![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.152 猫田いわしさん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() くる展449で書きましたが、 猫田いわしさんは、この5月にTwitterで、以前創作して未発表の作品を何作か掲載していて、本作もその一つです。 上記Twitterでは、本作について 「こういうのは理解されないか、需要が無いか」 と書かれています。 実際、今回も何の記録か分からなかった方が多かったようです。
実戦譜としても並べられる詰手順とはいったいどんなものなのか、詰将棋と指し将棋で、実際並べてご確認ください。 ちなみに、指し将棋での棋譜は次の通りです。
76歩、44歩、同角、42玉、33角成、52玉、43馬、51玉、 作者 「(初手からの)実戦譜で詰手順を再現可能な詰将棋の最長手数(41手)」 これまでもユニークな詰将棋をいろいろ創作してきた猫田いわしさん。 こういう作品が指し将棋派の人に受けるかどうかはわかりませんが、前代未聞の発想であることは確かですし、私はとてもおもしろいと思いました。 Twitterでは、未発表だった理由として「発表の場が無かった」と書かれていましたが、 今後もぜひおもちゃ箱の各展示室をご活用ください。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
なお、手数が微妙に違う方もいましたが、最終手があっているので数え間違いと判断し、正解として扱いました。 |
記録展示室No.152 解答:9名 全員正解(下記)
池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |