![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.470 松下拓矢さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 初形は横送りの構図に見えますね。 後手持駒が飛だけなので、飛合が発生しそう。 65歩が浮いているので、64飛は絶対で、53玉に54香と打っていくしかなさそうです。 42玉か44玉か。
ということで44玉と歩を取って、52香成にすぐ43玉と逃げる前に手数稼ぎの54飛合。 同飛、同玉の局面は初形から44歩が消えて52成香が発生しています。 64飛、53玉、54香、44玉、52香成、54飛合、同飛、同玉、 また64飛の一手で、43玉に44香と同じように進めてみましょう。 64飛、43玉、44香、34玉、42香成、44飛合、同飛、同玉、 次の64飛に54飛合では、同飛、同玉、64飛まで。 33玉と逃げるしかありません。 64飛、33玉、34香、24玉、32香成、34飛合、同飛、同玉、 52、42、32に成香ができたので、今度64飛に23玉と逃げると、22成香、33玉、32成香左以下52とまで駒余り。 44飛合とするしかなく、収束に入ります。 ここ54飛としてしまうと23玉で飛が浮いていて詰まないので要注意。 64飛は限定打です。
64飛、44飛合、同飛、同玉、 作者 「香打香成+飛交換を繰り返す趣向です。 収束でも飛交換を繰り返して還元玉。 同一地点への飛限定打6回を実現させています。」 香打香成+飛交換を繰り返す趣向。 香打香成で横に送る趣向はくるくる展示室349にありますが、本作では飛打飛合と組み合わせて、さらにおもしろくなっています。 54玉から54玉の還元玉、そして初手64飛から最終手64飛まで6回の64飛。 4回目の飛打も限定打にしたところが作者のこだわりですね。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
52とまで33手解。 それだと駒が余るはずですが・・・。
|
くるくる展示室No.470 解答:9名 全員正解
池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん 川石隆志さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |