![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.164 本間晨一さん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 後手は持駒なしなので、初手99香には98馬の移動捨て合で逃げ道を空けるしかありません。 続いて同飛、87玉、89香とすると、今度も88との移動捨て合。 七段目の配置を見ると、このあたりで狙いが見えて来ます。 そう、本作は成駒六種移動合の短手数記録作品(31手)です。 すべての移動合が捨て合であるため、成駒六種移動捨て合の短手数記録でもあります。 作者「成駒6種(+生駒7種)移動合の先行作に中村宜幹氏作の『国士無双』(63手詰)がありますが、 本作は成駒6種移動捨合のみに特化して短手数〈31手詰)にまとめました。 拙作くるくるNo.465の応用図ですが、詰手順は変化・紛れが少なく、比較的やさしいと思います。」 調べてみましたら、成駒六種移動合の作品は、本作以外では13種移動合の中村宜幹さん「国士無双」1作しかありませんでした。
「国士無双」はオンリーワンの詰将棋で紹介したこともあり、
13種移動合の記録は設定しなかったのですが、成駒六種移動合は今回2号局が登場したので、成駒六種移動合の短手数記録を新設しました。
99香、98馬、同飛、87玉、 趣向手順の中で、成駒六種の移動合が見事に登場しました。 29桂、26玉、35銀、15玉、16歩、14玉、24と まで31手 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
短手数記録だったのですが、玉方14金追加で確かに29手になりますね(27歩、15玉、16銀まで)。
ご明察!
成駒六種がポイントでした。
|
記録展示室No.164 解答:13名 全員正解(下記)
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん おしいれの大冒険さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |