒はすべて初形に戻って77歩だけ消すことに成功しました。 ということで最後は予定通りの3手詰。 74歩、84玉、95金 まで51手 飛金銀のトリプル知恵の輪での原型消去。 77歩がなければ3手詰という構成はいいですね。 昨年猫田いわしさんの全着手スイッチバック(くるくる展示室449) もあったのであまり新鮮さがないですが、大学院級の手数を誰でも解けるのは楽しいですね。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
67玉のところで57玉と逃げると68飛が省略できるので2手短くなりますね。
|
くるくる展示室No.473 解答:11名 全員正解
池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |