![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.375 本間晨一さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 一見して横送り趣向の初形。
83飛と73金は右への金追いを予想させますが、3段目は銀や歩がガードしています。
くるくるおもちゃ箱の第5章 お供がいっぱい で紹介している
「あらかじめ受方のL駒が配置されている移動趣向」のパターンですね。 74金、同玉、73金、64玉、 これで銀を動かせるようになりました。 65歩、同銀、63桂成、同歩、同金となれば、右に1路移動させることに成功・・・ですが、この順は63桂成に54玉と逃げられて失敗。 63桂成から先に行くのが正解です。 63桂成、同歩、65歩、同銀、63金、54玉、 63桂成に同銀なら取って頭銀までなので同歩の一手で、予定通り1路右に移動させることができました。 ということで、ここからはお楽しみタイム。
53桂成、同歩、55歩、同銀、53金、44玉、 これで4枚の桂はすべて消えて、ここからは収束でしょうか。 23金、同金、25香、34玉、23飛成、44玉、 おや、またまた趣向が始まりそうです。
43金、54玉、53金、64玉、63金、74玉、 ここからが本当の収束。 95歩、94玉、93金、84玉、83龍 まで49手 作者「前半は、「桂成捨て、同歩、歩打、同銀、金寄、玉寄」の6手×4サイクルによるくるくるです。 後半は金追いで、飛車が最初の場所に龍として戻り詰みとなります。 後半はよくある金追い手順ですが、前半のくるくる部分がメインテーマの手順です。 全体的に手順はやさしくて難しいところはないと思います。」 銀歩2種のガードをはずしながらの横送りのメイン趣向から金追いで折り返す往復趣向でした。
銀以外はきれいに捌けるので、解後感はいいですね。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
あぶり出しではありませんが、なんとなく何かの形みたいですね。
|
くるくる展示室No.375 解答:19名 全員正解
赤井秀雄さん 嵐田保夫さん 池田俊哉さん ウリンチャージさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |