![]() 次ヘ |
2月の研究問題(肩ならしコース) ドキドキ No.41 解答 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
金問題は形が広がりすぎるのが難点でしたが、 本局は81馬、93飛配置によって、大幅な簡素化に成功しています。 好形の度合を示す集客度はなんと99! (集客度についてはこちらを参照) また、この配置によって、初手より72馬、84玉(83合)、85金まで、の誘い手が増えています。 本局は、この新型金問題の原型ともいえる問題。 手順は普通の金問題と同じく95金から入りますが、86香に対して85金合がちょっと意表をつく合駒。 定跡の85飛合では、84金、同飛、同香、同玉、74飛から72飛成で簡単。 飛金以外の合は、84金、同玉、85馬、73玉、63馬行までです。 金合のあとは、84金と捨てて、以下迷うところもなく収束します。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
「募集期間が1ヶ月になったからには,言い出しっぺ?の私が参加しなければ・・・」と解答をいただきました。 ありがとうございます。 収束余詰は大道棋としては通常問題ないのですが、解答者の混乱を避けるために、 なるべく出題時に触れるようにしたいと思います。
流石にみなさんしっかり読んでいて、飛合にひっかかった人はいませんでした。
選択肢が多いと、それだけ類型を作れる可能性が広がりますね (^^)
肩ならしになったでしょうか。 |